全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
今日、届いたゲームは、海外で発売されて、とても人気があるという。 これ→ Xbox360のソフトです。 ジャンルは、「RPG」。 このゲーム、プレイヤーの自由度がすごいそうで。 悪に手を染めても。 人助けして好感度あげたりしても。 なんでもOKみたいです。 どうすればいいのか、という場合。 メインストーリーが用意されているので、それを進めればいいみたい。 自由度の高いRPGは、プレイしたことがないので。 不安ですが、とりあえず、ゲーム開始してみました。●プレイ日記 牢屋からスタート。 自分の分身を作れるみたい。 なんか、人生ゲームのキャラ作成より細かい…。 女もOKみたいだけど、とりあえず。 「つかさ。」「男」 にしてみました。 種族は「インペリアル」。 PC版からの移植なのかな。 文字が小さくて、字幕が見にくい ボイスも入っているけど、理解不能。 ボイス、英語なんだもん 皇帝とガードの人が来て、なんかイベント。 そのあと、ねずみが2匹でてきた。 かなり、リアルでこわいんですが… 適当に攻撃したら倒れてくれた。 しかも、血が 上下右左と、360度回転できるので。 なかなか自由にものが見られていいです。 ただ、右も左も分からないので、PC版の攻略サイトを参照に進めたけど。 迷ってしまいました サイトには。 迷うことはない1本道 と書いてあったのですが。 おんなじところをぐるぐる回り。 結局…。 酔いました ともかく、この牢屋を脱出しないと。 自由に行動できないので、なんとか抜けたいのですが。 とりあえず、酔ってしまったので、ここでEND ここまでのプレイ時間、25分。 戦闘シーンは、アクションぽいかも。 でも、ここまでの範囲なら、アクション苦手なゆあでもできました。 あと、画像はきれいです。 だから、よりリアルに再現されていて、場合によっては。 プレイできなくなるかも…。 まあ、当面の目標は、牢獄からの脱出かな あ、セーブは好きな時にセーブ可能みたいです♪★その他、買ったゲーム♪↓【かいてしゃべってはじめよう!モンスターファームDS】 モンスター育成ゲーム。モンスターの再生方法が楽しい。 マイクに向かい話したり、魔方陣を書いたりして、モンスターが誕生します。 GBAをスロットに入れると、石版再生というのもできちゃう♪ Wi-Fiに対応していたので、モンスター対戦してみたら、コテンパンにやられちゃった↓【いただきストリートDS】 ボードゲーム。 フリーでやっても、トーナメントでやっても、なかなか勝てないゆあ。 人生ゲームや桃太郎電鉄のボードゲームのほうがむいているのかな。 だんなは、かなりはまっている模様
2007年07月26日
3回目の日記です。 昨日、ドラゴンクエストソードをクリアーできました。 なので、今回をもちまして、プレイ日記を終わりにします♪ ●「ドラゴンクエストソード」第8章 どうやら、最後のダンジョンらしいです。 いまのレベルは、34。 装備は…。・武 器・ひかりのつるぎ・装 備・グレートヘルム/ドラゴンメイル/オーガシールド・装飾品・まもりのルビー とりあえず、これで出陣。 連れて行くのは、セティア。★魔王の城★1回目の分岐…「右ルート」を選択。行き止まりに、宝箱(戦利品)あり。 分岐地点に戻る。 今度は、「左ルート」へ。 正解ルートでした。★2回目の分岐…「右ルート」を選択。行き止まりに、宝箱(戦利品)あり。 また分岐地点に戻る。 今度は、「左ルート」へ。 正解ルートでした。 しばらく行くと、2つ置いてある宝箱が。 左を選ぶと、小さなメダルGET。★3回目の分岐…「まっすぐルート」を選択。 ここのダンジョンは、かなり長いです。 BOSS戦に備え、たくさんの回復アイテムもってきたけど。 使いすぎたので、一度、町に戻ることに。 宝箱の戦利品をみたら。 ゆうしゃの盾があったので、装備チェンジ♪ メダルにゃんのところで、また交換。 3枚→まほうのせいすい 4枚→せかいじゅの葉 HP回復アイテム(薬草×9・上薬草×5・特薬草×3・せかいじゅのしずく×2)とMP回復アイテム(まほうのせいすい×3)もって。 盾の修復アイテム(ふしぎなこな×9)もって。 蘇生用のアイテム(せかいじゅの葉×2)もって。 いざ、魔王の城へ ★魔王の城 2回目の挑戦レベル35。★1回目・2回めの分岐…「すべて左ルート」を選択。★3回目の分岐…「まっすぐルート」を選択。 階段をひたすら登ると、行き止まりから落下。 そこで、目玉が動く巨大な石造?と戦闘。 中BOSSになるのかな。 目が動いて、すばやく攻撃してきます。 必殺技、あまり効かないような感じ。 ガードが間に合わなくて、セティアが瀕死。 からくも勝てましたが…。 何度も、回復したので。 セティアのMP回復で、まほうのせいすいが残り1個に。 倒すと橋がかかり、先にすすめました。 ここまで、来たのだから。 そのままダメもとでBOSSにチャレンジすることに。 てか、もう、手首や腕の筋肉痛がピークなので。 はやく終わらせたいのですぅ★BOSS戦 挑戦した時のレベルは、35。 BOSSは、魔王ジェイム 。 最初、イベント。 魔王の完璧復活シーン。 3章のBOSS(フォルグ)から…。 なんとなく、残酷。あまり、みたくないなぁ。 その後、戦闘へ。 最初に、必殺技発動 やっぱり、120ぐらいしか効かない。 まあ、いっか。 ガードもそこそここなして。 適当に攻撃。 すこし、危なかったけど、なんとか倒せました。 でも、ここからよね。 そう…。 ドラクエの最後のBOSSは、1回倒しただけじゃ終わらない イベントになって。 王子「倒したのか?」 パパ「……いや、油断するな」 って感じの会話後。 ああ、やっぱり。 BOSS第2体形に変身★BOSS戦・第2ラウンド 挑戦した時のレベルは、36。 BOSSは、魔王ジェイム 。 巨大すぎ。 攻撃、最大級…。 ガードしきれない たまに、青いマークがでて、剣でうちかえそうと試みますが。 シビアな位置なので、ヒットせず、かえってダメージがかさんでしまいます。 画面上には敵のHPゲージがないので。 どんだけ、ダメージ与えたのかわからないのですぅ なんとか、必殺技出したら。 かなり、怒ったみたいで。 魔王も暗黒の必殺技を繰り出してきた このダメージ(160前後)で、セティアが2回目の瀕死に。 MPも回復アイテムないので、今後の戦いに不安が。 なんとか、主人公のダメージは上薬草で回復。 でも、薬草類も、もうほとんどない。 どうしましょう でも、気づけば、魔王の手にあった「盾」がなくなってた。 もしかして、もうすぐ? 魔王の攻撃を数回、剣で跳ね返してダメージを与えるものの。 倒れる気配なし。 なんとしてでも、ダメージを与えようと。 必死に攻撃。 ゲージがたまり、必殺技をくりだせた~。 と思ったら、魔王が。 いきなりまた、あの暗黒の必殺技を使ってきた ぎゃ~。 主人公、力…つきちゃってる ハッ。 なにか、文章が…。 「せかいじゅの葉をつかいますか?」 さ、最後の1個がまだあったんだ。 もちろん、答えは「はい」。 けど、このあとの攻撃で、回復アイテム使い果たしたので。 もうあとがない…。 ガードがうまくいかず、セティア無念のリタイア そして、もうだめだと開き直り。 ガードしないで、剣で攻撃しまくっていたそのとき。 魔王が奇妙な声を出し、そのままひざをついた…。 も、もしや。 …あ。イベントになった。 ということは。 魔王を…た…倒せたんだ 危なかった。 主人公のHP75でした。 あと、2・3発くらいダメージ受けたらもう…。 最後は、ムービー。 でも、なんとなく物足りない(お話の部分ね)。 前半はおもしろかったのに、残念かも。 最後の評価B。 倒した後レベル36。 女王からお褒めの言葉をもらい。 みんなとお話して。 最後、外に出て、みんなの前で剣をかざす。 ここが一番お気に入り そして、おなじみの曲に乗って。 エンディングが流れました。 ドラクエ特有の。 クリアー後の楽しみが今回もあるみたい。 でも、ゆあはここで終わりにします。 もう手首や腕がたいへんになっちゃうので 読んでくださった方、ありがとうございました ちなみに、だんなも日曜日にクリアーしてました。 今回も、だんなのほうが早く終わりました。 いつになったら、だんなより早くクリアーでくるんだろ…。
