全390件 (390件中 1-50件目)
こちらのブログを放置してる間に、富山にJリーグが出来てしまいました。いや~、キビシイ戦いでした。シーズン序盤、昇格なんて絶対無理!てな感じでしたからね。ゴール裏から、容赦ない罵声が選手に浴びせられた。テレビ局の映像にも出てくるけど、私もあの場に居合わせて、これまでに見た事のない光景に、いろんなことを感じた。選手、スタッフに訴えていたのは旧チームからのサポだったが、もしあれが新規のサポだったら、選手も面白く思わなかっただろうし、あれだけの説得力はなかったと思う。あの時の声がなかったら、ズルズル終わっていたかもしれない。選手は、本当に辛かったと思う。あれだけのプレッシャーの中で。泣き虫と化してしまったキャプテンだけど、統合決定時の旧チームでの事も知っている立場から、辛くて厳しくて…だったのでしょう。もう二ヶ月もすれば、開幕。もっともっと厳しい戦いが待っている。選手もだけど、応援するサポも強くなっていかなくちゃね!
2009年01月01日
コメント(0)
昨日、今日と、練習が5時からだったので、 それなら練習場に行こう!と、 昨日からあれこれ工作。 今日、無事に練習場に行き、レプユニにサインを入れて貰う事に成功! 雨が降っていた事もあって話しをする余裕はなかったけど、これで心置きなく着用出来ます。
2008年07月03日
コメント(0)
昨日、ナンバー入りのレプユニが出来上がってきた。 誰のかは… この写真はナンバーなし。 土曜日に披露です。 あぁ~、私だとバレるなぁ。 色んな意味があって、色んな気持ちを込めて、このレプユニを作った。 だから、しっかり応援していこうと思う。 サイン、入れてもらわなくちゃ。 (いつ練習場行けるだろうか)
2008年06月29日
コメント(0)
別の所でblogやっているので、こちらは放置気味。(てか、放置してるけど)マイペースながら、チームを追い掛け続けてます。
2008年06月03日
コメント(0)
この花束持参で、試合に行きます。
2008年03月22日
コメント(0)
先週、練習試合を見に行ってから、すっかりサッカーモードに入ってしまった感が…。今日も、練習場に行ってきてしまいました。行こうと思った理由のひとつが、スタメン予測の為…。家を出たのが12時30分だったのたので、下手したら到着が練習終了後かもしれなかったけど、まぁいいやと、車を走らせた。スタメン予測に関しては、到着が遅い時間(練習終盤)だった事と、選手の顔と名前が一致していないという事で、さっぱり。監督の去年までの練習方法から、何気に予測出来るところもあるにはあるけど。でも、誰が試合に出てもおかしくはない選手ばかりなので、誰が試合に出るのか、楽しみですね。それより、選手の顔を覚えなくちゃいけませんね。アローズ出身の選手は、名前は知っているけど、名前と顔が一致していないし、それ以上に、J出身組は顔の区別が…。なのに、呼び名だけは覚えた私って、一体…。 明日は朝早くから出動(予定)なので、今日のうちにやる事済ませなきゃ。
2008年03月15日
コメント(0)
6年前、アローズのある選手と知り合い、そのシーズンは何度か試合を見に行った。次のシーズン、ベンチ入りに名前がなく、試合を見に行く行く足が遠退き、そのまま観戦からも離れた。3年前、ある選手のブログがきっかけでYKKapのファンになり、試合は勿論、黒部の練習場にも足を運んだ。同時に、個人的に応援していた選手繋がり(大学時代の先輩後輩)で、アローズのある選手を応援する様になった。チームとして応援していたのはYKKapだったけど、どちらのチームも好きだった。(でも、昔はアンチYKKだったというのは内緒!(爆))チーム統合により、YKKapのファンになったきっかけの選手も、アローズで応援していた選手も新チームには残れず、富山からも離れてしまった。メンバー漏れはそれなりに予測はしていたけど、やっぱり悲しかった。一人は、出身地に戻り、新しいチームに入ったとの事。もう一人は、会社に社員として残っていたものの、2月に入って退職し、富山からも離れてしまった。本当の事情はわからなけど、出来るはずの会社のチームが今季は活動不可能と耳に入ってからの急な話しなので…。正直な話し、会社のチームが出来たら、どんなにカテゴリーが下のリーグでも応援に行きたいと思っていた。その機会もなくなり、今、まだ行き先はわからないまま…。彼に感謝の気持ちを送ったのだけど、富山を離れる直前に返信を貰った。それを読んで、いっぱい涙が出た。一ファンとして応援していただけの選手達だけど、彼らは私にサッカーの楽しさ、面白さを教えてくれ、そして、何よりも私に元気を与えてくれた。父を亡くし、自分自身、病気が発覚して手術を受けた。そして、母も亡くした。応援しているチーム、選手が頑張っている姿を見て、この3年間、常に励まされてきた。今日、初めて新チームの練習場に行ってきた。試合を見ていると、やはり楽しかった。正直、気持ちの整理は出来ていないけど、地元のチームを応援していこうという気持ちはあるし、やはり選手達が頑張っている姿を見ていると、励まされる。私の新たなスタートの日。
2008年03月09日
コメント(0)
うちの会社は、明日まで仕事です・・・。今回は休みが長いので、文句は言えませんけどね・・・。おまけに、出荷は今日まで!ってはずが、明日も通常通りに出荷という取引先が・・・。日程表にもなかったし、想定外だったので、対応に午後からあたふたしてました。まぁ、何とか最低限の仕事は終えられそうです。ところで・・・、風邪をひいたみたいです。もの凄い鼻声なんです・・・。熱はないけど、体のあちこちが痛い。熱がないだけ、体のダルさを感じていないのでまだマシなんでしょうけど、頭痛が酷いのと、目がショボついていることで、何をするのにも集中出来ないのでキツイ。仕事は、あと1日。何とか耐えなくては。薬を飲んで寝ます
2007年12月28日
コメント(0)
2週間連続の週6日勤務って・・・おまけに、3週連続の土曜日勤務。近頃、曜日感覚が完全に麻痺してます・・・。今週の月曜日に、約3年間、私の勤務時間の半分を費やしていた仕事が終わり、ちょっと一息・・・。と言いたいところだけど、そんな感がないまま、他の仕事に追われる状況に。プレッシャーから開放され、気分的にはかなり楽だったりもしたのですが、とにかく量をこなさないといけないので、もの凄い勢いで仕事してます。シフト変更により、来年からまた負担が増えることになりそうです。上司からそれなりの話しは聞いてはいるけど、具体的にというか、正式な話しがまだないので、実際にどうなるのか、どうしていけば良いのか・・・。悩みの種が増え、かなり不安だったりもします。これまでなら、どうにでもなれ、何とかなるさと、割り切って仕事をしていたところもあったのですが、そういう訳にもいかないというか。あれこれ考えてて、かなりストレス感じている私がいます。とりあえず今週あと1日、頑張ります。
2007年12月21日
コメント(0)
終わってしまいました。キャプテン・ハセの涙の挨拶に、涙、涙…。貰い泣きしました。セレモニーの最後に、お客さんみんなが、選手、スタッフの人達と握手。私も含め、サポのメンバーも最後に参加。みんなに、ありがとう!と声をかけさせて貰いました。色々書きたい事があるけど、これは選手の進路がある程度決まって、私自身の気持ちも整理出来てから書きたいと思います。
2007年12月02日
コメント(0)
今日は、自ら志願しての出勤。単に、仕事が片付かなかっただけというか、早く帰りたかっただけというか、今日、練習見学に行く為の作戦だったというか・・・。理由は、全部当てはまるのですが・・・。6時半を過ぎてから納期変更依頼の問い合わせが来て、右往左往。その為の在庫確認、工程確認、作業調整などなど、しばし頭を悩ませていた。これで行こう!と決めた時、またまた依頼の追加が・・・。これ以上は無理!!と、拒絶。(拒否か)上司が朝から出勤しているとの事だったので、私も出勤。どんなに遅くても11時には会社を出たいと思っていたので、気合いを入れて仕事を片付けました。はい・・・。何とか、10時半に終了し、黒部へゴー。途中、ケーキ屋さんへ寄る。小、中学校時代の同級生がやっているお店。これまで、2回食べたかな。値段は高いけど、美味しい。まぁ、たまには高いのを食べるのもいいかなぁと思うし、普通~のお店のものより、プレゼントとしては良いかなぁ~と。プレゼント用とは別に、しっかりと自分用も購入。で、ひたすら東へ車を走らせる。あまりにもお腹が空いたので、途中、ショッピングセンターにパンを買いに寄ってみたり。無事、11時50分頃に練習場に到着。既にアップが始まっていました。サポの女性陣2人が来ていらっしゃったので、お邪魔して一緒に見学。試合前日の練習は何度も見ているけど、今までになかった雰囲気を感じました。(良い意味で)本人のプライバシー(?)もあるので、本当のことは書けませんが、面白いことを叫んでました。本人達にしかわからないこともあるのでしょうけど、意味が理解出来る内容には、思わず爆笑。本当、楽しそうでした。ケーキは、無事に帰り際に渡してきました。これまでプレゼントや差し入れしたことは一度もなく、最後の最後でようやく実行出来ました。ちなみに、自分のものは、しっかりお腹に入りました。練習は、しっかり見ました。ピッチサイドの、本当に近いところまで行って、みんなの姿をしっかり見ました。だって、明日、試合に出られない選手達はね・・・。もう、ここに来ることはないんだなぁって。(多分)家から練習場まで、1時間のドライブ。近いような、遠いような・・・。2年前、病気をした時に、とあるきっかけで1人の選手を知り、その選手、このチームを応援する様になった。それがきっかけで、色んな人達と出会い、知り合うことが出来、入院した時や、母を亡くした時には、励まし、支えてもらった。あの時に私がサッカーに出会っていなかったら、どうなっていたか・・・。考えられない。感謝の気持ちで声援を送り、一生懸命に戦う選手達の最後の瞬間を、しっかり見たいと思います。
2007年12月01日
コメント(0)
まず思ったのは、何じゃこりゃ?!で、勝たれってことか・・・と。で、バカタレ・・・。まっ、○カタレに関しては、発想してる人が多いみたいですね。来シーズン、そんな野次を飛ばされない様に、頑張って下さいませ・・・。新チームに関しては、私の中ではまだ白紙。(応援はするだろうけど。)YKKにもアローズにも贔屓にしている選手がいる訳で、その選手達の動向が、正直言って気になって仕方がない訳だけど、今、そんなことでジタバタしてもどうしようもない訳で。今はまだシーズン中なので、今のチームをしっかりと応援したい。応援しなくちゃいけない。
2007年11月12日
コメント(0)
土曜日、カレーを作ったはいいが、肉が入っていないカレーを作りました・・・。試合観戦帰りにスーパーに寄り、夕飯向けの買物。家に、じゃがいもと玉ねぎがあった。時間がある時くらい、ちょっと時間をかけた料理をしようか・・・と思い、カレーに。じゃがいもの皮むきをしてて、肉がない事に気付いた。まだ時間は5時だったし、十分に買物に行く余裕はあったのだけど、まぁ、いいや!って軽い判断で、肉の入っていないカレーを作ってしまいました。でも、美味しかったです。近頃、カレーを食べると言ってもレトルトのカレーばかりだったので、たまにはいいかなぁと。
2007年11月05日
コメント(0)
試合後、オタのお子ちゃま(男の子3歳)と、お母様にお会いしました。オタにそっくり!!練習場や試合会場に行けば、選手の奥様やお子ちゃま達をよく見かけるけど、これだけ誰のお子ちゃまかわかってしまうのは、他にはいないかも。パパ(オタ)と一緒に、選手バスに乗って帰って行きました。お子ちゃまは、とても嬉しそうでしたね。お母様も、やはりいくつになっても子供(オタ)の活躍が気になるんですね。ファンがいる、応援してくれている人がいる。若手男性サポがオタのゲーフラを作っていて、それを見てとても嬉しそうでした。オタの魅力・・・強じんな身体。相手と交錯しても、相手は潰れてててもオタは大丈夫!(ヘディングでよくそんなシーンを見る)サイドバックからの攻撃参加。時たま、凄いゴールシーンを見せてくれる。そう言えば、初めてJFLの試合を見たのが、アローズ北陸-ジャトコ(チーム名はあっているかな?)戦。その時、オタは相手チームにいました。高校時代からオタの名前は知ってたし、この試合の時も、試合開始時に紹介されてたから覚えてる。そう言えば、オタも元Jリーガーなんだよね・・・。
2007年11月03日
コメント(0)
私の方が慰謝料貰いたいくらいだ~ふと、そんな暴言を・・・。そんな人だったのか・・・と、汚いやり方に、人間的にちょっとがっかり。やる気がないなら、もう来なくて構わない。これは会社が決めることだけど、これからの話しの進展次第如何で、退職勧告、もしくは解雇(まだ試用期間のはず)して欲しい。会社も、無駄に給料を払う必要もない。宙ぶらりまのの状態でひとりで仕事をしている私の立場もわかって下さい。
2007年10月28日
コメント(0)
待っている人が、来ません。来てもらわない事には家から出られないので、このままだと、午後からも出掛けられない。この時間になってもまだ来られないという事は、訪問は夕方になると思われる。今回だけは、どうしても留守には出来ないし・・・。って事で、試合観戦は無理な状況になってきた。残りホームゲーム、4試合。アウエーに行くことの出来ない私的には、1試合1試合が貴重。今日は、どちらのチームも富山市内での試合開催。正直、どちらも行きたいくらい・・・。さて、どうなっちゃうんでしょう。
2007年10月21日
コメント(0)
今日は、母の命日でした。1年が過ぎました。あっという間の1年だったかな・・・。1年前のことは、今でも忘れられない。あの時を思い出すと、辛くなるし、今でも涙が出てきてしまう。あれこれ考えたり、思い出したりして、泣いてしまうことが今でも度々ある。それは、車の中であったり、夜の布団の中であったり。普段は平静を装っているけど、心の中は、寂しさと辛さでいっぱいだったりする。でも、もっと強くなって生きていかなくてはいけない。頑張る、頑張るしかない。
2007年09月03日
コメント(0)
あっという間に休みは終わってしまいますね。いつもはぐだ~っとして過ごしているお盆休みですが、日曜日に控えている法事の為に、家の掃除と片付けに追われ、それだけで終わってしまいました。普段、家事に関してはとにかく手抜きしまくり。というか、正社員として仕事をして、残業もして、休日出勤までもしていたら、私の能力では、まともにというか、普通に家事なんて出来ません・・・。そんな訳で、結局、練習場には行けませんでした・・・。行きたい理由があったのでなおさら行きたかったのだけど、断念。今回を逃した事で、勤務日と日程上からも、また1ヶ月以上行く機会がなくなってしまいました。リーグ戦も、次の週末のホームゲームの後は、中断期間もあるけど、アウエー続き。次は、2ヵ月後。天皇杯予選も、準決勝は見に行けるかもしれないけど、決勝戦は多分行けない。本選に出るとなっても、初戦は高岡。(何で富山じゃないの・・・)それに勝ったとしたら、確か群馬だったかな?まぁ、先のことはわからないけど、またぽっかりと空白が・・・。このお盆休みは、自分の時間は全然なかった。自分なりに納得、我慢はしているけど、家でのんびりする時間すらなかなかないので、息が抜けないというか、疲れが溜まるだけというか。日曜日に無事に法事を終えるまで、とにかく耐えて頑張るしかありません。ゆっくりするのは、それから・・・かな。明日から仕事。早く寝なくちゃ・・・。
2007年08月16日
コメント(0)
ようやくお盆休みに入りました。本当は日曜日から休みだったけど、昨日も稼動している取引先が多かったので、その絡みで半日出勤。いつもなら何にもないお盆休みだけど、今度の日曜日に法事を控えている為、その準備やら、普段は手抜きしまくりの家の掃除やらで、残り3日間の休みはあっという間に終わってしまいそうですね。昨日も午後から家のあちこちの掃除と片付けを始めたのだけど、とにかく暑いのなんのって。もう、汗だく。最近、会社でも汗だくになって仕事しているけど、この暑さは本当にキツイ。食欲は減退しているし、間違いなくバテてますね。この休みの間に一度は練習場に行ってきたいのだけど、どうかな…。今回は試合がなかったけど、その前は行けなかったし、次は法事だし。その後、天皇杯予選あるけど、見に行けるかわからないし。昨日、勢いだけで仕事帰りにそのまま行ってしまえば良かったのかなと思ったりもするけど、キツかった…。明日か、16日の夕方に何とか行ける様に頑張ってみます。さて、休憩終了。
2007年08月14日
コメント(0)
今日は1日、頭痛に苦しんでます。朝は薬を飲んでいた為か、午前中はそれ程てせもなかったけど、午後からは苦しいというか、イライラしていたというか・・・。食欲がなかったっていうのもあるけど、タイミングを逃してしまい、昼食を抜いてしまった。で、薬を飲むタイミングも逃し、結局は夕飯を済ませるまで我慢してしまった。でも、何だか薬が効いていない様な・・・。寝れば治るかなぁ・・・。ここのところ、仕事でイライラする事が多いので、そのイライラが原因の1つなのかなぁと思ったり。2年前に入院した時、”イライラしたり、ストレスを溜めるのだけは駄目だよ”と看護士さんに言われたものの、イライラしまくり~の、ストレス溜まりまくり~の。本当に、最悪ですね・・・。でも、仕事に関してはバタバタした状態がまだまだ続きそうなので、これからもまだまだ苦しめられそうです。
2007年07月30日
コメント(0)
今日の試合、1-0で勝利!決勝点は、89分にオウンゴール。仕事中、試合経過が気になって、前半は携帯チェックしていたのだけど、後半の時間帯、デスクを離れて30分近く接客していたので、試合のことはすっかり忘れていた・・・。ハッと気が付いたら、既に試合が終了している時間。恐る恐る速報をチェックしたら、まず最初に、オウンゴールの文字が目に飛び込んできた。えっ?またかい?!と。前節の試合で、相手に献上。それも、目の前で見てました・・・。最初から読み直し、勝利を確認。現段階で試合内容はわからないけど、とにかく勝てて良かった!という気持ちですね。
2007年07月28日
コメント(0)
ほんと、長~い1週間でした。今日は、毎度お馴染みの休日出勤。木曜日の残業中、次長に”土曜か日曜、出て来んかぁ?!”おまけに、”来週の土曜日は間違いなく出勤だな”と言われ、来週土曜日のフル出勤は嫌なのと、現在、自分の仕事が遅れ遅れになっているので、何とか消化させようと、出勤決定。とりあえず、月曜日の午前中に済ませなくてはならない仕事は片付けたので、貯金が減るのは仕方がないにしろ、借金を作らない様にしていかないと・・・。まぁ、来週の土曜日も出勤することになるんでしょうけどね~。これでまた、練習も試合も見に行けなくなってしまうのかな・・・。
2007年07月28日
コメント(0)
昨日は幹部連中が会議中に私は帰宅したのですが、アルバイトさんから情報が入って、何やらトラブル(クレーム)があったとの事。私は直接関わっている仕事ではないけど、今日は間違いなく説教に、クレーム対応に借り出されそうというか、巻き込まれそうな予感…。ただでさえ自分の仕事が遅れてピンチだったりするのに、キビシイ。そんな訳で、今日は早出して頑張ってきます。はぁ、キツイな。
2007年07月11日
コメント(0)
最近、どうもお腹の調子が良くない。水分補給にと、かなり冷たいお茶ばかり飲んでいるので、それが悪いとは思っているのだけど、昨夜から今朝にかけ、下痢の症状に苦しめられてました。富山のくすり、赤玉にお世話になり、今日の昼間というか、勤務中は、とりあえず腹痛に襲われることはありませんでした。しか~し、どうも体調が悪い。いつもとは違う頭痛に、喉の痛み。そして、寒気。今日は気温が低かったので、少し涼しく感じるのはおかしくはなかったけど、とにかく寒かった。で、仕事中、長袖の上着を着て、膝掛けまでしてました・・・。今は、しっかり薬を飲みました。明日の休みは、のんびりしていたいと思います。
2007年06月30日
コメント(0)
休日出勤です。土曜日の出勤は時々あるけど、休日出勤は何週続いているのだろうか・・・。来週の土曜日は、元々出勤日、その次の週は、既に休出が決まっている。明日は、自主的に決めた出勤なので、仕方がないというか、日々の仕事をギリギリの状態でやっているので、貯めを作っておく為に出勤。正直、体調は悪い・・・。マズイんじゃないかなぁと、少しばかり不安だったりもする。病院にも行きたいけど、土曜日に出勤していると行きそびれるし、術後の定期健診に行こうにも、大きい病院は診察時間が平日の午前中だけだから、なかなか行けない・・・。あぁ、手術してから2年になるんだなぁ。
2007年06月22日
コメント(0)
久々のホームゲーム白星に、気分の良い月曜日の朝。のはずが、何を浮かれていたのか、単なるボーっとしてただけなのか、洗濯物を干し忘れて出勤するわ、携帯を置いていくわで、間抜けな1日でした。
2007年06月18日
コメント(0)
やっぱり、勝利はいい!!前節の試合で勝利は挙げていたけど、ホームゲームでは久し振り。5月3日以来。(あの試合かいな・・・)私と同じく、ホームゲームしか観戦出来ないサポやファンの人達が、”いい試合だったなぁ”と言ってた。確かに。
2007年06月17日
コメント(0)
負ける気はしなかったけど、勝てる気もしなかった。かなり遅れて会場に行ったので、ちょっと離れた場所に車を停めて歩いていたら、相手チームサポの声が凄くよく聞こえてきていた。ちょっと距離はあるけど、一応は隣県のチームっていうことで、多くのサポの人達が来ていた。凄く熱い気持ちを感じた。
2007年06月03日
コメント(0)
かなり凹んでます。これまでも観戦した試合での敗戦はありますが、逆転負けだったので、ショックだったというか。でも、相手は力のあるチームですから、負けは受け入れられます。あと3試合、上位チームとの対戦が続くので、厳しい・・・。何とか打破しなくては。今日は、試合前、試合後、色んな人と話しをしたり、話しを聞いたり出来たので、色んなことを知ることが出来たし、収穫もあったかなと思っています。遅くなったので、試合についてはまた後ほど。負けるとモヤモヤした気分になりますが、ここは気持ちを切り替えて、1週間頑張っていこうと思います。って、地獄の始まりです・・・。頑張るぞ!!
