全5件 (5件中 1-5件目)
1

衝撃って名前につられました。ITOENの「衝撃香味」です。やっぱりレギュラーコーヒーの方が美味しいですね。でも、今までの缶コヒーの中では、上位に来るおいしさと香りと思います。是非一度おためしください。伊藤園 W 衝撃香味 190g×30缶ECHIGOYA
2011.01.12
コメント(0)

いつも行く、イトーヨーカ堂で限定ビールが売っていました。サントリーの「穫れたて素材 生ビール」です。正面からは、こんなパッケージです。裏のパッケージには、こんな事が書いてあります。7つのこだわりが書いてあります。ちょっと小さいので写真では読みづらいでしょうが、この拘りが良いです。プレミアムモルツのグラスに注ぎました。クリーミーな細かい泡が良いです。味は、すっきりと飲みやすいです。10月頃に出ていた、キリンの一番搾りの採れ立てホップに似ていますが、こちらの方がちょっと苦めです。でも、十分に美味しいです。ちなみに、イトーヨーカ堂で238円とビールとしては破格に高いです。なので、次はないです。もっとも限定なので次回にお店に行ったときにおいていないと思いますけどね...
2011.01.06
コメント(0)

今年の目標 いくつか考えています。その一つが、500円玉貯金です。この大きさの貯金箱です。写真ではわかりにくいと思いますが、前回42万円貯まりました。元旦の日から毎日1枚づつ入れていこうと思っています。元旦に一枚入れました。本当は、今日で4枚入っています。毎日一枚づつ入れるのって結構大変です。500円玉を確保するのが大変です、一日一枚を有るときに入れて 無いときは入れないつもりです。何年で一杯になるでしょうね?ちなみに、前回一杯になった時は8年掛かりました。今回は、もっと早く貯めたいです。
2011.01.04
コメント(0)

第二回目です。今日は、箱根駅伝の往路です。朝の7時からレコーダをセットして 8時のスタートにはテレビで観ます。だいたい8時30~40分頃家の前を通過するので、朝食を済ませて待ちかまえます。日テレスタッフの方に、旗を貰いました。以前は、紙で出来ていたのですが、最近では、プラスチック製です。先頭の選手です。先頭は、早稲田で少し離れて日大の選手です。続いて、後続の選手です。18人の選手が一団となっています。もう少し手前でシャッターを切れればバッチリでした。箱根駅伝グッズです。上から2011年、2010年、2009年です。毎年色違いです。ついでにヘリコプターも撮影しました。今年は、2区東海大の村澤選手の走りが印象的でした。1区の選手が20位だったのは、村澤選手のゴボウ抜きをお膳立てする為か?って思っちゃいました。4区では、テレビにはあまり映らなかったけど帝京大の西村キャプテンが区間新記録で良い仕事しましたねー最後の山登り東洋大の柏原選手見事です。今年の他の駅伝ではボロボロだったの心配しましたが、大した走りだったですねー明日も良い走りを期待しています。山陰海の幸 いそまる本舗フコイダンやミネラルたっぷり!体に優しい海の贈り物♪毎日続けてほしいから・・・健康に!めかぶ茶コリコリの歯ごたえが美味しい!「芽かぶ茶 60g」
2011.01.02
コメント(0)

みなさま、はじめまして。 あけましておめでとうございます。 第一回目なので、初日の出の写真などを掲載します。ちょこっと太陽が顔を出したところです。次は、完全に出たところです。 日記なので、日々の出来事を書いていこうと思います。
2011.01.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1