2008.01.24
XML
カテゴリ: 温泉
冬は寒いし、ちょっと遠くに行くと雪があるし。。。
どこにも行かずに家でゴロゴロしていたらブログのネタがなくなってきた。
そろそろ更新するかぁ。。。んでも何書くべ。。。

そういえばこの前、近くの温泉ということで天童温泉に行ったなぁ。。。
天童あたりまでなら雪の量もほとんど同じで気軽に行ける距離なのである。


「松伯亭あづま荘」 天童ではそんなに大きくないが、小ぢんまりとして落ち着ける旅館である。


玄関を入るとロビーに団子木が飾られてあった。
azudangoki
「団子木」とは、五穀豊穣を祈ってミズ木に団子を刺して飾る伝統行事だという。


団子と一緒に写真にあるような「フナセンベイ」をぶら下げたが何を意味するのか分からず。
白くて薄い紙を使用した記憶もあるが、何の紙なのかも不明である。

この「フナセンベイ」、辞書で調べても該当なしと出てくる。
正式名称は何というのか気になるところである。



ここの旅館は露天風呂がいい雪が積もっていれば雪見風呂と洒落ることが出来る。
azurotenn00
(画像をクリックすると雪見風呂になります)

azuroten01
入り口から入ると

露天風呂が
待ち構えている

おお~!



と、急いで行くと

悲鳴を。。。

azuroten02
注意点が一つ

向こうの入り口が
女性用なのだ




この場所に
混浴露天風呂は
珍しいかも



少し小さめだが、大浴場もある。
azuutiyu
露天風呂でも体は洗えるが外なので寒い

洗う時はこちらで


露天風呂と併設されてないので
一旦服を着て長い廊下を移動することになる


松伯亭あづま荘   ゆったりとした時間を過ごせる空間である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.21 07:40:11
コメント(10) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: