GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

夕刻は肌寒い。 New! HABANDさん

名古屋ミッドランド… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2015.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月8日(木)、晴れです。

1月も既に8日目…時の過ぎるのは早いですね。




本日の午前のお仕事はエマージェンシーあり、予定外のクライアントありでバタバタ…。

かなり時間オーバーとなりました…。

既に疲れてしまい気力なし…。




1USドル=119.63円。

1AUドル=97.03円。

1NZドル=93.26円。

現在の日経平均=17203.85(+318.52)円。






残業代ゼロ制度、年収1075万円以上で調整 政府案
働いた時間にかかわらず、成果で賃金を払うとする「残業代ゼロ」制度などを盛り込んだ政府の労働基準法改正案の概要が7日わかった。
新制度の対象者を年収1075万円以上の働き手とする方向で調整するほか、働きすぎを防ぐため、会社にいる時間を制限する措置なども設ける。
また、企業に対し、従業員の年休取得を義務づけることなども検討する。
(朝日新聞デジタル)




三越伊勢丹、衣料自ら製造へ…年内にも販売
百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングスが、衣料品や靴、雑貨などについて、自らの意向で商品を企画・製造し、販売まで手掛ける製造小売り事業(SPA※)に本格参入することが明らかになった。
(読売新聞)




日経平均は大幅続伸、米株高好感し一時300円超高




FRB利上げ開始、小幅なら年内でも可能=シカゴ連銀総裁




東京株、1万7000円回復=米株高受け一時300円超高
8日午前の東京株式市場は、前日の米国株の大幅高を受け続伸し、日経平均株価は取引時間中としては2日ぶりに1万7000円台を回復した。
前日終値と比べた上げ幅は、一時313円を超えた。

米国で前日発表された雇用関連の民間調査が市場予想を上回り、米景気回復への期待感が高まった。
原油価格の下落が一服したことも買い安心感を生み、米国株が反発した流れを引き継いだ。
(時事通信)




三菱重と独シーメンス、製鉄機械事業の合弁会社が8日発足
三菱重工業は7日、独電機大手シーメンスとの製鉄機械事業の合弁会社の設立手続きが完了し、8日から営業を開始すると発表した。

新会社は、アルミニウムなどの非鉄金属関連も含めた製鉄機械設備の製造からメンテナンスまで一貫したサービス提供を行う。
発足時の従業員数は約9000人で、初代の最高経営責任者(CEO)には三菱重工顧問の山崎育邦氏が就任した。
(産経新聞)




11月米貿易赤字、7.7%減=原油輸入落ち込みで
米商務省が7日発表した2014年11月の貿易統計によると、貿易赤字はモノとサービスの取引を合計した国際収支ベース(季節調整済み)で390億100万ドルと、前月から7.7%減少した。
原油中心に工業用原材料などの輸入が落ち込んだことが主因。
11月の原油輸入量は1994年2月以来の低水準となり、平均輸入価格も1バレル=82.95ドルと、2010年12月以来の低さとなった。
(時事通信)




<15年度の経済見通し>実質成長率1.5%程度 政府調整
政府は7日、2015年度の経済見通しについて、物価変動の影響を除いた実質国内総生産(GDP)の成長率を1.5%程度とする方向で調整に入った。
14年4月の消費増税の影響が和らぎ、緩やかな景気回復が進むと判断した。
12日にも閣議了解する。
一方、14年度の実質成長率見通しは、増税に伴う消費低迷の長期化を踏まえ、09年度以来5年ぶりのマイナスとする方針。
15年度に関して、政府は、原油安に加え、今年の春闘で2年連続の賃上げが見込まれるため、消費が回復すると判断。
これが企業の生産活動や設備投資などにも波及すると想定した。
成長率見通しは、昨年7月の内閣府試算(1.4%)からやや上方修正することになる。
(毎日新聞)




ギブリ

ドイツ製スポーティサルーンの対抗馬 マセラティ ギブリに試乗




午後からは雑務…。

まずはお上への書類提出。

すんなりと終了。

同業者の組合事務局への書類提出。

ちょうどI氏と遭遇。

しばしの雑談。




本日の夕食

本日の夕食は天ぷら各種。

一緒に楽しんだのはいつもの九平治・別誂でした。

十種以上の天ぷらを楽しめました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.08 20:01:09
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: