冗談はよしのすけ!

冗談はよしのすけ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よしのすけ♪

よしのすけ♪

Calendar

Comments

よしのすけ@ Re[3]:文鎮。(01/16) しょうたろうさん >HDDを交換するならSSD…
しょうたろう@ Re[2]:文鎮。(01/16) HDDを交換するならSSDにしたらどうだ。 今…
よしのすけ@ Re[1]:文鎮。(01/16) しょうたろうさん >文鎮なんていうからス…
しょうたろう@ Re:文鎮。(01/16) 文鎮なんていうからスマートフォンが 文鎮…
よしのすけ@ Re[1]:安物買いの・・・(01/08) しょうたろうさん >安物買いの… 銭… ゲ…

Freepage List

2016.09.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家の照明を一部LEDに変えてみた。






和室6帖の部屋はいままでは蛍光灯30w2灯であったが、古いからこれをLED26wのタイプにしてみた。






おお、なんか明るいぞ。文字もクッキ
リ見易い。半分の13wでも充分だ。そりゃあ電気代も半分以下にもなるさ(笑)






うーむ、さすがNECの日本製だ。ジャパンクオリティはスゴイですな。






ついでに台所も変えた。おお、すげー眩しい!半分でも眩しいくらいだぜ。






おや?35wもあるぞ??ウチの台所はとても狭いのに、これは明るすぎ?






と、よく見たら8畳まで用だった。そら眩しいのは当たり前か!やっちまったなあ(爆)




rblog-20160929235403-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.29 23:54:07
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:部屋の照明がやっとLED化始まる(09/29)  
しょうたろう さん
ウチの照明は半分以上LED化している。
調光できるヤツは便利だよね。 (2016.09.30 08:29:28)

Re[1]:部屋の照明がやっとLED化始まる(09/29)  
よしのすけよ さん
しょうたろうさん
>ウチの照明は半分以上LED化している。
>調光できるヤツは便利だよね。
-----
LEDは明るくてよいね。リラックス効果なら電球色がよいが、レトロなデザインの電球ならなお良しか。
階段も変えなきゃなあ。暗いから。 (2016.09.30 18:00:43)

Re:部屋の照明がやっとLED化始まる(09/29)  
家でも玉切れした照明器具からLEDに切り替えている。
LEDの利点は玉切れの心配がないこと。
3万時間は使えるので、電気代の元を取ることは無理かもしれないが、10年以上は交換しなくてもいい。
国内メーカーの処分を狙いだなぁ。 (2016.09.30 22:50:29)

Re[3]:部屋の照明がやっとLED化始まる(09/29)  
よしのすけ さん
あれっくす8436さん
>家でも玉切れした照明器具からLEDに切り替えている。
>LEDの利点は玉切れの心配がないこと。
>3万時間は使えるので、電気代の元を取ることは無理かもしれないが、10年以上は交換しなくてもいい。
>国内メーカーの処分を狙いだなぁ。
-----
超寿命になり、明るくて電気代も安いといいことづくめですなあ。
年末恒例の電球交換も、もはや過去の話しか。
とと姉ちゃんを見ていたので、昭和レトロな照明がほしいです。
(2016.10.01 18:45:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: