全29件 (29件中 1-29件目)
1
とりあえずけっかでーす。1 13 サチノスイーティー NO2 10 マリンフェスタ NO3 14 レイズアンドコール ×4 06 ホーマンテキーラ ○5 02 ダイワメンフィス ▲う~んこれでは取れないなーー。実際レース見れなかったので展開も分からないしな~。やっぱり3週連続重賞とるのは難しいかまたきてねーーーd-j-b
2006.07.16
コメント(0)
新潟11R アイビスサマーダッシュ(G3)予想このコースは前回も書いたとおり逃げ・先行馬有利のコース!!のようです。さてさてこのレースの馬力を01.ウェディングバレー 4.0 △02.ダイワメンフィス 4.7 ▲03.カネツテンビー 3.2 ×104.プレシャスカフェ 105.リガードシテイー 1.106.ホーマンテキーラ 5.3 ○07.スピニングノアール 6 ◎08.チアズヒカリ 0.909.ステキシンスケクン 3.1 ×210.マリンフェスタ 2.711.キーンランドスワン 2.7512.コスモラブシック 2.113.サチノスイーティー 1.814.レイズアンドコール 3.6 ×15.マルターズホーク 0.816.テイエムチュラサン 3 ×3 とこんな感じになりました。しつこいようですが逃げ・先行馬有利のコース!!なので差し馬 ◎07.スピニングノアールと先行馬○06.ホーマンテキーラのどちらを軸にするか正直迷っております。っということでこの辺でまたきてねーーーd-j-b
2006.07.15
コメント(0)
牝馬トゥザヴィクトリーの子が6億円という過去に例を見ない高額で落札されたみたいです母のトゥザヴィクトリーはサンデーサイレンスの子供で主な勝鞍はエリザベス女王杯(G1) 阪神牝馬特別(G2) クイーンS(G3) 府中牝馬S(G3) と確かに良血で実績もある馬です。父のキングカメハメハはあのエルコンドルパサーと同じ父であるキングマンボで主な勝鞍はNHKマイルC(G1) 東京優駿(G1) 神戸新聞杯(G2) 毎日杯(G3) で8戦7勝というすごい成績を残しています。確かに超のつくほどの良血馬ではありますが6億今までの最高金額はエアグループの子供で4億9000万これを余裕で塗り替えるとはすごすぎる。どうやら世界最高の牝馬が欲しかったっとのこと。う~んでも6億~~お金があるところにはあるもんなんですね~今日はこの辺でそんじゃーまたきてねーーーd-j-b
2006.07.12
コメント(0)
次の土日はアイビスサマーダッシュ(G3)があります。新潟競馬場で日本では珍しい直線の1000mのレースです。ちょくちょくG1レースにでてくるステキシンスケクンテイエムチュラサンなんかが出てくるみたいです。逃げ・先行馬有利のコースのようですが注意しないといけないのは逃げ先行馬が多いときハイペースになって後方の馬に差されることもあるようです。さてさてどうなることでしょう。またきてねーーーd-j-b
2006.07.11
コメント(0)
やりましたようやく2週連続の勝利です距離適正とその競馬場での連帯数をポイント化してからとれだしたということはやっぱり必要な要素だったからなのでしょうかしばらくこのままの馬力でいってみようと思いますが実はもうひとつポイント化してみたいものがあります。それは調教内容です。その馬の調教内容を見るとそのときの調子が分かると思います。本当は新聞を見て調子を理解したいのですが新聞によって書いてあることが違ったりほかの人の意見を最初に見てしまうとどうしても先入観がついてしまうからです。自分の予想を人の予想よりも先にしてから人のを見るとそこそこ競馬が楽しくなります。でも枠順を見てしまうと勝手に人の印も見えてしまうものがほとんどです。d-j-bはネット上にある印無しの枠順を見て点数化して考えるので自分の意見で決めることができます。それではまたきてねーーーd-j-b
2006.07.10
コメント(0)
一度だけ地方競馬場の高知競馬場に言ったことがあります。そう何年か前に話題になったハルウララ号を見るためにです。100戦以上走って0勝でたしか夢をあきらめずに走るハルウララ号の馬券を持っていると幸運になれるだったかがんばれるだったかいう売り文句でした。かなりの人気でその日はすごい人が多かったのを覚えています。当然その日も負けていましたが、テレビカメラは来ているし人は多いしでびっくりしました。地方競馬場であれだけ人が集まるのはハルウララ号のおかげだろうなって思いました。地方競馬の経営も難しいらしくつぶれたところも何箇所かあるそうでああいう馬が出てくるのはめったなことじゃないいんだろうなって思います。地方競馬の立役者はほかに笠松競馬場からでてきたオグリキャップでしょう。地方競馬上から出てきた馬をアラブレットなんていったりしますがこの馬にとっては失礼な話で本物のサラブレッドでした。地方競馬からたまに中央に参戦してくる馬がいますが地元ファンはすごく応援していると思います。がんばって欲しいものです。またきてねーーーd-j-b
2006.07.09
コメント(0)
またまたやりました。馬連で16.9倍です。1着4 メイショウカイドウ ◎2着6 コンゴウリキシオー × 3着8 グラスボンバー ○4着16 サザンツイスター ▲5着10 ホオキパウェーブ NO少し荒れるかなって思っていたのでそこら辺は予想外でしたがまあ取れたら良しとしましょう。2週連続の勝ちこの調子でいきたいと思います。またきてねーーーd-j-b
2006.07.09
コメント(2)
七夕賞のある福島競馬場でいま天気予報を見てみたら80%みたいです。しこし荒れた馬場になるかもしれないな~。馬場が悪くなると前残りでたまに万券が出たりしますよね~。このメンツで逃げる馬はおそらく06.コンゴウリキシオー先行する馬は05.エクスプロイト07.ダイワパンディット12.シャーディーナイスくらいかですかね。d-j-bの展開予想逃げるのはおそらく06.コンゴウリキシオーその後に上に書いた先行する馬が追走前に行く馬は争うことなく前にいけそうな気がするのでスローペースだと思います。ってことは先行馬有利この展開予想を信じて流しで12.シャーディーナイスもとりあえず抑えるとしますか。っということでまたきてねーーーd-j-b
2006.07.08
コメント(0)
今週は予想する時間がないため七夕賞(G3)のみの予想をします。今回も新しい馬力で点数を付けてます。ではいきます。01.エルカミーノ 1.302.タガノマイバッハ 1.703.ユキノサンロイヤル 1.104.メイショウカイドウ 5.3 ◎05.エクスプロイト 3.4 △06.コンゴウリキシオー 3.03 ×07.ダイワパンディット 2.6 ×308.グラスボンバー 4.7 ○09.カナハラドラゴン 2.7 ×110.ホオキパウェーブ 2.511.コンラッド 1.712.シャーディーナス 2.513.アサクサキニナル 1.314.トウショウナイト 1.715.フジサイレンス 2.7 ×116.サザンツイスター 3.6 ▲っという結果となりました。今回距離のおかげで印がついたのは05.エクスプロイト07.ダイワパンディットでした。あと距離のおかげで印があがったのは08.グラスボンバーでした。では、また来てねーーーd-j-b
2006.07.08
コメント(0)
![]()
10年近くd-j-bも競馬をしていますが血統についてはゲームで覚えた程度しか分かりません。何年か前に本を買って一度勉強したことはありましたが・・・。でも今でも迷ったときはその本を見て血統で決めたりします。血統によっていろいろあるみたいです。芝向きの馬・ダート向きの馬・父馬からの血統である程度の適正距離ちなみに皆さんご存知であろうサンデーサイレンスなんかは芝向きで渋ったダートならそこそこいける距離は1600m以下では信用できない3200m等の長距離は得意ではない。(母方の血統でまれに走る馬もいますが)サンデーサイレンスの子供でまれに3200m走った馬がただいま種牡馬として活躍中のダンスインザダークです。最近の長距離ではダンスインザダークの子供が強い気がいたします。興味があれば皆さんも一冊、各種牡馬のデータ本を一冊どうぞ血統をみながら競馬を見るのも結構楽しいですよ。後々自分の好きだった馬が種牡馬になったときなんかその子供に変に期待してしまいます。僕の好きだったナリタブライアン(種牡馬になって4か5年くらいしか生きられませんでした)の子供はほとんど走る馬がいませんでした。これからは現役時代好きだったステイゴールドの子供に期待したいと思います。
2006.07.05
コメント(0)
ラジオNIKKEI賞こちらはだめでした1 2 タマモサポート 2 10 ソングオブウインド ◎3 3 ステラマドレード 4 16 トウショウシロッコ △5 9 マイネサンサン ×3っという結果でした。◎はきているのだが1着・3着がnoマークではとれませんねーー次回がんばりますまたきてねーーーd-j-b
2006.07.02
コメント(0)
いや~久々です。結果発表1 12.ビーナスライン ◎2 06.シーイズトウショウ × 3 11.ブルーショットガン 4 08.タニノマティーニ ×35 01.シンボリグラン ▲馬連6-12 57.4やりましたよ~そんじゃーまた来てねーーd-j-b
2006.07.02
コメント(0)
そうそう函館スプリントSの平均点は4.7502.ダイワパッションは出走取消のようです。ラジオNIKKEI賞の平均点は2.08でした。当たりますよ~に
2006.07.01
コメント(0)
今回も項目プラスの方で予想してみました。3歳馬は予想しにくいなーっといつも思うような気がします。今回も思いました。データが少ないですから・・・。正直、こいつは強いっと言うような抜けた存在がいないように思います。ってことは荒れるような気が・・・。さてさて馬力の発表01.ブロンコーネ 2.45 ×202.タマモサポート 1.803.ステラマドレード 1.604.メイネトップレディ 1.905.マルターズマシブ 2.5 ×106.アマノトレンディー 107.アサクサゼットキ 3.4 ▲08.ピサノバンキッシュ 0.509.マイネサンサン 2.2 ×310.ソングオブウインド 4.1 ◎11.ニシノアンサー 0.312.リメインオブザサン 2.6 ×13.トップオブツヨシ 3.9 ○14.リファインドボディ 0.815.ユキノアサカゼ 1.816.トウショウシロッコ 2.7 △自分でポイント化してみて10.ソングオブウインドが◎になったのには正直びっくりしましたこの馬が良かったのは格下レースで好成績を収めていためでしょう。さー明日もがんばりましょーーーじゃーまたきてねーーーd-j-b
2006.07.01
コメント(0)
今回は日曜函館のメイン函館スプリント馬力を発表します。重大発表!!今回は点数化する項目を増やして見ました。ちなみにその項目は函館1200の今までの成績と1200の成績をポイント化してプラスしてます。それでは参りましょう。01.シンボリグラン 6.6 △02.ダイワパッション 4.6 ×303.プレシャスカフェ 2.304.トール八マー 5.2 ×205.フサイチホクトセイ 7.6 ◎06.シーイズトウショウ 6.9 ▲07.ギャラントアロー 1.708.タニノマティーニ 3.7 09.キーンランソスワン 310.マイネルアビオン 6 ×111.ブルーショットガン 3.312.ビーナスライン 7.6 ◎13.プリサイスマシーン 6.07 ×14.マイネルハーティー 1.9という結果となりました。12.ビーナスラインは追加項目がなければ馬力2.6とマーク無しでしたが二つの項目を追加したとたん◎になりました。って言うことは函館競馬場1200は相性がよいようです。また来てくださいねーーーd-j-b
2006.06.30
コメント(0)
![]()
昨日と同じダビスタの話ですが僕のようにダビスタから競馬を始めた人って結構多いと思います。周りにも何人かいますしもともと競馬をしていた人はダビスタよりもコーエーのウイニングポストのほうが好きなんだろーなーって思います。逆にウイポから競馬を始めた人ってかなり少ないと思います。いるのかなーー勝手な思い込みかもしれません。この思い込みが正しかったとしたらダビスタを出した会社のJRAに対する貢献度はかなり高いんじゃないかなーなんて思います。これも思い込みかなこれがウイニングポストです。興味がある人はクリックしてください
2006.06.29
コメント(0)

僕が初めて競馬を知ったのはダービースタリオンというまだスーパーファミコン時代のゲームでした。ゲームの内容は知っている人も多い間も知れませんが繁殖牝馬に種牡馬を掛け合わせて強い馬をつくるそしてできた強い馬が牝馬だった場合その馬をまた繁殖牝馬にできる。っまその繰り返しのゲームです。自分がどれだけ強い馬をつくったかで友人とレースさせることもできよくやってました。そのダビスタの新作が7月27日にPSP版で出ます。またやってみたいなー単純なゲームなのに?だから?結構面白いです。お試しあれ!!また来てねーーーd-j-b
2006.06.28
コメント(0)
http://d-j-b.at.webry.info/最近、僕が始めたゴルフのブログです。気が向いたら遊びに来てください。またね来てねーーーd-j-b
2006.06.27
コメント(0)

ロンシャンではどんな競馬をしてくれるのだろうかと今からいやでも期待してしまう武豊かが言うには”デープインパクトより強い馬がいるんだろうか”っと思うみたいです。確かに大半の人の意見も同じだと思います。当然僕もそう思います。大半の人に入らないおそらく少数派意見の方は日本の馬場とロンシャンの馬場は違う輸送疲れが出てしまうエルコンドルを含む日本の馬はまだ凱旋門を勝った事がないっといったところでしょう。宝塚記念に関して雨が降っての稍重で最後の3Fを34.9で走っています多少重い馬場でも対応できる能力を持っているのでしょう天皇賞のレコード勝ちプラス3200m走って3Fが33.5やはりすごすぎます。こちらはディープと武豊コンビの日本ダービー制覇の記念ビール(限定商品)です。これまで最強の日本馬だと思いますまたきてねーーーd-j-b
2006.06.27
コメント(0)
![]()
またまた残念でした。でもおめどう、ディープインパクト正直強すぎます。自転車VSバイク見たいなれーすに見えてしまいます。積んでるエンジンが違う気がする。凱旋門でもガンバレここからは反省ですが、2着ナリタセンチュリー3着バランスオブゲームどっちもノーマークでした。バランスオブゲームは雨の日ということを考えていれば、前残りで買えたんだろうなって思います・・・ナリタセンチュリーも前々走で京都の重馬場(京都記念)で一着。買えなくはないか~。いずれにしても最近だめだめです。次回に期待ということで・・・。またきてねーーーd-j-b
2006.06.26
コメント(0)
昨日の馬力の平均点が3.858だったのでそれ以上の点数の馬で勝負したいと思いますただ一頭だけ2枠3番のアイポッパーだけどうしても気になるのでそちらも購入したいと思います。っということで今回は3連複で勝負します。軸01.リンカーン08.ディープインパクトの2頭を軸にします。流し02.トウカイカムカム03.アイポッパー04.ダイワメジャー05.ハットトリック09.カンパニーの5点買いで勝負します。っということでがんばっていきまっしょいまたきてねーーd-j-b
2006.06.25
コメント(0)
さてさてやってまいりました。春G1最後のレース宝塚記念。ディープが走るのでやはりオッズは低めでしょう。低いからといってディープを切って買うことはできないしな~。なんとしてもディープを切って買おうとしたらワイドなんて手もありますけどどうかなーー。当然とって欲しい気持ちもあるんですけど・・・。やっぱり宝塚をとって凱旋門に行ってもらいたい!!でもオッズがつかないっということで宝塚の馬力です。01.リンカーン 6.5 ○02.トウカイカムカム 5.1 ×03.アイポッパー 3.604.ダイワメジャー 5.6 ▲05.ハットトリック 4.5 ×06.コスモバルク 1.8507.ナリタセンチュリー 2.508.ディープインパクト 8.3 ◎09.カンパニー 5.2 △10.シルクフェイマス 2.711.ファストタテヤマ 212.チャクラ -0.513.バランスオブゲーム 2.8これから買い目がまた難しいっということで春最後のG1あなたも私もとりますよーに!またきてねーd-j-b
2006.06.24
コメント(0)
今日は低資金で数を打とうと思います。最近調子がよくないので・・・っということでエプソムカップから軸116流し4811121517そしてCBC賞の買い目が軸514流し368121617っとこんな感じで行きます。当たりますよーーーーーに!!またきてねーーーd-j-b
2006.06.11
コメント(0)
昨日エプソムカップのほうは予想をしたので今日はCBC賞の予想といきたいと思います。01 ホーマンアピール 2.102 プレシャスカフェ 2.403 ウインレジェンド 2.8 ×304 マヤノシャドー 0.405 シンボリエスケープ 5.9 ◎06 ワイルドシャウト 4.7 ▲07 ゴールデンキャスト 2.308 ブルーフランカー 2.9 ×209 カシマフラワー 0.910 ギャラントアロー 1.911 ナゾ 1.212 リミットレスピッド 4.1 ×13 ステンカラージン 2.614 アグネスラズベリ 5.8 ○15 カネツテンビー 2.516 シーイズトウショウ 3.3 ×117 テイエムチュラサン 4.2 △やはり軸2頭から馬連の流しで勝負したいと思います。ちなみにCBC賞の馬力平均値は2.94です。今までの経験では大体、1着になる馬の点数は平均値を超えています。っということでいつも印をつけるのは平均値以上の馬ということにしています。そうそうエプソムカップのほうの平均値は2.91でした。さてさて明日はどうなるのでしょうか。またみてねーーーd-j-b
2006.06.10
コメント(0)
では、エプソムカップの予想から・・・CBCは明日予想します。01 マチカネキララ 4.7 ○02 シェイクマイハート 103 デアリングハート 1.704 ルーベンスメモリー 2.9 ×305 ロードフラッグ 206 ペールギュント 2.607 ダイワバンディット 1.208 クラフトワーク 4.6 ▲09 コンラッド 2.710 ニシノデュー 2.711 ダンスインザモア 3.6 ×12 タイガーカフェ 3.3 ×213 スズノマーチ 2.6514 トップガンジョー 2.715 グラスボンバー 3.6 ×16 サイドワインダー 5.4 ◎17 カナハラドラゴン 3.7 △18 ツルマルヨカニセ 1.3っという結果になりました。僕の買い方は、ここから軸2頭を選びそこから印のついた馬に馬連で流して倍率を見て勝負するのでまだ買うところは決めてませんが予想はこのとうりです。っということでこれからCBCの予想でもして寝ます。またきてねーーーd-j-b
2006.06.09
コメント(0)
外馬が一着とはもうちょっと調べて点数をつければよかった・・・。調べれば点数化できたかどうかも微妙だがいろんな方のブログを見て分かったことだが香港の馬場もどうやら高速馬場らしく日本のパンパン馬場も大丈夫だということです。うーん正直あまく見てましたこれにめげないように来週も点数化してみたいと思います。またきてねーーー
2006.06.06
コメント(0)
さてさてとりあえず軸を2頭決めます。2.ダンスインザムード3.テレグノシスということで 大体のオッズとあわせて2-1 12倍 -3 20倍 -6 30倍 -11 32倍 -14 71倍 -15 96倍 -16 98倍 -17 13倍3-1 21倍 -6 43倍 -11 35倍 -14 64倍 -15 112倍 -16 122倍 -17 20倍荒れることを前提に50倍以上つきそうな赤字を中心に購入したいと思います。それではあなたもがんばってください。またきてねーーー。
2006.06.03
コメント(1)
1. ダイワメジャー 6.8 ▲2. ダンスインザムード 7 ◎3. テレグノシス 7 ◎4. ブリッシュラック 2.9 5. メイショウボーラー 2.36. ハットトリック 6.2 ×7. シンボリグラン 5.18. フジサイレンス 3.19. ローエングリン 0.910.ザデューク 2.111.カンパニー 5.612.バランスオブゲーム 4 13.エイシンドーバー 3.514.インセンティブガイ 5.315.アサクサデンエン 6.7 △16.ジョイフルウィナー 3.717.オレハマッテルゼ 6.1 ×18.グレイトジャーニー 4.2以上です。ただ外馬に関しては情報不足のためポイント化できていないところがあるので16.ジョイフルウィナーのみ購入しようかと思います。いつも思うのですが、このようにポイント化すると、購入のときが難しくどういう買い方にするか迷います。人それぞれ考え方も違うと思うのですが、あなたは高額馬券をたまに当てたい人なのかそれとも確実に定額馬券でもコンスタントに取りたい人なのか正直僕は自分でどっち派なのか分からないのでかけ方がばらばらになるのだと思います。ではでは次回は買い目を発表します。またきてねーーー
2006.06.02
コメント(0)
どうもお初です。予想法といえば大げさなのですが、発展途上である今の予想法をこれから修正してよりプラス収支にしていく過程(ホントにプラスになるのか)をちょくちょく文章化していこうと思います。文章化と言ってもかなり下手なんですけど・・・。とりあえず今の予想法は、残り3Fを点数化・前5走を点数化・ジョッキーを点数化しそれらの合計を勝手に自分で馬力と名づけて馬に点数をつけています。最近ちょっと不調気味でほかになにかを点数化してプラスしようと思うけど、新聞で見た調子等はなにかほかの人の固定観念が入っているようでどうするか今迷ってる最中です。予想法はこれくらいにして僕がやるレースは基本的にグレードレース。おそらくG1はほぼ出席、G2・G3はちょくちょく手を出すといったところです。予想法が面倒くさいため1週間で1レースor2レースがいっぱいいっぱいです。さてさて次のG1安田記念はどうなるのでしょう。なんとなく荒れる予感なんか最近の1600のレースはいつもそんな気がします。僕だけかな??っと言うことで日曜の朝までには馬力の発表をしたいと思います。またきてねーーーー。
2006.06.01
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1