全5件 (5件中 1-5件目)
1

3連休、いかがお過ごしでしたか~←相変わらずUPが遅い金曜日に、は~ちゃんの幼稚園で11月生まれのお誕生会がありまして、有給を頂いていたので、ワタクシは4連休だったんですけど~ ププ―(*゚艸゚)―ププ←まあ、あっという間に終わりましたけどね~そのお誕生会、と~っても楽しく過ごすことができました♪講堂(お遊戯室?)で園児がみんな集まって、11月生まれのお友達をお祝いしてくれました↑ミッキーのお面を被って登場です↑「僕ですっ」!!(ノω`)プププこの後、前に出てくるのですが、恥ずかしがりやのは~ちゃん、そっぽ向いてしまいましたそれでも先生にお名前を聞かれると「ももA組のは~ちゃんですっ」と元気に応えていましたよ~~~そしてお誕生会の後は、お教室でお給食を頂きました←幼稚園って、物や言葉に「お」を付けるのはなんで???混ぜご飯にエビシューマイ、マカロニサラダ、お味噌汁、デザートなんだか、とお~ってもおいしかったこんなおいしい物を毎日食べられて、は~ちゃん幸せだね~一緒に座ったお友達と、楽しくおしゃべりしながらお給食を頂いて、おしまいになりました。先生の手作りの王冠とカードをもらって、とっても嬉しそうなは~ちゃんでした↑お教室に飾ってあった折り紙は~ちゃん、上手に折れてるじゃんっそしてこの日の夜、お友達のmidoぽんさんが遊びに来てくれました~その様子は、また後日UPしますねっ
2008.11.26
コメント(6)

先日は、は~ちゃんの4歳のお誕生日でした~~~は~ちゃん、朝から「今日、4歳になったの~♪」とお出かけする先で、みんなに(店員さんとかに)言ってしまうくらい、喜んでいました!!(ノω`)プププKちゃんも週末だけ戻って来られたので、本当に嬉しそうでした←今はまた、大阪に行ってしまいました2週間の予定だったのですが、すでに延びてる日曜日の夜、義弟家族を誘って家でお祝いをしよう、ということになっていたので、ワタクシ、久々にはりきってお料理を!!←運動会のお弁当以来か何日も前から、メニューを考えてこの日を迎えましたそのメニューはと言うと・・・・エビピラフ・から揚げ・ポテトサラダ・エビフライ・コーンポタージュ・フルーツ・ゴーオンジャーキャラデコケーキです!!・・・あれ、運動会のお弁当とあまり変わりがないんじゃあ・・・最後の2つは作ってないし←気にしないさあ、はりきってエビピラフからまいりましょう♪・・・あれ・・・?こ、米がない~~~( ̄□ ̄;)ナント!!うちは米の管理は義父母がやっているので、残量とか気にした事がなかったのですが、無くなっていることもなかったので安心していたのです。それなのに今日に限ってんもう、だいなしようこの時点で、軽いパニックを起こした私、は~ちゃんがいるのに「米が、米がないよう~~~Kちゃん、米がない~~~」と大騒ぎ・・・Kちゃんが急いで精米してきてくれました。するとは~ちゃん「ほら、ママ!!お米たくさんあるよ!!大丈夫だよ、お米あるよ」と・・・子供に気を使わせてしまった(しかも誕生日に)、私っていったい・・・←冷静になると、なんであんなに怒ってたのか、不思議なくらい・・・せっかくのお誕生日なのに、イライラしちゃって、は~ちゃんごめんね~とまあ、いろいろとありましたが、途中では~ちゃんがケーキをつまみ食いしそうになるハプニングも乗り越え、どうにかお誕生日パーティができました♪↑ゴーオンジャーのキャラデコだよ~↑嬉しいとこんな顔↑プレゼントもゴーオンジャーグッズが溜まる溜まる溜まる・・・・・・・そして、このブログも無事1周年を迎えることができました~このつたないブログに遊びに来てくれる方、コメントを下さる方、お友達になって下さった方、本当にありがとうございますこれからも、よろしくお願いします~~~
2008.11.18
コメント(12)

ブログを見て「おめでとう!!」と言って下さった方々、本当にありがとうございますとっても嬉しくて、何度もコメントを読み返し、涙が出そうになりました改めて、大事にしよう、と誓いました♪産まれてくる日を、楽しみに☆☆☆さて、は~ちゃん、昨日は初めてのサッカーの練習がありました!幼稚園で募集して、サッカーの先生が幼稚園に来て教えてくれます。最初は、小学校の部活動みたいな感じで教えてくれるのかなあ、と思っていましたが、そうではなくて、習い事のような感じで入会金&お月謝を支払い、教えてもらう制度です。終わった後のバスはありませんが、延長保育で見てくれるので、仕事が終わった後お迎えに行けます←もちろん有料お金はかかりますが、仕事をしてる分、平日の送迎が難しくて習い事もまだ何もしていなかったので、助かります練習のことを聞くと、とっても楽しかったご様子がんばって続けてほしいと思います~そして、将来は日本代表に~ゆくゆくはセリエAに~~~ママをイッタリーに住まわせて~~~←妄想癖が大爆発↑は~ちゃん、大興奮!で、お着替えもせずに遊びまくってました~↑しかも、こんな顔
2008.11.12
コメント(8)

は~ちゃん、おかげさまで元気になりました~ご心配していただいて、ありがとうございました!大理石骨病で亡くなった、華ちゃんの本が発売になりました。「華花‐生命の旋律 生まれてきてくれて本当にありがとう」です。ブログやテレビでは語られなかった、華ちゃんの壮絶な闘病生活の様子も載っており、読むたびに涙があふれます。最後まで諦めなかった、華ちゃんとお母さんの様子・・・ご家族との強い、強い絆・・・大変な治療を続けながらも、耐えぬいた華ちゃんの笑顔・・・改めて、たくさんのことに気付かせていただきました。華ちゃんに再会できて、とても嬉しかったです。出版して下さって、本当にありがとうございました。それと、一つ、ご報告が・・・実は私、2人目を授かりました~♪来年の6月に出産の予定ですいつ報告しようか悩んだのですが、華ちゃんの本のことを書いた日に報告するのが良いかと・・・生命の大切さを教えてくれた、華ちゃんにもご報告したかったのです。私のお腹に来てくれた2人目の命・・・大切に大切に、育てていきたいと思います。産まれてくれる日を楽しみに・・・♪↑僕、お兄ちゃんになるんだよっかあっこいい~~~←親バカ
2008.11.07
コメント(16)

いかがお過ごしでしたか?日曜日、とうとう行ってきましたよ~~~東京ドームシティのスカイシアターに、ゴーオンジャーを観にだって、だって、本物の役者さんたちが来るんだもんっ私の方が、はりきって行きましたよ~予想通りすごい人で、たくさん並びましたが、並んだ甲斐があって、とってもとっても楽しかったです♪んもう、役者さんたちのかっこいいこと←だいぶ興奮してる間違って連さんにくどかれたら、浮気してしまいそうだわ~←ありえないから!!大丈夫!!!もう一度並んでまた観たい!くらいでしたが、さすがには~ちゃんもお疲れのようだったので、少し遊んで早めに帰って来ました↑待ち時間だって、ゴーオンジャーのポップコーン(\1,000)でご機嫌っKちゃんはボクサーかっ↑やっぱりあると、やっちゃいます!!(ノω`)プププ楽しかったね↑イエロー(女の子)に入っているのは実はKちゃん・・・そして今日からKちゃん、大阪に出張ですなんだか2週間くらいになるそうで、は~ちゃんのお誕生日には帰って来られないそうですまあ、仕事だから仕方無いのですが・・・ところが、Kちゃんが出掛ける前から、は~ちゃんの様子がなんともおかしい・・・機嫌が悪いし、体も少し熱い・・・そう、お熱が出てしまいましたそしてびっくり、吐きました慌てて病院に行こうと思い、かかりつけの病院に電話をすると、今日は小児科医がいない、とのこと。仕方無いので、他の小児科を探しました。ところが、この市では、今日小児科医がいる病院はありませんでした。それどころか、茨城県南で、小児科医がいる病院はたった1件・・・医師不足を実感してしまいましたとにかく、その1件の小児科医がいる病院へ急ぎましたが、着いてから受診するまで1時間も待たされました。救急の意味って、一体???そして結果は「急性胃腸炎」でしたまたしても入院か!?という緊張が走りましたが、座薬を入れて点滴をして、何とか帰って来れました。点滴・・・何度見ても辛いもんですそして、今また熱が上がって40℃までなってしまったので、座薬をもう一度入れました。家で座薬を入れるのは初めてだったので、お義母さんにやってもらっちゃいましたとにかく、明日もう一度病院で診てもらいます。早く良くなりますように・・・
2008.11.03
コメント(11)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
