酵母にかこまれて

酵母にかこまれて

2023.09.29
XML
カテゴリ: パン教室
昨日はあれから 実家にさつま芋フォカッチャを届け

畑仲間さんの所へ
ルバーブを頂けると思っていたら
もうジャムになった物でした




以前にも差し上げた事ありましたよね?と言われたけど
初めてですね(((^_^;)

超甘党の畑仲間さんですから  甘~い( ̄▽ ̄;)
ルバーブなのに酸味が全くないの
でも しっかり炊いてあるのか  とろっとして舌触りの良い事


申し訳ないけど  とても甘いので 鍋に入れて クエン酸多めに入れて 軽く火を通しました
酸っぱくなったら  めちゃ美味しい(*^O^*)
ミルクプリンに乗せて食べると美味しかった

整体は 最近ずっと腕が痛いので  腕 しっかりめに
眠かったけど  痛くて眠れず( ̄▽ ̄;)

夜は ふらつきがあり 早めに布団に入りました
次男が風呂から出たの気付かず爆睡o(__*)Zzz


今朝も早朝畑へ
人参とビーツの追肥 水やり  
裏の畑  水やりのみ
雑草気になるけど  見なかった事に(((^_^;)



今月は  今月最後のレッスンでした
長年通ってるベテランさんから  単発初めてさんまで
今まで自己流だったそうで  先生付きっきりで教えてました
説明が丁寧で 私達にとっても わかりやすかったかも

段々 適当になっちゃうからね~( ̄▽ ̄;)


でも 早めに出来上がりましたよ(^_^)v

今回  キャラメルのパンなので  におい大丈夫かな~と心配でしたが
さすが先生  キャラメルパウダーとか キャラメルチョコチップなどは使わず  キャラメルミルク手作り



焼き上がり ちょっと気になって マスクしっかりしてましたが
食べるのは  クリームちょっぴりにしてもらったので 気にならず
真ん中のアイシング少なめのが私の


サブメニューは  せときららのフィセル



せときららは 山口県の先生の従兄弟が  個人的に作った麦で 
無農薬の貴重な粉

絶対買えない 粉なんです
とても風味が良くて  めちゃ美味しい(*^O^*)



ハム チーズサンドで



デリは レモンクリームパスタ




暑いので レモンの風味  いいですね(*^^*)

美味しく頂きました(^-^)


コーヒータイムは キャラメルパン
私のはアイシングなしなので
お隣さんのをパシャ



かかったのも半分もらったけど
思ったより甘くなくて 美味しく頂きました
苦いコーヒーが合います


終わったら  お兄ちゃんの訓練の病院まで
ベルトと手すりを取りに行き

会社へ 焼きそばもらいに



大磯屋さんの焼きそば
美味しいんです
たくさんもらったので畑仲間さん2人にもお裾分け

夕食も粉もん
今日は一日粉もん祭りだ( ̄▽ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.29 17:14:50
コメント(4) | コメントを書く
[パン教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パン教室でした(09/29)  
ゆみねー★  さん
こんにちは!

パン教室お疲れ様でした~


ルバーブはジャムになってたんですね~
手作りは各家庭の味がでますものね!
でもかりんさんはそこをアレンジできて流石です!

パン作り、習ってなければ自己流だし、習ってても適当になってしまってる部分があったりと、丁寧な説明をきけば初心に戻れますね!
キャラメルミルクも手作りだなんて、ほんとにすごいです!

絶対買えない粉、 せときららなんですね。
凄い!美味しいんですね~(*^-^*)
今日も素敵な組み合わせです!
(2023.09.29 18:31:30)

Re[1]:パン教室でした(09/29)  
かりん3656  さん
ゆみねー★さんへ

こんばんは(^-^)
手作りの物は作る人で味から舌触りまで違ってきますね!
ちょっと驚きの舌触りでした
とろっとしてるのは砂糖が多いからかもしれませんが

昨日の夜は体調悪くて大丈夫かしらと思いましたが 元気に行ってこれました
毎回すごく楽しいです(*^^*)
先生のメニューはいつも安心して食べられますね!

個人で販売もしてない貴重な粉なんです
しかも 今年限りだそうです
そして先生の腕があればこそのパンなんですよね

(2023.09.29 18:53:44)

Re:パン教室でした(09/29)  
のあぷ~  さん
おはようございます。

粉もん祭りでしたね(^∇^)
ワタシもちょうど昨日スクエアパン焼きました~!デキは全然違うけど(笑)
手作りのキャラメルクリームなら優しいお味でかりんさんでも大丈夫そうですね(^^)
そしてそして、決して買えない貴重なお粉のフィセル♡そのままじっくり味わいたい!

ルバーブはジャムになったものだったんですね(^∇^;
それだけ滑らかにするのもすごく手間がかかってるでしょうね(^^)
アレンジして好みの酸味にするあたりがすごいです! (2023.09.30 08:54:23)

Re[3]:パン教室でした(09/29)  
かりん3656  さん
のあぷ~さんへ
こんにちは(^-^)

朝もパン食べちゃったので さすがに腸が詰まりますね( ̄▽ ̄;)

のあぷ~さんもスクエアですか(^-^)
可愛く焼けていいですね(*^^*)

せときららのフィセルは風味はもちろん!口溶けの良さにびっくりです
今回はどちらも湯ゲルなので 口溶けの良さは格別です

キャラメルも手作りなんて感動ものですよね(*^^*)
復習が難しいですが
キャラメルに湯ゲルに・・・腰が重過ぎ(((^_^;)

このルバーブジャムには驚きました
ジャム屋さんのジャムのようで
でも ルバーブの酸味欲しいです(^-^)

(2023.09.30 12:31:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: