2008.04.26
XML
カテゴリ: 花景色
またまた桜です。山形の桜が散り始める頃、置賜地方の桜が満開近くになります。
ということで、そんなに遠くない範囲で結構長い期間桜が楽しめます。
特に、南陽市と長井市と白鷹町にある桜を観光する「置賜さくら回廊」が有名です。


南陽市の烏帽子山公園の桜が満開でした。6年ぶりに行ってきました。
烏帽子山、キレイでしたぁ!

鳥居付近の枝垂れ桜。
ebosisidareS

烏帽子山公園の桜(その2)
ebosisakura

烏帽子山公園の桜(その3)
ebosisakura03


南陽市の双松公園にある「眺陽桜」
tyouyousakura


白鷹町に向かう途中の伊佐沢にあった桜。
kubohukin


白鷹町にある「殿入り桜」
donoirisakura


白鷹町にある「原のしだれ桜」
haranosidare02S


白鷹町にある「称名寺阿弥陀堂の桜」
syoumyoujisakura
この桜も大きな木でした。どうしてもお墓が写ってしまいます。


次の日米沢に行きました。米沢市にある松ヶ崎公園の桜。
uesugihasi
この日はあいにくの雨。雨で散ってしまいそうでした。


松ヶ崎公園のライトアップされた桜。
uesugiyoru

同じ頃、秋田の角館が満開だとのことでした。
角館は例年だと5月の連休あたりに満開になるのですが、10日くらい早く満開になったようです。
確かさくら回廊も2年前は連休に見ています。今年はどこも早く桜が咲いたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.26 14:11:57
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: