全5件 (5件中 1-5件目)
1
「竜馬」がフジテレビに出演するかも知れません??日程は、まだ連絡がありませんが、先日、撮影がありました。フジテレビ「めざましテレビ・きょうのわんこ」のコーナーいつもですと午前7時50分過ぎから「数分間」です「塀を登る犬」で紹介されると思います。私は、家の中にいたので、撮影現場を見ていませんのでどのように放送されるのか?全く分かりません記念に「マグカップ」を頂きました。 今回、海舟は残念ながら撮影されませんでしたオマケ!!Fake~さんが作ってくれました。これは、 「読者参加企画応募」で写真だけです。お店はこちら 『紀州本舗まぁまぁ屋』で本当のメモリー時計を作ってくれますよオマケのオマケ久しぶりに着物「お茶の初集いにて」
2009年01月27日
1月15日(旧)成人式の日は主人の誕生日と結婚25周年の銀婚式でしたので、次女の成人式のお祝いを兼ねて焼肉濱王でお祝いをしました。 ケーキはもちろん、私が好きなカナールです。 成人式当日、娘の振袖の着付けが出来なくて戸丸先生に預けた娘の振袖姿は・・・・「怖~~い母」が居ないのを良い事に「優しい戸丸先生に頼み込んで」今風のアゲアゲにして貰ったそうです。高校の時のお友達と 次女「8時間振袖を着てたけど楽だったよ!お昼も何時もより沢山食べられたし」長女と私で着付けのアチラコチラを調査脱がせたくなかったですね 8時間も着てたのに着物にシワ一つ有りません、襟も綺麗なカーブを描いていて戸丸先生の着付けを見せていただいて、まだまだ、着付けの勉強が足りないと反省仕切りでした
2009年01月16日
成人式の振袖の着付けのお手伝いを昨日させていただき只今、両手の指がジンジンしております。今年も去年お手伝いをした、美容室からお声がかかりお手伝いさせていただく事になりました。成人式の前日に美容室に入り、42名分のお振袖をお預かり致しました。お母様がお召しになったお振袖、親戚の方のお召しになったお振袖究極のエコを感じましたよ 当日は、美容室のお迎えの車に2時30分に乗り込み前日から泊ってくださったIちゃん、娘、私が出陣!!その後、1番の電車でOちゃん、Yちゃんがお手伝いに私のカメラに数枚写真が残っていたのでよろしかったら見てください。 下のお嬢様がたは、お母様のお振袖をお召しになられていました。着物は時を越えて受け継がれて行く・・素晴らしい事です。 ラストは、先ほどまでお手伝いをして下さった、美容師さんです 来年は、美容師さん達も独り立ちして着付けができるようになってくれたら嬉しいな~~コメントのお返事遅れていて申し訳ありません。
2009年01月13日
1月7日は竜馬の10歳の誕生日でした我家に来てから、病気をする事も無く「脱走常習犯」だけが難点ですが手も掛からず、元気に育ってくれています ○○署の婦警さんに可愛がられてたね 「竜馬お誕生日おめでと~~う」 成人式まで後数日となりました。次女の友達にモデルになって貰って、長女が振袖の着付け練習お友達の成人式に着る着物を一足先に借りて長襦袢から帯まで制限時間20分ガンバレ~~~ 写真に撮ると反省点がよく見えますそして、当日は娘の成人式の着付けをする事が出来ないので次女の成人式の振袖一式を戸丸先生の処に預けに行って来ました。戸丸先生にお任せして、娘の成人式の準備は一安心 と言うわけで、次回のブログの更新は多分・・・・・・成人式の晴れ着を紹介できると思います、それまで振袖着付けの特訓に入ります
2009年01月08日
「明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします」皆様には幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます 私は、お陰様で今日無事誕生日を迎えることができました
2009年01月01日
全5件 (5件中 1-5件目)
1