GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

未だ暗い。 New! HABANDさん

みそ汁の具 入れす… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2015.11.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月30日(月)、晴れです。

昨日に比べると暖かな日中です。




午前のお仕事を終了して、昼食を済ませるとねいきなり沐浴タイムです…。

泣かなくなりましたね…、上手になったのか、慣れたのか…。




本日の午後は不動産会社の担当者君と現地立ち合い…。

もう少ししたら出かけますか…。




本日で11月も終わりですが、12月は孫関連の行事、不動産関連の行事、まだちょっと内密なこと関連の行事といろいろと立て込んでゴルフの予定が次々とキャンセルされていきます…。

あと3つか…。




1USドル=122.72円。



前場の日経平均=19807.43(-76.51)円。

金相場:1g=4575(+2)円。
プラチナ相場:1g=3641(-33)円。




<ミラーレス車>公道へ 「カメラで代用」国交省が解禁へ
◇16年6月にも新基準 死角減少に期待
国土交通省が、道路運送車両法が定める自動車の保安基準を改定し、乗用車やバス、トラックに備わるすべてのミラーをカメラとモニターで代用することを認める。
ドライバーの死角をなくす高性能カメラを普及させ、交通事故の減少を狙い、来年6月にもミラーが全くない新型車が公道を走れるようになる。
(毎日新聞)

CCDカメラ関連の株を物色ですか…。




シャープ、本社を奈良・天理に移転か
工場内の空きスペースを活用

本社ビルはすでにニトリホールディングス(HD)への売却を決定済み。
天理工場は研究・生産技術開発拠点。
規模は小さいが液晶パネルの開発や生産も行っている。
度重なる事業再編などで建屋内には空きスペースが多い。
(ニュースイッチ)





[東京 30日 ロイター]
前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比76円51銭安の1万9807円43銭と続落した。
高値圏での上値の重さが意識され、大型株の一角に利益確定売りが出た。
今週は米中の経済指標や欧州中央銀行(ECB)理事会など重要日程も多く、様子見姿勢が強い。
週明けの中国株の動向なども警戒され、下げ幅は一時122円まで拡大したが、法人実効税率の引き下げや補正予算などの政策期待も根強く、売り一巡後は下げ幅を縮小させた。
週初でもあり売買は盛り上がらなかったが、市場では「米利上げ、地政学リスク、中国懸念などの不安材料が残っているにもかかわらず、日経平均はよく持ちこたえている印象だ。
当面のイベントをこなしながら再び上値を探る展開だろう」(内藤証券投資調査部部長の浅井陽造氏)との声が出ていた。
東証1部の騰落数は、値上がり828銘柄に対し、値下がりが928銘柄、変わらずが164銘柄だった。




年末商戦に注目、雇用統計やFRB議長講演も=今週の米株式市場

年末商戦関連株は仕入れてみたのですが、今のところパッとしないですね…。




MRJのライバル?中国の小型ジェット機が初引き渡し
(朝日新聞)
中国が国産の小型ジェット旅客機として開発してきた「ARJ21」が29日、初めて顧客に引き渡された。
中国国営新華社通信が伝えた。
全席エコノミークラスとした場合は90席で、日本の開発する国産ジェット旅客機「MRJ」と競合するタイプとなる。
ARJ21は航空産業を育てようとする国策の一環で2002年から開発が始まった。
現在は、中国政府や大手国有企業が共同出資した「中国商用飛機」が手がける。
08年には初飛行を終えていたが、その後はテスト飛行などが遅れ、商用化に至っていなかった。




AMG A45

メルセデス AMG A45 4マティック




午後からは不動産関係の行事でしたが、思いのほか時間がかかりました…。

ま、それでも、何とか話がまとまったからよし!

よしよし!ですね。




帰宅すると午後のお仕事のスタート直前…。





公的年金の運用損失7.8兆円=過去最大、株式投資拡大が裏目―7~9月
時事通信
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は30日、2015年7~9月期の運用損益が7兆8899億円の赤字に転落したと発表した。
赤字は6四半期ぶりで、四半期の赤字額としては過去最大となった。
8月以降、中国経済の減速懸念を背景に国内外の株価が急落したことで、保有する株式の評価額が大きく下落した。
昨年10月に公表した資産構成の見直しにより、株式投資比率の目標を従来の約2倍の25%に引き上げたことも裏目に出た。
6月末に比べ円高が進行したことで、外国株や外国債券の円換算での赤字拡大につながった。
運用実績を示す収益率はマイナス5.59%(4~6月期はプラス1.92%)に悪化した。
記者会見したGPIFの三石博之審議役は「10月以降の市場環境は回復しており、今年度の直近までの収益額はプラスに転じる基調だ」と強調した。

どういうへたくそに運用を任せているのだ!
僕が請け負ってあげたい…!!!




アングル:米企業が欧州で資金調達拡大、ユーロ安受け




耕作放棄地、課税2倍で集約促す…自民税調素案
(読売新聞) 
自民党税制調査会は30日、2016年度税制改正の素案をまとめた。
耕作放棄地に対する固定資産税を現在の約2倍に引き上げ、意欲のある農家への農地集約を促し、国際競争力を強化する。
公明党と協議した上で、12月10日にまとめる与党税制改正大綱に反映させる。
難航する消費税の軽減税率の具体策は大綱に向けて引き続き詰める。




日経平均、2営業日連続の下落 景気の先行き不安など
(朝日新聞)
30日の東京株式市場は、日経平均株価が2営業日連続の下落で取引を終えた。
日経平均の終値は、前週末より136円47銭(0・69%)安い1万9747円47銭。
東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は、同14・20ポイント(0・89%)低い1580・25。
出来高は24億6千万株。
朝方発表された10月の鉱工業生産指数が市場予想を下回り、景気の先行き不安から売りがふくらんだ。
中国・上海などアジア市場が総じて下落したことも売りに拍車をかけた。
来月3日の欧州中央銀行(ECB)理事会で、追加緩和も取りざたされていることもあり、「様子見ムードの利益確定売りが多く出た」(大手証券)という。




本日の夕食は、飛騨牛を使ったビーフシチュー、マカロニサラダ、フルーツサラダ、マエシマ製パンのパンでした。

夕食-1


夕食-2


一緒に楽しんだのは、2002シャトー・コス・デストゥルネルでした。

本日のワイン


美味しくいただきました。

口福・口福!!







































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.30 21:25:55
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: