全698件 (698件中 1-50件目)
ひさびさに国家資格免許を取得しましたので報告します。 この度取得しました第一種衛生管理者は、企業にとってはまず要る資格で、転職にも有利な資格です。合格率は55%くらいだったと思いますが、一発合格は30%くらいだという事を耳にしたので自信になりました。 取得しただけの資格にならないように日々精進します。
2017.02.17
コメント(0)
今日付けで係長に昇進しました(^_^;) 頑張ります(≧∀≦)
2016.05.10
コメント(0)
本年もよろしくお願いします(^_^)/ 今年は管釣りもっと頑張ります! と、もう少しいろんな事をアップしていけたらいいなぁ(^^;)
2016.01.01
コメント(0)
ということで今日から2泊3日の修学旅行へ出発しました(^-^)ネットでいろいろと下調べをしていたみたいで、とても楽しみな様子が伺えました(・∀・)あいにくの雨だけどたっぷりと楽しんできて欲しいなぁ☆彡
2015.11.18
コメント(0)

嫁が北海道へ渡航中につき、弁当作ってみました。あとは明日の朝、ご飯を詰めて完成です。
2015.08.20
コメント(0)
今日、会社の近所で大きな火事がありました。 民家2棟全焼。 通りがかりに焼け跡を見たけど、いつも見ていた光景と違いすぎてゾッとした。 すべてを焼き尽くす火事、ほんまに怖いね。 皆さんも気を付けて下さい。
2015.08.18
コメント(0)

今日は地域の花火大会がありました❇ 去年は台風の影響で中止になりましたが、今年は快晴まではいかないまでも程よい天気で鑑賞することができました☺
2015.08.16
コメント(0)
昨日は長女の10歳の誕生日でした(^^) あっと言う間の10年 子供の成長を嬉しく感じます
2015.08.09
コメント(0)

今日は町内会の子供会のイベントで海水浴行きました(・∀・) 疲れたけど楽しかったです(*^▽^*)
2015.07.19
コメント(0)
髪を切りました(^_^;) 重量感たっぷりの髪をバッサリ切り、まるでフリーザ第2形態の時のピッコロの重いターバンを外したときのシーンを思い出しました(笑 少しは戦闘力がアップしたかな?笑
2015.07.08
コメント(0)

大地震の前兆と言われている環水平アークをこの目でハッキリと見てしまった。 ・・・まじ?
2015.06.29
コメント(0)

先日、楽天市場で購入したタープテントを広げてみました。思ってたより重かったのですが、広さは充分でとても快適そうです。テント内でパンクしてた自転車の修理を行い、その後にひさびさに家前でバーベキューをしました。とは言え、この住宅に来てからは初でした。長女は家族だけでのバーベキューは初めてだったのですごく楽しそうでした!プチアウトドアセットを撤収した後に、二女の熱望で釣りに行きました。本当なら管理釣り場が良かったのですが、閉園まであまり時間がないので三川ダムに行きました。釣果は・・・残念ながら娘たちにはヒットしませんでしたが、経験値は上がったように思えます!二女、釣りに本当にハマったみたいで、帰るって言っても「まだしたいんじゃ!」って粘ってました。今度はコンスタントに上がる場所に連れて行ってあげたいなぁ(^_^;)
2015.06.28
コメント(0)

今日初めて三川ダムへ釣りに行きました(^-^;) ブラックバスですが、レギュレーションが判りませんでした。 船はだめとだけで、鮎と鰻と鮒がいるから無許可の漁はしたら駄目と書いてましたが、バスはどのようなルールがあるのかは・・・ ダムの景観は物凄い迫力があり格好良く、ダムマニアの気持ちが少し判ったような気がしました(*^_^*)
2015.06.22
コメント(0)
娘の小学校では、4年生からあるクラブ活動が開始されます。 で、長女の希望の「卓球クラブ」に決定しました(^-^) 良かったね(*^_^*)
2015.06.17
コメント(0)

近場のキャンプ場でちょいと散策(^_^;)
2015.06.13
コメント(0)
卓球を再開してもう5年くらいか。 なかなか波に乗れず、調子の良いときが10練習中2回くらいかな。 さすがに初心者には負けませんが、中級クラスの相手だと勝ったり負けたり。調子が悪いと自滅。 安定して調子を保てる方法ないかなぁ。 精神的な事が調子にすごく影響されるスポーツなんだけど、どうしたらいいか誰かアドバイスしてくれたら有り難いんですが・・・
2015.06.09
コメント(0)
昨日は日曜の仕事の振り替え休日だったので内海町の田島へ釣りをしに行きました(^_^; 大した魚は釣れませんでしたが、快晴の下の釣行は本当に気持ちが良かったです(^-^) ・タックルについて 管釣り用のXULのロッドで根魚を狙ってみたのですが、フッキングしたら竿がしなりすぎてそのまま岩の隙間に入られ、根に付かれたら何もできませんでした。 以前メバルを釣った時は良い感じでしたが、ソイやカサゴはまた別物だなぁと改めて感じさせられましたσ(^_^;
2015.06.05
コメント(0)
ここ最近、SNSの発達で皆がフェイスブックやツイッターなんかにすぐアップしてくれるから珍しいことの情報が入りやすくなりました! その中でも僕が気になったのは「環水平アーク」「地震雲」の空に現れる気象現象です。 地震雲は、いろんな状況があるので判りにくいってのが本音ですが、環水平アークはこないだ見ましたが一目瞭然でした。 しかも目撃された地域に一週間くらいのうちに大きな地震が来ました。 5月22日に環水平アークが全国で目撃され、30日に小笠原を震源とし日本全域が揺れました。 そして北海道。6月3日に環水平アークが目撃され、翌日に震度5弱。 環水平アーク、目撃したら綺麗でしょうが、その帰りに備えも心掛けると安心かもしれません。 備えよ常に。
2015.06.04
コメント(0)
今日NEWS ZEROのトップニュースを見て、激しい苛立ちを感じました。 そこは山口の自動車部品を生産する工場。障害者作業所として市から認定を受け、責任者も居たはずなのに… その責任者が障害者を虐待し、楽しそうに振る舞っている映像が流れました。 僕は腹が立つと同時に、血の気が引いた瞬間でした。 障害者の人にとって、健常者には伝えにくいことも多いはずなのに、虐待……… 被害を受けた方は物凄く辛かったでしょう。 うまく言葉になりませんが、虐待をしている映像が物凄くショックでした。 全国の障害者施設関係者から寄せられる虐待の通報は1820件、そのうちの286件しか虐待の事実を認定されず訴えを棄却したとのことです。 困っている弱者を助けるのが行政なんじゃないかな。
2015.06.02
コメント(0)
ここ広島県も揺れたみたいだけど気が付かなかった。 日本大丈夫か? 備えよ常に
2015.05.30
コメント(0)
火山噴火レベルが5になり、非常に危険な状態になっています。 島民の皆様の無事を祈っています。
2015.05.29
コメント(0)
今日は娘2人の通ってる小学校の運動会がありました😊 広島県北部は今日は天気予報は雲行きがあやしい予報でしたが、なんとか無事に終了しました❗ 娘たちは泥だらけになりながら一生懸命頑張ってました😆
2015.05.23
コメント(0)
今日は運転免許の更新をしに福山へ行ってきました😊 休みついでに(こっちがメイン❔)釣りに行きましたが、残念ながら釣れませんでした😁
2015.05.21
コメント(0)
今日は長男の中学校の体育祭でした! 小学校の時と比べ、かなり成長というか安定したような感じです。 直前までは学校すら面倒がってたのに、しっかりやりきりました! よく頑張ってましたよ
2015.05.17
コメント(0)
東北でまた大きな地震がありましたね。このあたりじゃなかったからここには何の影響もなかったけど、やっぱ怖いですね。現地の人たちは精神的な苦痛が増すばかりで辛いと思いますが頑張って下さい。各地で火山活動が活発化しているのに関係しているのでしょうか?西日本だからといって油断できません。5月22日の前震ではないことを祈るばかりです。信じる信じないは自己判断でお願いします。備えよ常に
2015.05.14
コメント(0)
とりあえず来なくて良かったけど、これからも防災意識を高めて生活していきましょう。
2015.05.12
コメント(0)
いまんとこ何もないけど…
2015.05.11
コメント(0)
明日は英国経済紙「The economist」の表紙で話題になっている511です。日本の温泉地の火山活動の活性化、海洋生物の異常等の自然界の異変。そして東日本大震災の様な人工的な地震。天変地異、なるべくなら起こってほしくないですが…起こっても対応すべく準備をしといて損はないでしょう。備えよ常に
2015.05.10
コメント(0)
Xperia Z3に機種変しました! まだ慣れないけどじっくり設定して使い易くしていきます
2015.05.02
コメント(0)

