よしゅたけが送る鹿児島旬日記

よしゅたけが送る鹿児島旬日記

PR

Profile

よしゅたけ

よしゅたけ

Favorite Blog

花生活 芽々さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
stay gold in とやま T-ハルミさん
 Kids-studion Blog… ゆりっこ897さん
姫のつぶやき 姫35さん

Comments

よしゅたけ @ じっ様へ。 わかりましたー。 伝えておきまーす。
あかねちゃんへ@ Re:お返事を書きました。(08/16) じーちゃんへもおてがみください。
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
面白@ Re:トイレの神様(01/06) 現金ですか <small> <a href="http://2h…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Free Space

花粉症対策はどうですか?


これならやめられそ~。1週間分のたばこ代と思って挑戦します。


携帯でブログ更新する人にお勧め。IrSimple機能を搭載した携帯と赤外線送受信ができちゃうすぐれもの。



2009.01.26
XML
カテゴリ: タケの情報発信

おはようございまぁす

先週末は、初めて鹿屋市吾平町にある『吾平山上陵((通称:吾平山陵(あいらさんりょう)』に行ってきましたよ~。

2009_01240027.JPG

ここは、神聖な場所。何と初代天皇の神武天皇の御父君『鵜草葺不合命』(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと) と御母君『玉依姫命』(たまよりひめのみこと)の御陵。難しくて長い名前ですねぇ。きっと覚えられないなぁ。とりあえず、神武天皇のお父さんとお母さんのお墓。

2009_01240028.JPG

ここは、御陵ってこともあり、宮内庁の管理。自然そのままに景観を損なうことなくつくられた橋。

2009_01240029.JPG

水もとっても綺麗。透き通ってますよ~

2009_01240030.JPG

木も大きい~。マイナスイオンたっぷりって感じですスマイル

2009_01240032.JPG

そして、ここが御陵。駐車場から歩いて約10分ぐらいのところ。けっこう遠くからしか見ることができないんですよ~。これから先は立ち入り禁止なんです。初詣客もかなり多いところ。それだけ神聖なところなんですね。

2009_01240035.JPG

帰りは娘ちゃんを肩車。ピュ~と颯爽と走りぬけましたぁ。娘ちゃんもハイテンション肩車のことを鹿児島弁で『びびんこ』っていいます。懐かしい響きですねぇ~。

2009_01240037.JPG

ちょうど帰りは逆光で神秘的な感じの写真(撮影者よしゅちゃん)。よしゅちゃんも自画自賛のベストショットだったらしいですよ。

2009_01240042.JPG

帰りは川でひと遊び。川にいた鯉が集まってきたぁ娘ちゃんは、さらにハイテンションこれが、いけなかったぁ~。なかなか帰ろうとしない娘ちゃん。せっかく階段を上ってきたのに、また降りて行こうとして…。もう少し暖かい日だったら良かったんだけどねしょんぼりまた夏に来ようね手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.27 06:49:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: