PR
Comments
Category
Freepage List
おはようございまぁす
先週末は、初めて鹿屋市吾平町にある『吾平山上陵((通称:吾平山陵(あいらさんりょう)』に行ってきましたよ~。

ここは、神聖な場所。何と初代天皇の神武天皇の御父君『鵜草葺不合命』(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと) と御母君『玉依姫命』(たまよりひめのみこと)の御陵。難しくて長い名前ですねぇ。きっと覚えられないなぁ。とりあえず、神武天皇のお父さんとお母さんのお墓。

ここは、御陵ってこともあり、宮内庁の管理。自然そのままに景観を損なうことなくつくられた橋。

水もとっても綺麗。透き通ってますよ~

木も大きい~。マイナスイオンたっぷりって感じです![]()

そして、ここが御陵。駐車場から歩いて約10分ぐらいのところ。けっこう遠くからしか見ることができないんですよ~。これから先は立ち入り禁止なんです。初詣客もかなり多いところ。それだけ神聖なところなんですね。

帰りは娘ちゃんを肩車。ピュ~と颯爽と走りぬけましたぁ。娘ちゃんもハイテンション肩車のことを鹿児島弁で『びびんこ』っていいます。懐かしい響きですねぇ~。

ちょうど帰りは逆光で神秘的な感じの写真(撮影者よしゅちゃん)。よしゅちゃんも自画自賛のベストショットだったらしいですよ。

帰りは川でひと遊び。川にいた鯉が集まってきたぁ娘ちゃんは、さらにハイテンションこれが、いけなかったぁ~。なかなか帰ろうとしない娘ちゃん。せっかく階段を上ってきたのに、また降りて行こうとして…。もう少し暖かい日だったら良かったんだけどね
また夏に来ようね![]()