2007年05月27日
コメント(0)
11時で仕事を切り上げた理由・・・練習場に行く為でした。練習見学に行けるのは、日曜日にホームゲームで、土曜日が仕事が休みで、晴れた日。そんな条件が重なるのは、意外と少なかったりする。ホームゲーム前の土曜日が通常出勤って日が意外と多かったりする。6月は土曜日の休みが多く、練習場に行ける機会が2回、あと、密かに関西方面への遠征計画をたてていたりもしたのですが・・・。ここにきて、6月の土曜日がほとんど出勤になりそうに・・・。増産体制ってことで、第二工場が稼動するとの事なので、要請はされていないけど、出勤しなくてはならないだろうなと。で、遠征計画は幻に終わり、たとえ1日フル出勤にならなくとも、練習場に行くことは不可能になってしまう。だったら、今日しかないなと。ということで、行ってきました。練習開始は12時。会社を出たのが11時20分だったので、普通に行ったら1時間かかるので、高速を利用しちゃいました。12時に予定通り到着。とにかく風が強くて、参った・・・。今日は、サポの方が他にいなくて、寂しかった・・・。(途中、ちょっとだけ様子見のサポさんがいらっしゃいましたが)ひとりだと、どうしても恥ずかしいというか・・・。選手の家族が2組いらっしゃって、お子ちゃま達が遊んでましたけどね。(可愛らしかった~し、モデル出身という奥さんはさすが綺麗だし・笑 )選手をチェックして・・・試合前日の練習を見れば、それなりにメンバーがわかるので・・・。ちょっとがっかり、ちょっと心配、かなり心配、ってことが・・・。今の時点では書けませんが。試合に関しては、出る選手達がしっかり頑張ってくれると信じてます。練習場に行ったのはゲン担ぎもあるので、それが上手く続くかどうかは、明日の試合が勝負!って感じ。勝って欲しい!!!私自身は、選手の姿を見て、癒されてきました。久々の試合観戦、楽しんできたいと思います。
2007年05月26日
コメント(0)
休日出勤でしたが、予定があったので、11時で切り上げ。休出を要請されたのが、昨日の残業中。毎度のことなんですが、第二工場で仕事をしている私には話しが来ない。だったら、出なくてもいい、手伝わなくてもいい、って事なんやろうって。仕事の進行状況から休出になる予測は出来ていますが、いつも事後連絡なので。昔みたいに、暇(?!)で、仕事ばかりしていて良かった時の身分と違い、両親がいなくなった今は、家事をやらなくちゃいけない。不器用な私は、仕事と家事の両立はとにかく大変。この生活になってもう半年が過ぎたけど、やはりキツイ。プライベートの時間も、かなり減ってしまったし・・・。色々言われてカチンときたので、2時間だけしっかり仕事してきました。仕事に関しては、とにかく不満だらけです。
2007年05月26日
コメント(0)
実際に試合を見ていないので、わかりませんが…。 時間がたてばあちこちから色んな情報が入ってくると思いますが、 何だかもったいないとしか言えないですね。 何か判ればまた書き込みしたいと思います。 私のジンクス、継続中…。 不敗神話的な要素があるので、ここはゲンを担いででも観戦に行かなくてはならないでしょうか。 観戦した3試合、全勝ですから。
2007年05月13日
コメント(0)
明日、休日出勤らしいです。って、私は出勤要請されなかったので、出勤しません。でも、要請されていても、田植えだから拒否していたというか、断ってましたけどね。仕事はたくさんあるのですが、無理はしません。どうせ、誰も手伝ってくれない。(次長にはかなり助けてもらってますが。)自分でやるしかないのだから、自分で考えてやります。午後3時過ぎ、課長に対してキレまくっていました。でも、その後、後輩が別件で激論バトルしていたらしい。みんな、かなりストレスが溜まっているというか、訳のわからん会社というか・・・。
2007年05月11日
コメント(0)
綺麗に咲きました
2007年05月06日
コメント(0)
Jでは埼玉ダービーですが、JFLは富山ダービー。大一番(?!)的な試合ですが、多分、観戦には行きません・・・。当然ながら試合観戦には行きたいし、行こうと思えばいくらでも行けるのですが、色々と・・・。とにかく試合は気になるのですが、かなりお疲れモードなので、連休最終日の今日はのんびりしていると思います。
2007年05月06日
コメント(0)
いつの間にか、つぼみだったものも花びらが開いてきました。
2007年05月04日
コメント(0)
昔、頻繁にプロ野球観戦をしていた頃、あちこちのチームに応援している選手がいて、その選手同士が対戦!!という場面になったら、どっちを応援していいものかと、凄く悩んだりしたものだ。そんな場面が、サッカーでも・・・。正直、辛かったです・・・
2007年05月03日
コメント(0)
久々にサッカー観戦に行き、競技場で来場プレゼントとして貰って来たチューリップです。チームのある黒部市の隣にある、入善町のフラワーロードのチューリップなんだそう。富山のチューリップと言えば、砺波チューリップフェアー。でも、行ったことはありません・・・。
2007年05月03日
コメント(0)
思い切り仕事を残して休みに入ってしまいました・・・。仕事に関しては、4日と5日に片付ける予定です。4連休ですが、のんびりは出来ません。農家の宿命です・・・。唯一、明日は少しだけ自分の時間が出来るので、試合観戦に行ってきます。この試合、日程が発表になった時点から、”田植えの時期だから無理だろうなぁ・・・”と、観戦は諦めていた。だから、1ヶ月前、応援するチームの試合を蹴ってまで、別の試合観戦に行った。とにかく明日は、上手く時間の遣り繰りをして、試合を見に行く!!この試合にかけているというか。だってね、日曜日のダービーは見に行けないだろうし、その次のホームゲームも駄目。その次となると、また1ヶ月近く先になっちゃうからね。ところで、上くんは遠征してないことが判明・・・。明日、会場に来るのかぁ。(ダービーの偵察かい?!)まぁ、見掛けたら、”頑張って下さい”って声をかけよう。(敵だけど・・・苦笑)
2007年05月02日
コメント(0)
最近、そんなタイトルの日記ばかり書いているのですが…(-.-;) 今日も、休日出勤でした。 とは言っても、私は出勤していません。 たんぼを理由に、休出要請は断りました。 自分自身の仕事もかなりキツイので、半日だけでも出勤したら少し楽になったのでしょうけど、 要請は他の仕事のフォローーの為だったので、本音を言えば出勤したくはなかった…。 大所帯の職場。 職場は違えど、同じ部署。 なのに、今年から今の組織になって、これまで私がやっている仕事をフォローしてもらった事は一度もありません。 上司の上司にあたる次長には常に助けて貰っているけど、 課長や同僚には何ひとつ…。 午後3時。 出荷に間に合わせる為に私は昼食も休憩も抜いて必死に仕事をしてるのに、 ヘラヘラ、チャラチャラ、のほほ~んと仕事している後輩達。 そんな姿を見ているから、許せないというか、余裕や余地があると感じてしまうから、 決して意地悪とかいうのじゃないけど、手伝おうという気持ちにはなれなかったりする。 まぁ、本当にたんぼの手伝いをしていたので、 嘘でも意地悪でもないのですが…(ーー;)
2007年04月30日
コメント(0)
仕事+体調不良の為、2試合連続の試合観戦欠席です。とりあえず最低限の仕事は片付いていたので、途中からでも行けないこともなかったのですが、如何せん、体調が・・・。別に寝込む程ではないのですが、かなりヤバイかなぁって。後々のことを考えると、大人しくしていた方が良いと。HPでメンバーを見た時、”あれ?!”と。今日の試合に限らず、今シーズンは、メンバーに関して”あれ?!”と思うことが度々・・・。毎試合、スタメンが入れ替わってるので・・・。怪我や体調不良っていう情報も耳にするし、チーム事情や、監督の采配っていうのもあるのかもしれないけど、かなり苦しんでいる感じがしますね。よ~く考えてみたら、ベストメンバーで一度もやっていない様な・・・。だから、成績もパッとしないんじゃないかと思うんですけど。決まりきったベテランメンバーでの戦いを見たいですね。試合結果は、1-1のドロー。試合内容は一切わかりませんが・・・。好材料は、北野くんが2試合連続ゴールを決めた事かな。夕方のニュースで得点場面を見ましたが、ゴールを決めた後、走りまくってました。(笑)神戸に戻った岸田くんと入れ替わりの形で来た選手。だから、周りの期待も大きい。タイプ的にもキシと翔くんは同じだと思うので、キシと同じ位の活躍をすると周りも当然期待しているし、結果も求める。でも、最初、なかなか得点を挙げられず、苦しかったと思う。練習を見に行った時も、もがき苦しんでいた。初めてゴールを決めた時のパフォーマンス、安堵の表情が忘れられません。これからゴール量産して欲しいですね。
2007年04月22日
コメント(0)
勤務中・・・という時間になのですが、来客待ちの為、自宅待機中です。ぼちぼち来てもらわないと、予定が・・・。つい今も、会社(次長)から電話が事情は話ししてあるので、出勤が何時になるかわからないと言ってあるのですが、やはり落ち着かない。上司からは一切出勤の要請はされていないし、休出申請書の中にも、私の名前はない。(書いていないので、名前がある訳がないのだけど・・・)別の上司(次長)との会話。”お前、明日来んの?!””仕事、何も片付いてないから、来んといけんのだけど・・・””課長は?””何も話しないし、朝から顔すら合わせてないし・・・。こっちの仕事、無視されてますから。””どうなっとるんや。”まぁ、課長がいなくても仕事は出来ますし、やってますが、部下の仕事、何をやっているかくらいは把握しててよね・・・。ほんと、愚痴りたくなることばかりです。
2007年04月21日
コメント(0)
地震。新潟中越地震の揺れも経験しているけど、これだけ大きく、長時間の揺れは、初めてだった。幸い、何の被害もなく、何事もなかったかの様に普通に過ごしてましたけど、怖かった・・・。
2007年03月25日
コメント(0)
残業、休日出勤の嵐です・・・。ま、このままだと、今週も土曜日も出勤になるでしょう。もう、どうにでもすれば・・・と開き直ってる半面、ブチ切れてたりもします。そんなら会社全体を出勤にしたら!?1回や2回は仕方がないかなぁと思ってたりもしたけど、こんなに続くのでは・・・。単純に1人減ったし、手間暇のかかる仕事が増えた。でも、会社側は新たに人を補充する気はこれっぽっちもないらしい。それなら社内で人をやり繰りしたり、フォローしたりして欲しいのだけど、それすらなし。今日の出勤の話しも、昼過ぎに後輩から小耳にはしていたのだけど、1日のほとんどを第二工場で仕事している私に上司から要請があったのは、昨日午後8時、帰ろうとした時。今更言われても、困るんですけど・・・自分のノルマは、ちゃんと達成している。私の仕事は、1人でやるしかない。ずっと上司と組んでやっていたのだけど、諸事情で1ヶ月不在。ぼちぼち復帰の予定だけど、不在になる時点で第二工場での仕事は私が専任でやるという形になってしまったので、再び頼る訳にはいかない。だから、それなりに日々の計画をたて、キツイながらも何とかやってきている。なのに、自分から手が離れてしまったはずの仕事に振り回されているという始末。正直、現在自分が抱えている仕事をやっていくだけでもいっぱいいっぱいだというのに、私にまだ何をやれって?そんな訳で、不平不満が募りまくり~の、ストレス溜まりまくり~の、グダグダな精神状態の私です。おまけに、今日、負けちゃったんですよね・・・。苦戦は予想されたけど、0-3っていうのはショックというか。それに、ベンチ入りすらしていないし・・・。土曜日、練習場に行こうかなぁって考えてたけど、出勤だったら行けないし、日曜日の試合も、もしかしたら行けないかも・・・だし。ほんと、ため息しか出てきませんね。
2007年03月21日
コメント(0)
今、昼食休憩中です。 昨日の試合の事や自分が感じた事を色々書きたいのですが、 昨日は(というか、最近ずっとなんですけど(^-^;) 朝からバタバタしていたので、 落ち着いてパソコンに向かう時間が…。 夕方のローカルニュースで昨日の試合のコーナーがあるはずだけど、 残業中で当然見られない〓。 今夜はカキコミ出来る様に頑張ってみます。 仕事、頑張ります。
2007年03月19日
コメント(0)
毎日、3時間、4時間残業して、その上に休日出勤もしろって・・・。無茶苦茶・・・。普通にやって8時間かかる仕事を抱えているのに、まだ何をやれと。休憩してる時間もないし、ここ最近、昼食にありつけるのは午後3時とか4時。我慢しなくちゃいけない部分もあるのは十分承知しているつもりだけど、我慢にも限界がある。何より、体力的、精神的にキツイ。我慢、そして、頑張るしかないのか・・・。
2007年03月07日
コメント(0)
このままもう、雪が降らなければいいのだけどな・・・。
2007年03月04日
コメント(0)
って、決して人生が終わる訳ではありません。30+α歳、最後の日です。特に区切りのいい年齢でもなく、誕生日だからと何かあるという訳でもなく、ただ単に明日は・・・っていう感じです。でも、これだけは間違いなく言える。もうこんな歳なんだなぁ・・・気持ちだけはいつまでも若くいたいです。
2007年01月25日
コメント(0)
書き込み自体、1ヶ月振りになりますね。あっ・・・という間に日が過ぎていっています。これまで仕事人間だった私には、家事と仕事の両立は大変です。まぁ、何とかやってますけど、木曜日くらいになると、スタミナ切れ。もう、バテてます・・・。決して時間がない訳じゃないんだけど、朝、バタバタするのが嫌な性格で、多少、寝る時間が遅くなっても夜のうちに家事全般済ませておこうと努めているので、やる事が終わればバタンキューって感じなので、パソコンから遠ざかってました。日記に関しては、時間が出来た時に、少しさかのぼって書いてみようと思っています。そんな訳で、明日は3ヶ月ぶりに試合観戦に出掛ける予定です。というのに、雨の予報。それも、かなり気温も低くなりそう。でも、行きます!
2006年11月11日
コメント(0)
勝ちました! って、地元での試合ながら観に行ってません・・・。 行けません・・・。(涙) 試合終了後、現地のサポさんから勝利の連絡を貰いました。 もしや・・・と、密かに期待したりもしてたけど、勝った驚きより、4得点に驚いてます。 だって、リーグ戦でも最近なかなか4得点なんてないし。 得点は、ウッシー、キシ、ハセ、ウッシー。 決めなきゃいけない人が決めてますね! 次はどのチームの対戦になるんでしょう。 いよいよJ1との対戦。凄く楽しみです! 今日、明日は、ローカルニュースのチェックに走らないといけないです。
2006年10月08日
コメント(0)
全390件 (390件中 1-50件目)