全185件 (185件中 1-50件目)
ホームページリニューアルしました。今度は自分で何でも変更できるので嬉しい!よろしくお願いします!リニューアルホームページはこちら!
2009.09.13
コメント(9)
ブログ引っ越しました。無料データ容量が一杯になったのでこちらへ引っ越しYSDSIGNMARKETおやじ日記今後とも宜しくお願いします!
2009.08.28
コメント(0)

今日は時間がないので写真1枚。5Kオーバー。大阪風に言えば「めっちゃ引きましてん!おもろかったですわ!」
2009.08.24
コメント(3)

そういえば昨日糸島のカフェの打合せに行ってきたんですがめちゃいい風景でした!かみさんも一緒にちょっとしたドライブ気分やったですばい!
2009.08.22
コメント(2)

こつこつ働く毎日。今日は朝、中洲のコルトン(写真)サインの取付。高所作業車で作業。上から下を見るとホストクラブから朝帰りの女の子の客が酔ってホストと騒いでます。スタッフと「ホストも大変ばい。」とか言いながら作業終了。さかきま氏、どうですか中洲のお店は!ついでにグループのお店ここのグループのお店はみんな安心の優良店ですよ!昼飯はここの下のウコッケイらーめん。私はうどんが食べたかったのですが頑固なA型の彼のためにしょうがなくラーメンでした。帰って内作して夜また中洲へさかきま氏、どうですか中洲のお店は!頑固なA型の彼のためにしょうがなく晩飯はたこやきでした。そのままたこ焼きのはしごをしようと西新商店街へ。無くてよかった。そしてマリノアの現場へ帰ったのが11:00。今日は残業でした。おわり
2009.08.22
コメント(0)

今度の日曜今年最初の待ちに待った青物(ヒラマサなど)の落とし込み釣り!!!!!中層でイワシを釣ってそのまま底へ落とし込んで青物が一飲みで食べたところをガバッと!合わせて釣り上げる楽しい釣りです!引きますよー!青物は!ギュンギュン!と釣って楽しい、食べて美味しい、ホント楽しい釣りです。ポイントに着いて最初に竿を持っておもりと仕掛けを海の底に落としていくのが最高です!玄海はいつもの第二成幸丸で行ってきますばい!*平戸は春栄丸だけと決めとります*楽しみ!!!!! 写真は福ちゃん。前に行った時朝日の手前で携帯を扱っている渋い写真。占い好きの彼は今日の運勢を見てガッカリするのでした。おしまい。
2009.08.20
コメント(0)

最近、仕事のブログをアップしていませんでしたのでちょこっとUPしときます。今度、マリノアに付けるショップのサインとアルミパイプで製作しているサインの骨組です。軽くて錆びない長持ちサイン!毎回、違うデザインで製作するので作る楽しみがあるのがいいとこです!仕事の記事もちょくちょく載せていきます!製作風景や、取付風景も載せてみよう。おもしろそう!
2009.08.20
コメント(0)

昨日は朝から鹿児島の出水からえびのを仕事の調査でまわり夜帰ってきました。結構時間がかかりました。出水は仕事が終わったらいい夜釣りが出来そうで楽しみ!さてケンジーですが21日には福岡に戻るらしい。送られてきた写真羊蹄山犬吠埼灯台これはいいアングルで撮ってますね!いい感じ!アクアライン。誰かに撮ってもらってるんでしょうが、かなり旅の味がしみ込んだ顔になっております!昨日は岐阜まで走ると言ってました。今日もメール送ってくるかな?
2009.08.20
コメント(0)

志賀島ドライブ。今日朝、志賀島をチョットドライブしてみようと思い一人で車を出してちょっくらドライブ。好きなスカイライナーズでも聞きながら何かいい感じ。志賀島は私は右周り。なぜなら水平線を見ながら走れます。朝早いので車もいなくゆっくりくつろげます。ひろ漁港の手前、ナビの位地あたりの風景帰りの雁ノ巣までの直線道路それから会社のネコちゃんにご飯をあげに。それとこの前モッちゃんから刺身用のサンマを頂ましてタタキにしました。またこれが最高でございました!モッちゃんご馳走様でした!もひとつおまけに冷凍庫買っちゃいました!魚沢山釣っても、コストコ行っても冷凍食品5割引!ももう怖くありません!俺専用!すいかも丸ごと冷やせるよ!
2009.08.15
コメント(2)

ケンジーの一人旅・北海道変2ですこの前けんじーと連絡をとり私が「温泉の写真おくるなら素っ裸の写真くらい送らんとインパクト無いばい!」とまくしたてると、ホントにジーザスみたいに両手を広げて足をそろえて風呂から上がった写真が送られてきました。即、削除。ありえません。まー、「オイ撮ってくれ」と頼まれた人が可愛そうです。変なとこに意地を張る彼です。他の写真ですが蜂に刺されたと言って送られてきたのがこの写真「蜂、多分スズメバチに刺されてムチャクチャ足が腫れてます!」「熱もでて、体にブツブツが!でも病院はいかない!気力で直す!」もともとルパンみたいに細い足の左足が若干腫れているのが分かります。彼が言うむちゃくちゃとはこのくらいです。病院なんて絶対行かない!気力で直す!と言ってる彼もヤバイ時はすぐ病院へ行きます。風邪なんて薬とか絶対飲まん!気力で直す!と言ってる彼も以前ウチの会社に来た時風邪引いていたらしくウチのスタッフに「風邪薬ある?」と聞いていました。かわいい人です!ハハ!次の写真は豚丼で有名なお店らしくメールには「100人くらいならんでます。」とのこと私だったら並びません。ケンジーは並んだのでしょうか?多分、仲間と一緒に行ってるからブツブツ文句言いながら並んでいるコトでしょう。かれこれ2週間以上仕事もせず遊びまわっている彼(彼は、自営業で独身なので出来る事なのです)私はと言うとスタッフと一緒に12日迄仕事して親父の畑の草むしり&肥料撒きお墓参り等汗だくになりながら休む暇もありません。でも土曜日はゆっくり出来そう!楽しみ!家族でハリーポッター見に行こう!
2009.08.15
コメント(0)

この前会社に高校の時の同級生イラストレーターのカワモト君が遊びに来ましたいろいろ活躍しているみたいでうれしいかぎりです。ココが彼のHPです!彼の子供も高校生でミュージシャンになりたいと言っているらしく 私が「イイネー!」とか言うと、「音楽の世界は厳しいけんね、俺も業界の人と付き合いあるけん分かるとよ。」と考えていました。でもお互い子供が誠実に生きていけば良いと思っております。僭越ではございますが、ますますのご活躍応援しております!ので今度焼き鳥おごって!わくいと弓削もネ!
2009.08.15
コメント(1)

けんじーが北海道へ旅立ちました。彼いわく38時間で下道(高速道路を使わない)を走り愛車、鈴木のジェベル250で青森の大間に付いたらしい。まず北海道に入り道の駅にテントを貼り野宿早朝出発!すぐパンク。自称・お金が無い彼は自分で修理。(しかし皆は、彼はお金があると思っている)修理終了!出発!またパンク。パンク修理に慣れていない彼はチューブを入れる時に傷をつけたらしい。へこんでメールが来ました。その日は登山を諦め次の宿泊地へ大正カニの家に泊まったらしいしかしまたしてもバイクが故障したらしい。今度は電気系統らしいのですがめげずに旅を。今度は露天風呂の写真が送られてきました。そして夜、バイク仲間と合流して北の屋台帯広の屋台村の写真が送られてきました。今、彼は帯広にいるのは確認されました。今日はどこへ・・・ つづく広報担当より
2009.08.10
コメント(1)
最近、私が「台風が来る前は、赤とんぼが沢山飛ぶよ。」と言ったらけんじー:「ありえん!季節的なもんたい!」とかおだくん:「迷信ですよね!」笠君なんか「やんべさん、やさしくするけんね。」とか気がふれたみたいな言い方するしまつ!今日なんか小田君が「この前トンボが沢山飛んでましたよ。」て言って台風情報見たら台風発生していたんで「ほら台風発生してるやん」て言ったら「気のせいでしょ!」で終わり私が思うにこの季節大きい低気圧が来ると赤とんぼが必ず多くなると思います。A型人の頭の固さは世界一ですばい。私は鉈でヒグマと戦って勝つと信じてるけんじーやハンマーで猪を1撃で倒すと豪語しているおだくんのほうがしんじられません。かしこ
2009.08.04
コメント(0)

お昼時三瀬方面に行くとだいたいここの地鶏食堂で昼食を食べます。それがおいしいんですよ!ご飯、キムチなどお代わり自由!青のりの入った味噌汁も最高ですここは溶岩プレートの上で焼いて食べるんですがジューシーで美味しいんですよ!〈味噌汁こぼしてあわてるA型人の図〉味噌汁こぼした彼のすすめでこの溶岩プレートを桜島よりネットで購入。昨年購入していたストーブとベストな状態でマッチしてます!これで三苫の盛正の鶏肉を焼いたらこれ最高です!煙もでない!油もとばない!においも少ない!いいの買いました!これから週末が楽しみです!桜島バンザイ!
2009.08.04
コメント(0)

本松水産のモッチャんが今日もお土産を朝ドアのノブにぶら下げてくれてました。またまた大きい鯨です・・・・感謝感激なのですがいいとかいな・・・と恐縮する心。ありがたく頂きます!実家のおふくろとかみさんのおふくろさんにも食べてもらいます!お礼をかねてモッチャんの家に行くと次の日は福間の花火大会で生ビールのサーバーがドーンと用意されてました。ほんでもってまたお魚のお土産を頂き本日はクジラの竜田揚げと白身魚の天ぷらにしました!御馳走さまでした。クジラの竜田揚げバンザイ!
2009.08.04
コメント(0)

皆既日食。初めて肉眼ではっきり見ました。仕事用の溶接面ではっきりと!写真はちゃちいデジカメではきれいに撮れませんでした。でもソメさんが撮った写真をメールで送信してくれました。1眼レフはやっぱいいな!
2009.08.04
コメント(0)

最近私が気になっているうどんが小倉が発祥で通称どぎどぎうどんと呼ばれている小倉肉うどん。博多の肉うどんとは違い、色濃いあまからいスープに柔らかく煮込んだ牛のスジ肉等が入ってこしのきいたうどん。薬味に生すりおろししょうがとねぎを沢山入れて食べればこれがまたうまかとですたい!中洲にこの小倉肉うどんを専門でだしてるお店があってここで食べて大好きになりました。本日、小倉東インターをおりて行橋方面へ現場調査に行って帰りに気になるお店を見つけ入ってみることに。太呂吉てお店。メニューにすじ肉うどんの種類がずらり心の中で「やった!」と思いいざ注文。おろし生姜を沢山のせて頂きます。あまがらいスープに生姜のビリッと効いた味が抜群の相性を奏でますばい!やわらかく煮込んだすじ肉も最高!スープまで飲みほして御馳走さまでした!どぎどぎうどんバンザイ!
2009.07.31
コメント(0)
今日の新聞で見たんですけど日本の大学で緑茶のカテキン成分でタミフルの100倍の効果のあるウィルス制御の薬が作れることができたらしい。卵とかの実験で投与無と投与ありでは10割の確率で助かったらしいのです。すでに製薬会社からの打診が相次いでいるらしいのですが緑茶からの成分なので副作用もほとんどなく安価で大量にできるのらしいのです。2年後の販売にむけて進めているらしいのですが、日本で、しかも大学クラスで開発されたことがホントによかったと思います。まともな形で世界に配布されるのでどれだけの人が助かるでしょう。開発した方すごい!ノーベル賞ものと思うのは私だけでしょうか?日本茶バンザイ!
2009.07.31
コメント(0)

すごかった雨が!福岡でこんな雨初めてやった夕方冠水で家に帰れんかと思いました。ほんと行くとこ、行くとこ水があふれてすごかったです。1時間に100mm以上ですよ!考えられん!まーこの話はこの位にして横浜旅行の最終回。写真をちょこっと出します。朝起きて一人で中華街をぶらりと横浜スタジアムの横にこんなきれいな公園がそこから山下公園方面次は行きたかったムーンアイズ山手を後にしていざ渋谷スペイン坂&109へ。東横線の急行で付くといやになるくらいの人の多さ。娘についていくのがつらい私。あー私はLOFTやハンズ、バックドロップなんかに行きたいのですが却下です。時間ぎりぎりまで娘たちのオトモ。やっと帰ってきた博多。ホットします。風呂入って焼酎飲んでリフレッシュ!あーうま!おわり。
2009.07.27
コメント(2)

朝6:00起床いざレインボーブリッジを渡りディズニーシーへ付きましたロボット人間が働くディズニーシーへ。人・人・人だらけ開園8:30には長蛇の列。長女が新しいアトラクションのファストパスを取りに!すでに1時間待ち。最悪の状態!とりあえずファストパスを取って別のアトラクションへ。すると道の端にホームレスの人たちみたいに沢山の人がごろごろ寝てたり、座ったり、うつむいたり、なんだこりゃ?と不思議に思うとパレードの見やすい場所の陣取りらしいのです。わが友のケンジーに言わせればたぶん、と、こんなかんじでしょう。それから水の上をぐるぐる回るアトラクションを1時間ならんで待ってびしょ濡れに。今度はビッグバンドのショーを見に。行くと、炎天下の石畳の上にロープが貼ってあり係の男がにっこり微笑んで、「いらっしぃませ!ここで時間までならんでお待ちください!」あと1時間。わが友のケンジーに言わせればたぶん、と、こんな感じでしょう。ほんと、小さい子供とかいるのに平気で熱い石畳の上で、笑いながら待っていて下さいとか平気で言えるなと思います。途中、初老の孫をつれたおじさんが切れて担当を呼んでおじさん:「そこに日影があるのに、なぜそちらに座らせない!?」 「孫が熱射病になったらどうする!」ロボット:(笑顔で)「きまりですので、列をはずれるともう一度後ろからになります。」けんじー宜しく。その時、近くに可愛いキャラクターが出てきてこどもたちが写真撮りたいと言い出し、私は私:「いっておいで。」娘:「いいと?」私:「よかくさ。」娘:「じゃ行ってくる!」ロボット:(笑顔で)「列を離れると、もう一度後ろからになります!」私:「すぐ戻るよ。」ロボット:(笑顔で)「スミマセン、きまりですので。」私:「すぐ戻るていいよろーが・・・」ロボット:(笑顔がひきつってしどろもどろ)まーマニュアルにない対応をするとおもしろかですばい。ロボット軍団はほっといて新しいアトラクション意外と怖かったですばい!さすが人気のアトラクション!ファストパスでスムーズに乗れました。さすがトモちゃん!てな訳でディズニーおたくの聖地から帰り横浜へ今日の晩飯はホテルの下のイタ飯にしました。これ正解!:特別ゲストけんじーでした。
2009.07.22
コメント(3)

中華街をうろうろして元町へ。私は中華街すきやな~!子供達もお土産屋さんで楽しんでました。石畳の通路を歩いて元町へ入りました。横浜自体、きれいな(清潔)街ですがここはまた別格な感じです。さりげない感じで品がいい。元町をぬけて山下公園へ右を見ると港。左を見るとカップル。その光景が公園の端までつづきます。平和な公園です。端のほうまで来ると赤レンガ倉庫がありました。「おっ!あゆが歌った所や!」と子供達は嬉しがってました。その奥にいくと小さい遊園地みたいなのがあり娘たちはそこのジェットコースターやウォータースライダーに乗せろと注文。しぶしぶ、乗りますと私たち夫婦の疲れがピークに達してきました。それもそのはず、格安旅行のため福岡を朝7:10発の飛行機に強制的に乗せられ朝5:00には起床。今日、1日中歩きまわっております。娘たちは「もう一回!乗りたい!と疲れをしりません。明日、ディズニーシー。朝、6:00起床です。明日の事もあるので今日は帰ろうと早くホテルの大浴場へ行きたい私でした。ロボット人間たちが働くディズニーシーへつづく。
2009.07.22
コメント(0)

歩くは、歩くモー大変。まー朝1番にめざましテレビの生野アナウンサーや、ブラザートム、森下千里を見れたのは、ラッキーでした。それから、お笑いのしずるとかいろいろ見てガンダムへ。私はべつに興味は無いのですがとりあえず見ておこうと歩く、歩く。とりあえずでかい。人がいっぱい。もう、ここはよかばい。とバスで横浜へ。レンボーブリッジを渡り横浜駅東へ到着。そこから関内のアパホテルへ。セミダブルの部屋、せまい。なんじゃこりゃ!くらいせま。まーいいか、格安だから。休憩していざ中華街へ!ここでは、出張で見つけた行きつけのお店ほどでもないのですが安くて美味しいお店があります。ここへ早めの食事!ここが混むですよ。たらふく食べて中華街をぶらぶら次は元町をぶらぶらしに・・・・つづく
2009.07.21
コメント(4)

あー疲れた。まじ疲れた。娘の部活とかで2年以上どこも旅行に行っていなくて500円貯金がたまっていたので楽天トラベルで格安横浜旅行を予約して週末旅に出ました。お台場フジテレビ横浜中華街ディズニーシー渋谷109など・・・・疲れた。人・人・人ばっかり。まーおもしろかったのもありますがとりあえず珍道中をお話します。
2009.07.21
コメント(0)

先日釣り上げたあら。本松水産のモッちゃんに解体を依頼。仕事が忙しいと思いましたがモッちゃんに頼みたく&食べてもらいたくやっぱり依頼。「よかばい!もってき!」と快く承諾してくれました。ほんと忙しいとこスミマセン!ほんとありがとう!完璧に仕上がってました。家に持って帰る前に実家におすそ分け。「なんね!こら!」とおふくろもよろこんどりました。写真は一緒に行った仲間に肩身を3等分する所ですほら、おおきい「あらかぶ」みたいでしょなんかピンとこないですがこんな3枚おろしはなかなK見れません。聞けば福ちゃんいわく平戸のあらは高級品らしいです!こうやって見ると大きさがわかるでしょ!ははは!ありえん!おかしくなります!ははは!ちかっぱい重か!ははは!みなさん喜んで頂きました。おあとがよろしいようで。
2009.07.16
コメント(3)

昨日の夕方すごく大きい虹を見ました!すごくきれいでシャメをすぐ撮ったのですが大きすぎて入りきれませんでした。でもよかったなー!二重にかかってました!
2009.07.16
コメント(0)

山笠も終わり博多は本格的な夏が来ました山笠の関係者の人は今日、美味い酒が飲める事でしょう。先日、平戸の早福港より 春栄丸さんに乗ってあら釣りへ。昨年はボウズ続きで半分あきらめぎみで出港。前回は福ちゃんが11kgを釣り上げておすそわけを頂きました。漁場に付いて2投目いきなり竿が水面に落ち込み無我夢中で竿を起こす!そいでもってバランスをくずしたところに2回目の引きがドーンと!おもわず海に引き込まれそうになり親父さんが引き起こしに、船長が「きたー!」と叫びながらラインを手で引き上げてくれ、「よーし!もうよか!アラばい!」と確信。上がってきたのは24kgのあらでした上げたのはこの竿鈴木商店のオーダー竿アラ釣り用ですめちゃ硬いのですがこいつが水面に突き刺さります。釣れてよかった。これで福ちゃんにおすそ分けの恩返しが出来るバイ!
2009.07.15
コメント(0)

まー、博多は山笠一色ではございますが今日もけんじーネタでございます。今日けんじーが会社にきましてなんで来たかと申しますといかいらん?冷凍だけど?めずらしく「来る!」との返事。「ガソリン代がかかるので一匹二匹じゃ来れません。」といつも平気で断るけんじ。なかなかこないけんじが来る!自分のぶんを減らしてでも取りに来るけんじーにやろうと思いましてかみさんにこれだけ持ってきてくれと伝えけんじーに渡しました。「おーうれしい!」とけんじ。それから他の友人と電話で話してるけんじ。「ははは!そうそう」「あっそれから今、いかもらったけんやるばい!」とけんじさすがけんじーでした。まーいーとしてリクエストの多かった指名手配を拡大して載せますよ。期間限定にしようかな。
2009.07.13
コメント(0)

最近なにかとけんじーのネタが多いですがとにかくネタが多いもんでついついやってしまいます。またやってしまったのですがこれは恐ろしくて大きくできましぇん。
2009.07.09
コメント(0)

毒饅頭Tシャツを作ろうかと思っとります。けんじー喜ぶかな?こんな感じで。あっ!しもたけんじーはノースリーブやったまー、ハサミで切ればよかたいね。
2009.07.08
コメント(5)

今さっき本松水産のモッちゃんから携帯に電話が。「も し、モシっ・・。!・・やんべ・・」できあがっとる。酔っとる。どーもいい気もちみたいで上機嫌である。聞くと、土曜日中洲に行って飲みすぎて記憶喪失で家に寝ていたらしい。それで2日酒あけて3日めの酒らしく美味くてのみすぎたらしい。しかし彼はほんとに子ぼんのうでやさしい親父である。さておき、「もんで。」われらの裏アイドル的存在 毒饅頭、けんじ~なんですが名古屋のやぶれ饅頭こと、さかきましーの語尾に「もんで」をつけるのがうつったらしくなんでも語尾に「もんで」を付けたがります。「今日、ひまなもんで、昼まで寝てたもんで・・・」と、こんな調子です。私が、「俺、仕事してたもんで、今、飯食って腹いっぱいなもんで...」と真似すると「馬鹿にしやがって!」と毒をはくしまつ。なんでも「もんで。」マネしんぼけんじ。ついでに肩もんで。私とスカイプ中の彼です
2009.07.08
コメント(1)

かもちゃんがやってきました。海上保安庁のステッカーとジェットスキーチームのステッカーをうけとりに。その時FXが仕上がったとうれしそうにシャメを見せてくれました。「若い時はかいきらんやったき、うれしか!」とフルレストアのFXこれです!でもこの前原チャリにのせてもらい曲がりきらなくて壁に激突したそうなので運転が不安らしいです。「ほんと、びびったき!」と笑いながら言っとりました!ハハ「ありえんやろ!」と私。でも昔のわんぱくなかもちゃんを知っている私はこんなFXにしてほしかったな。にあうばい。 クイズさて、かもちゃんの出身は福岡、北九州どっち?
2009.07.04
コメント(3)

たかやさんよりメールが入りました「相変わらず古賀サーフ好調ですよヨッシー。」となかなか外来語まじりでつやつけとる感じで。写真も添付してありました。横にいつものセブンスターを置いて。たばこやら置いたらいかんて、もー。なんかしてしまうやないね。とりあえず。大漁おめでとさん!ほんとはこれでございます。
2009.07.04
コメント(1)

たーくんキス釣れた?それとも雨漏り修理したと?
2009.07.03
コメント(0)

きのうはけんじー邸にお泊りしました。男性4人女性3人でわいわいと。そこで毒舌のけんじーが爆発しとりました。まー怖い話やら、面白ねたから、地元ねた。ソメさんの下ネタ全開。まー楽しい夜をすごしました。ありがとケンチャンちらかしてごめんね!ちなみに昨日の1コマです
2009.07.02
コメント(4)

あーあ。大変バリ事故ってました。
2009.07.02
コメント(5)

さしみ魚のさしみではないんですがさしみさん猫ですうちの会社にもいそうろうのシロがいますがこんな格闘家ではありません。たまたま猫の動画を見ていたらみつけてそれ以来ファンになりました。さしみさんムービーですいいですよ!ちなみにシロです。
2009.06.30
コメント(0)

きたMOON EYES!通販で買ってしまった。Tシャツを。シャツはアンビルのヘビーウェイト個人的にはユナイテッドアスレ がいいんですけどね。MOON EYESのギフトパッケージ初めて見ました。今度、横浜のお店に行ってみよ!おまけ
2009.06.29
コメント(2)

長女の高校バスケが終わりました。2年半よく頑張りました。夏の合宿「こんなキツイ夏休みは、はじめてや!」などいいながらやっとりました。2年半ほとんど休みがなく勉強と部活の生活でした。さあ、今からどうするのでしょう?もともと好奇心がものすごく強くどこまでも遊ぶのが大好きなもので怖いものがあります。動きが速くてうまくとれません。最後の試合後のミーティング。将来ここにいる先生や仲間たちがどんなに心の支えになる事でしょう。その答は、今はでません。頼むから高校を無事卒業してくれ!と思う私です。はじけます。彼女は。間違いなく、クラッカーの様に・・・まもなく彼女の頭の中でひもが引かれます。パン!
2009.06.29
コメント(0)

ひさしぶりに夕方BAJAで走ってみようかなと思い新宮漁港に夕日を見に行ってきました。なかなかきれいでした。久し振りに夕日など見ましたばいテトラの上にはいかがスミを吐いたあとが沢山ありました。そういえばたーくんもここで水いか釣ったていいよったな!
2009.06.27
コメント(1)

たーくんがやってきた。「エヘッ。」といいながら。もう年齢も44か、・・・昔は水産高校で悪かったんです。古賀のたーくんと言えば耳で風切って歩いてました。泣く子も笑うたーくん。家も建てて、奥さん子供も幸せそう。たーくん!怒らんでね!ごめん!(彼は空手の指導員、ほんとは怖かとです)
2009.06.27
コメント(3)

徳間ジャパンコミュニケーションズ「とめるなら今のうち」C/W「甘い罠から」作詩 久仁京介 作曲 岡千秋 編曲 伊戸のりお 全国好評発売中!! てなわけで、今売り出し中のRikaさんもここでレッスンしたというボイストレーニングの看板を取付させて頂きました。ここのオーナー様はもとプロの歌手でかなり歌が上手らしいです。いいな歌が上手だと・・・。は!そうたいここがあるばい!
2009.06.24
コメント(2)

2009.06.24
コメント(0)

博多味処 いろは。博多で有名な水炊きとすき焼きのお店です敷居が高くて行ったことはないのですがここのオーナーと息子さんたちがうちのお客様でごひいきにしていただいてます。息子さんたちと話してると芸能人も多数来店してるらしくこそっと上の部屋などで食事されてるみたいです。今日の朝1番、オーナーが会社にこられました。サーキットで走行しようとおもわれて高速に乗ったらしいのですが事故で渋滞し断念しステッカーを注文しにこられたのです。で、バイクを見せて頂いたのですがSUZUKI GSXR1000。けんじーが言ってました。「本物のライダーはススキ乗りばい!」と。自分も鈴木(あえて漢字)に乗っているのでまさに自慢話。いつもの自慢話。なのですがGSXRはめちゃ速いらしいのです。世界最速の市販バイクは文句なしSUZUKIの隼でしょう。しかし今はHONDAも追い上げてきているみたいですね。とゆうわけで、写真。タイヤのゴムが溶けまくってます。消しゴムみたいに。中年、直管ライダー!ババババー!中年、直管レスラー!ババババー!大将ばりごついし。ちなみに二男さんはしゃべらなかったらちかよれない。でかいしスキンヘッドやしまゆないし。
2009.06.24
コメント(0)

本松水産のもっちゃんがまた、えらいもんを届けてくれました。鰹のタタキ。ウマすぎ!なんでも脂の乗った水揚げされたばかりの大型の鰹を捌いて炙って造ってくれたらしいのです。まるでマグロの中トロみたいで生まれて初めてこげな美味い鰹のタタキば頂きました!すみません、写真だけで。
2009.06.24
コメント(0)

ツバメ。なんでこんなに可愛かとかいな。親が餌を捕ってきてひなが力一杯黄色い口あけて可愛か~。
2009.06.24
コメント(0)

この前長女高3のバスケの試合を見に行きました。高校に入って初めてバスケを始めたものですから高校の厳しい部活が正直、続かないのでは・・・と、思っていましたが無事3年間やってこれました。「なんでも、やめるのは簡単やない? どこに行っても同じくりかえしになると思うけん きつくてもやめん。」いつの間にかポジティブに成長しました。無事試合にも勝、3回戦に行きますよ!スタメンには出れませんけどいいんです!みんなで気持ちをわかちあえれば!
2009.06.23
コメント(1)

頂きました。最後まで!福ちゃんありがと。平目のカルパッチョ!かみさんが喜んでました!平目の葱まき!子供の箸がとまりません!私はこそっとアラを。3日目、脂がまわって最高!でした。
2009.06.18
コメント(3)

工場に王様がやってこられました。ご満悦の王様。福ちゃん喜んでます!
2009.06.18
コメント(0)

出来ました。カラー魚拓。本職用の出力機でだしてますから、ツヨインクなんかにぜんぜん負けません。物が違います。福ちゃん喜んでくれるかな!
2009.06.18
コメント(0)

行ってきました。今年初めてのアラ釣り!福ちゃんがやってくれました。村瀬さんも幻の高級魚アコウをGET!私は親父さんが言うには「そりゃ、モアラたい。うまかよ。」小さいサイズ・・・トホホ。でも福ちゃんが釣れてない私に3.5kgの平目をくれました!まー、さばくのが大変でした。シンクに一杯、出刃が小さく見えます。アラのおすそ分けも頂き、ひらめも大変美味しく頂きました!村瀬社長アコウおいしかっただろうな!アコウはほんとに美味しく、冬場はアラより高くなるらしいのです!いつか、アコウ釣りたいな。てなわけでアラの炙りひらめの鮨あらの炙り鮨福ちゃんほんとにごちそうさまでした!その時の釣りのムービーです!どうぞ!
2009.06.17
コメント(1)
全185件 (185件中 1-50件目)