今日は二女の小学校の小学校がありました。今までと生活がガラッと変わり大変だろうけど、じっくりサポートしていきたいと思います。入学式おめでとう
2015.04.07
コメント(0)

今日は娘が入会しているDYFCのフィッシングスクールがあり、参加しました! 残念ながら悪天候だったのですが、中止にはならずに1時間遅れでしたが開催されました! このスクールには超有名フィールドテスターやプロアングラーが集結します。 そんな人たちに指導して頂ける生徒が羨ましすぎです! そんな中で特に違うオーラを放っていたのが高田達也氏と後迫正憲氏。 二人共大好きなアングラーなのでめっちゃ緊張しましたがサインを頂きました! スクールは開始したら親が近づけない決まりになっているのでコーチに任せて親は遠くから見守っていました! うちの娘は、今回のような回りが知らない人だらけってのは初めての経験でしたが、終了したら「楽しかったけんまた来年も来たい♪」って感想だったので、緊張しながらも楽しい時間を過ごさせてもらったみたいでとても良かったです! 来年は二女も参加したいみたいなんで、また開催されれば二人とも参加させてあげれば良いなと思います(*^▽^*) 楽しい1日でした(*^_^*)
2015.04.05
コメント(0)

今日は二女の保育所での卒園式がありました。 入った時にはずっと小さいままかなと思ってたのに、3年ですっかり逞しくなりました。 式では名前を呼ばれると、気合いの入った大きな声で返事をし、礼もしっかりできていました。 いつものおふざけな二女とは違い、内面的な成長ももの凄く感じ取れました。 式の終盤、お別れの歌の途中に二女が涙を拭う場面が見られ、こちらも胸が熱くなる思いがしました。 感情も豊かに育ってとても嬉しく思いました。 卒園、おめでとう
2015.03.27
コメント(0)
今日は長女と釣りに行きました(^-^) 久しぶりの釣り、風が強くあまり釣れませんでしたが楽しかったですヾ(≧∇≦)
2015.03.22
コメント(0)
我が家にもついに高速ネットワークが来ました!いままでWi-Fiルーターでネットをしてましたが…スピードが違いすぎて笑っちゃいましたヾ(≧∇≦)良かった良かった♪
2015.03.21
コメント(0)
次女が保育所へ行くのも残り1ヶ月を切りました。 長男の入園から数えて10年。 当時を思い出すと感慨深くなります。 僕が松山の幼稚園の時は同じ小学校になる人が居なかったのに対して、ここの場合はほぼ顔見知りなんでとても安心です。 残りの時間を楽しく過ごして良い思い出になって欲しいです
2015.03.05
コメント(0)
2015年を迎えました。 今年は少し時間にゆとりを作ることを目標に生活しようと思います。
2015.01.03
コメント(0)
前の更新からいろいろなイベントが有りましたが、、、日々のストレスが高い状態が続き、更新できてません。 ストレスが解れない。 また落ち着いたら更新しようと思います。
2014.11.12
コメント(0)

昨日、会社で退社のタイムカードを打った後、ふと空を見上げたら見たこともないような不気味な雲があり、鳥肌が立ちました。 家に帰り調べてみると、地震の前らへんによく観測される雲ということで、実際に地震が起きなくても心の準備くらいはしとこうかと思いました。 関西地方を中心に、目撃情報が多数あったみたいです。 それに加えて昨日はスーパームーンだったし。 何も無ければいいけど…
2014.09.10
コメント(0)
今日は午前中、小学校の資源回収をしてその後、保育所の参観に行きました んで午後は、娘のリクエストでフィッシャーリゾート庄原の釣り堀に行きました 3匹までコミコミなんで、しっかり3匹釣りました 帰るとき、車で走行中に前が見えないくらいの豪雨に逢いました ゲリラ豪雨怖いですね
2014.09.06
コメント(0)
今日は子供らのリクエストで、ポケモンの映画を観に行きました しかーし、映画の後の子供達のリアクションが薄い 期待したほどではなかったんか 今度は少し違った映画に連れて行ってみよ
2014.08.25
コメント(0)
広島市周辺で大雨で大変なことになってます。 災害の早期収束を願います。 気象庁は、広島市安 佐北区周辺で20日3時30 分までの1時間に約120 ミリの猛烈な雨が降っ たとして、記録的短時 間大雨情報を発表し た。また4時20分には、 安佐北区可部3丁目付近 で根谷川がはん濫したとして、根谷川はん濫発 生情報が発表された。広島県では明け方にかけ て引き続き非常に激しい雨のおそれがあり、土 砂災害や河川の増水に厳重な警戒が必要だ。 記録的短時間大雨情報とは、その地域にとっ て災害の発生につながるような、稀にしか観測 しない雨量であることを知らせるために発表す るもの。
2014.08.20
コメント(0)

って事で、地区別の小学校行事の海水浴に行ってきました場所は瀬戸田サンセットビーチ
2014.07.20
コメント(0)
集団的自衛権の行使容認されましたね。 戦争が始まれば、真っ先に狙われるのは日本なのにね。 安倍晋三内閣総理大臣は暴走。 消費税の増税の時、景気良くなったと報道があったけど、何を根拠に発言しているのかさっぱりだった。 自分達の給料を上げるための増税。 公務員のボーナスのための増税。 今のままの強行政策なら、国内でデモどころか犯罪が増え、オリンピックをするころには最大級の暴動が予測できますが、、、政府は知ったこっちゃないんでしょうね… 戦争が起これば、戦地に政治家の方にお手本を示して頂きましょうね。 私は戦争には一切関わりません。
2014.07.02
コメント(0)
今日は自分の誕生日でした 家にて簡単な誕生日会をしてもらい、卓球の練習に行きました 歳はとりたくないねー
2014.06.21
コメント(0)
無事に誕生日を迎え、早くも6歳になった次女 6歳になると、もう小学生かぁって気になりますね ついこないだまで赤ちゃんやったのに… おめでとう
2014.06.20
コメント(0)
今朝、2時にいきなり目が覚め、間もなくしてリズミカルな周波数の耳鳴りと激しい寒気に襲われた 初めての体感だったので、不安で朝まで起きてました。 大地震の前触れじゃなければいいけど。
2014.06.09
コメント(0)
先週中学校の体育祭があったで、今週は小学校の運動会です小学校の運動会は何だか安心して見ていられるね~長女は徒競走は1位でしたし、長女の組は優勝しましたとても頑張ってました
2014.05.25
コメント(0)
今日は長男の中学校で体育祭があり、参観してきました長男、運動は苦手だと言っていましたが、彼なりに頑張ってましたダンスは僕より上手いかもすべてのプログラムを最後までしっかりやり切り、頑張ってた長男の姿を見て、とても成長を感じることができました
2014.05.17
コメント(0)

おもちゃのく~に~へ~ お~も~ちゃ~お~こーくへ~♪ のCMで有名な岡山県のおもちゃ王国へ家族で行きました プリキュアのショーのイベントがあり、娘たちも大張り切りでプリキュアに変身してショーの観覧をしていました ゴールデンウイークなので人が多かったけれど乗り物もスムーズに乗れ、ストレスなく楽しめました 昼食は岡山のB級グルメ、デミカツ丼を食べましたなかなか旨かったので、今度家で作ってみよかな 連休最終日で、やっと休みらしいことが出来、良かった
2014.05.06
コメント(0)
今日は中学校の入学式がありました。 何事もなくスムーズに式を終えることができ、子の成長した姿に感動しました。 制服が変わり、子の同級生みんなの事を小さい時から知っているだけに成長したなぁって感じが強かったです。 明日から本格的に中学校生活が始まりますが、楽しい学校生活を送ってくれたらと思います。 本当におめでとう 頑張って!
2014.04.09
コメント(0)
全698件 (698件中 1-50件目)
![]()