2007年07月16日
2回目の日記です。 ●「ドラゴンクエストソード」第7章 6章のBOSSから「はじゃのつるぎ」GETしたので。 これを装備して、パパの師匠の下へ。 そこで、奥義?の必殺技を伝授してもらえた。 しかし、この技…。 ますます筋肉痛に拍車をかけそうでこわいわ さて、冒険にGO♪ エルヘルム森まで、溶岩が流れてきたそうで。 一刻も早く、魔王を倒すことに。★エルヘルム森 初挑戦レベル28。 エルヘルム森からスタート。 途中で、兵隊が待機していたので話したら。 「左から進んで下さい(うろ覚えです)」 と言われた。 森を抜けると。 一面の溶岩海。 ここで、イベント。 さっそく、パパの師匠に教わった必殺技を。 みんなに披露することに。 ここのムービー、爽快だった ところで、ちょこっと疑問が。 6章のBOSS戦前もそうだったけど。 好きな仲間1人選択して、主人公と2人で冒険していると思ってたら。 イベントやムービーで…。 王子・パパ・セティア・主人公の4人で行動しているころが判明 4人で行動しているのに。 なんで、戦うときは主人公と選択した仲間だけなのかなぁ。 メモリが足りなかったのかしら…。★溶岩の海 初挑戦レベル29。 かなり、敵が強いと感じました。 武器(はじゃのつるぎ)が弱いのかも…。 2つ置いてある宝箱は、どちらかが、ミミックみたい。 いま、左の宝箱開けたら、ミミックだった しばらく行くと、岩が。 剣で壊したら、すぐに宝箱が…。 アイテムは、金塊だった。 これで、はじゃのつるぎを強化できるじょ ということで、いったん、町に戻ります。 だいぶ、お金もたまったので。 町の入口付近にいる旅の商人から防具一式を購入♪ 武器屋で、はじゃのつるぎを強化して、ひかりのつるぎにグレードUP★溶岩の海 2回目の挑戦レベル32。 ひたすら歩きます。 2つ置いてある宝箱が2件。 再挑戦したら、またミミックが。 どうやら、アイテムがある宝箱はランダムで変わるのかも。 ★1回目の分岐…「真ん中ルート」を選択。 岩を壊したあと、宝箱からふしぎなこなをGET。 また進むと、2つ置いてある宝箱あり。 左を選んだら、せかいじゅのしずくが。右は消滅。 ★2回目の分岐…「左ルート」を選択。 この分岐は、どちらも正解ルート♪ まっすぐルートに行くと、宝箱がありました。 そのまましばらく行くと。 あとは、BOSS戦になります。★BOSS戦 挑戦した時のレベルは、33。 BOSSは、トロルキング。 最初に、必殺技発動 攻撃力は高いけど。 ガードできれば、そんなに脅威ではなかったです。 セティアが仲間全員回復できる「ベホマラー」覚えたので楽でした。 この子はいいかも。 あと、攻撃技「小悪魔のキッス」や盾を大きくする「バイシルド」もあるし。 なにより、主人公との合同必殺技「ピンクタイフーン」かわいい あ、ベホマラーはLv24。 ピンクタイフーンは、Lv30。 で、セティアが覚えてくれました。 BOSSを倒すとイベント。 セーブ後、いったん、町に戻るを選択。 次回から、最終決戦の場「魔王の城」が選択MAPにでるので。 安心して、町に戻りました。 今回の評価C。 倒した後レベル34。 プレイ日記ファィナルに続きます。
2007年07月16日
●「ドラゴンクエストソード」第5章・続き アイテム、装備を整えて、いざ、鏡の塔へ。 …途中であえなく、撃沈 レベルUPの旅に行く前に。 町にいた、小さなメダルをアイテムと交換してくれる「メダルにゃん」の住家を発見。 よく見たら、取扱説明書に町の地図がかいてあった。 ここで交換してみました。 メダル3枚→ごうりきのタネ 主人公、そのタネをのみこんじゃった そういえば、各ダンジョンで。 頑丈の岩があったよね。 これで、壊せるようになったかも それじゃ、頑丈の岩を壊す旅へ。 …じゃなくて、レベルUPの旅へGO。 やっぱり、ごうりきのタネを飲み込めば。 頑丈な岩が壊せるようになった 宝箱あったので、いろいろGET。 そんなこんなで、レベル23に。 そろそろ、再挑戦しようかな。 ★鏡の塔 2回目の挑戦レベル23。 以下、ゆあが通ったルートです。★1回目の分岐 「まっすぐルート」を選択。階段が壊れていて、進めず。 今度は「左ルート」へ。正解ルートでした。★2回目の分岐…「左ルート」を選択。 しばらく歩くと外にでた。 道が続いていたけど。 こんな細い道歩いたら、絶対、落ちちゃう でも、落ちないように設定されているみたいで、ホッ。 ひたすら、歩く。 そのあと、行き止まりになり。 引き帰して、飛び込み台みたいなところから落ちた。★3回目の分岐…「真ん中ルート」を選択。 女王さまのもとに到着後、イベント。 仲間から「(女王がつけている)仮面を切れ」と指示される。 切ったあと、仮面の謎が解け。 やってしまったことに、みな、後悔した。 「仮面は、魔王の仮面ではなく、魔王を封印できる大切なものだった」ということが判明。 (↑ネタバレかも…ってことで、読みたい方は反転して下さいね)★BOSS戦 挑戦した時のレベルは、20。 BOSSは、アークデーモン。 最初に、必殺技発動 攻撃力は高いし、回復もする。 でも、一番うざかったのは、ミニデーモンたち。 BOSSが攻撃中に、魔法攻撃してきたりするのでガードしきれない しかも、(ミニデーモン)倒しても、あとからあふれ出てくる めんどいので、BOSSのみを倒すことに専念しちゃった。 今回の評価A。 初のAランク 倒した後レベル26。 ●「ドラゴンクエストソード」第6章 壊れた仮面を直してもらいに行くことに。 仲間は、好きな人をつれていけました。 王子にしようかと思ったけど。 5章のとき、すぐ、瀕死になったので 回復が得意な、セティアに決定。 自動的に、狭い空間で流されて進んでいるみたい。 途中で、戦闘中の音楽がながれ。 流されて進んでいる中の戦闘になりました。 敵モンスターも、飛んでこっちに向かってきます。 なかなか、タイミングが合わなかったけど。 なんとか、数匹は倒せました。 しばらく流され進んだあと、奥の部屋に到着。 だれもいなくて。 そこには、巨大な石造が…。 え? や、やっぱり、そうなるんだ。 BOSSは、巨大な石造でした 挑戦した時のレベルは、27。 BOSSは、力の守護者。 最初に、必殺技発動 ってか、あまりダメージ受けない。 倒せるのかな…。 巨大な図体のくせに、すばやい連続パンチに。 大きな足で踏みつけてくる。 急に、画面したからセティアのプレートがなくなったと思ったら。 BOSSがセティアを痛めつけてた。酷い なんか、多彩に攻撃繰り出してくる。 と思えば、ミミックやスライムとか、いろんなモンスターが。 こっち目掛けて、飛んでくるし。 青いマークだったので、剣でうちかえしたら。 見事、連発でBOSSに的中。 なんとか、これを繰り返して。 数発の必殺技発動できて、やっと、BOSS倒せました。 倒したら、イベント。 壊れた仮面を、BOSS(力の守護者)が修復してくれました。 今回の評価B。 倒した後レベル28。 プレイ日記Part5へ続きます。
2007年07月16日
![]()
2回目の日記です。●「ドラゴンクエストソード」第4章 お城に行くと、大臣・王子・セティアが話しているとのこと。 その部屋に、鍵かかっていて入られない…。 ここで、イベント。 兵士がきて、報告を聞くと。 海辺の洞窟にウロコの怪物が出現したんだって。 パパが来て、退治を引き受ける。 今度はパパと冒険だね。 って、次のセリフに唖然…。 昼間から飲みすぎて足がフラフラするんだ って、パパ、大丈夫なのかい★海辺の洞窟 初挑戦レベル17。 パパと門番がいるところで合流。 いざ、出発。 船で行くので、なにも操作しなくてもいい♪ 3章の川くだりと違い、戦闘中は船が止まってた。 パパが船漕いでいるからかなぁ。 ある程度進むと、陸地が。 船からおりて、進むことに。 以下、ゆあが通ったルートです。★1回目の分岐…「まっすぐルート」を選択。 宝箱2つあり。左側を選んだら右側の宝箱が消滅。 左の宝箱のアイテム(世界樹の葉)GET。★2回目の分岐…「左ルート」を選択。 がんじょうな岩が邪魔して通れず。★2回目の分岐に、戻される。今度は…「右ルート」を選択。 長い道のり。敵多い。 パパ、不覚の瀕死。 1度、町へ戻ることに…。 町で「薬草」補充したあと。 また、海辺の洞窟へ。 2度目のチャレンジは、レベル19。 同じルートを選択しています。★1回目の分岐…「まっすぐルート」を選択。 また、宝箱2つあり。 同じように、左選択(世界樹の葉)。右の宝箱消滅。 う~ん。もしかして、右の宝箱…ミミックかな。 宝箱、1回取ったらもうあとは「からっぽ」になっているし。 それなのに、この2つは2回目以降もGETできたしね♪ ★2回目の分岐…「右ルート」を選択。 長い道のりが続く。 そして、また分岐。 ★3回目の分岐…「左ルート」を選択。 石で塞がれているので、剣で壊します。 すこし進むと、宝箱(溶岩のかけら)あり。 狭いトンネルを抜けたら。 いきなり、画面が一面白くなっちゃった…。 え? ええ BOSS戦ですって… 心の準備が…。 町に帰ろうかな。 ううん、ここまできたんだし。 BOSSに挑んじゃえ ★BOSS戦 挑戦した時のレベルは、20。 BOSSは、嘆きの怪物。半漁人みたいなモンスター。 最初に、必殺技発動 効いているんだろうか。 ダメージ60だって。 このBOSSは、かなりガードがしやすくて楽。 パパの補助魔法(スクルト)で、ガードして。 隙をみて、パパに攻撃魔法使ってもらった。 マーマン・しびれくらげを呼んでくるので。 これを倒して、ひたすらゲージを貯め。 満タンになったら、必殺技発動 これらを4回くらい繰り返したら、倒せました。 ふぅ~。 攻撃をあまりくらわなかったけど。 たくさん、剣を振ったので疲れました 倒したら、イベント。 パパが最後のとどめを、というときに。 セティア・王子が登場。 (嘆きの怪物を)殺さないで、とセティア。 なんで? 話を聞くと、その怪物は…。 「姿を消してしまったセティアのお兄さん」ということが判明。(←ネタバレかも…ってことで、読みたい方は反転して下さいね) これから、どうなっていくのかな。 悲しいストーリーにならないといいな。 ドラクエ8は、あまりにも残酷でした…。ゆあ的には。 会話終了後、3人ともお城へ。 ゆあも町に戻ってきました(自動的に移動)。 今回の評価C。 倒した後レベル21。 ●「ドラゴンクエストソード」第5章 お城に行くと、大臣・王子・セティアが話していた部屋に入られるようになっていました。 入って、大臣に話しかけたら、イベント。 大臣の前で、女王が消えたんだって。 玉座にカラクリがあるといい、大臣がそれを作動させると。 玉座の後ろに、扉が出現。 ここから、「鏡の塔」に入って、女王を探してくるのが。 次の冒険みたい。 仲間は、好きな人を1人つれていけるらしいので。 やっぱり、王子。 このさい、マザコンでもいいや セティアもいいんだけど、戦闘中にさ。 「エッジ、かっこいい」 って、連発するんだもん。 かっこいいって、いわれてもねぇ。 ゆあは、エッジって名前つけてないし。 だから、王子に決定♪ その前に、町を探索しよ。 たしか、入口に「商人」がいたよね。 いろいろ、品物みたいし♪ …ということで、今日の「プレイ日記」はおしまい。 読んでくださった方、ありがとうございました 週末は、だんなが「ドラクエソード」プレイするので。 ゆあはゲームできません なので、来週の月曜日またゲームプレイして。 「プレイ日記4」を書こうと思います♪ 今回のプレイ日記は、このゲームです→
2007年07月13日
「ドラゴンクエストソード」プレイ後。 右腕が筋肉痛になりました 力いれなくてもいいのに、なぜか、力んでしまいます 痛いのに、懲りずに今日もプレイ♪●「ドラゴンクエストソード」第3章 今回は、仲間で唯一の女の子「セティア」と一緒です。 この子は、教会でシスターやっていたそうで。 衣装からイメージしても、とうてい思えないのは、ゆあだけ? 回復魔法(ベホイミ)が使えるので、いい感じ。 さっそく、「ブレイグ山」へGO♪ な、なんか、ゴロゴロって…。 ぎゃ~。苦手なばくだんいわ 画面下の真ん中あたりにポイントして。 剣ふりまくって…やっと、倒せた。 でも、このモンスターには「突く」攻撃がいいらしい。 1回まぐれで、突きが決まったんだけど。 見事、簡単にダウンしてくれたから。 セティアの回復魔法でなんとか凌げたけど。 レベル低いのかな(Lv10)。 すごく、敵が強く感じちゃう。 1度、町にもどりましゅ。 今気づきました。 冒険に出ている時、手持ちの道具がなくなっても「袋」から取り出せない 手持ちはアイテムによって、持てる数の制限あるみたい。 「薬草」…9個 「上薬草」…5個 これ以上、手持ちとしてもてないアイテムは、数字が赤くなるらしい。 気をつけないとね。 武器屋で、剣を強化してもらい。 防具屋で、最高防具にして。 道具屋で、薬草を大人買い。 お店で、買うとランダムで「福引券」もらえるみたい。 さっそく、道具屋で初挑戦。 福引き発動… 必殺技じゃないんだから…。 そんなに凝らなくてもいいのでは? で、結果(トータルです)。 はずれ×4回 5等(上薬草)×3回 4等(不思議な粉)×1回 3等(魔法の聖水)×2回 外に行く前、門番からアドバイスが。 「敵が強いと感じるなら、弱い敵から…」 MAPからクリアーした場所もいけることを発見 最初の洞窟へGO♪ 好きな仲間をつれていける自由選択もGOOD やっぱり、連れて行くのはセティアだよね。 そのまま、試練の騎士の元へ。 さあ、がんばるぞ。 1回目…ガードもそつなくこなし、なんとか勝てた(評価C)。 2回目…連打していたら、あっけなく倒れてしまった(評価B)。 やっと、評価UP。アイテムGET♪ 3回目…むむむ。敵じゃなくなってしまったかな。楽に倒せたぞ もう1つ、森の番人・ゴーレムにも。 盾が壊れそうになりつつも。 なんとか倒せた…(評価C) 今のレベル16。 これなら、なんとか行けそうかな。 再び、ブレイグ山へ。★(ブレイグ山)1回目の分岐 「左ルート」…正解ルート 「右ルート」…橋を渡った先の1番奥に宝箱♪★(ブレイグ山)2回目の分岐 「左ルート」…岩が邪魔して進めない。 「真ん中ルート」…正解ルート(BOSS戦へ) 「右ルート」…岩を剣で壊し、すこし歩くと宝箱2個(戦利品×2)有。 BOSSのところに行く道の途中、川が…。 そのまま、進むと勝手に川くだり。 いきなり、戦闘の音楽が。 けど、流れたまま戦闘が始まった。 適当に、タイミング計って攻撃していたら、戦闘終わった。 なんだったのかしらん。 最後、滝にぶちあたり、そのまま転落。 きゃ~。酔、酔いそう…と思ったけど、けっこう快感だった 落ちたあと、そのまま進みBOSSのところへ。 1本道なので迷いませんでした。★BOSS戦 挑戦した時のレベルは、16。 BOSSは、サイレス。鳥みたいなモンスター。 最初に、必殺技発動 通常攻撃…あたんないよぉ。 すばやくて、剣出せないし。 ってか、敵にダメージ与えられない げっ。 オークに。 痺れくらげ。 次から次へとつれてくるし…。 あれれ。ゲージが満タンだぁ。 …そっか、こいつら倒してたから、必殺技のゲージ貯まったんだ♪ 2回目の必殺技発動 まだ、BOSSのHPあるなぁ。 でも、あと1回必殺技できれば勝てそう。 BOSS、手下を連れてきてくれる。 カモ~ン。オークちゃんたち♪ たくさんダメージ与えられたから、ゲージ満タン。 行くぞぉ。 3回目の必殺技発動 わ~い、勝てた 倒すとイベント。 セティアとの会話。 壁画に描かれた魔王との戦い。 魔王がつけている仮面が…おお、そういうことなのね。 「女王さまがつけている仮面と同じ(←ネタバレかも…ってことで、読みたい方は反転して下さいね)」 そのあと。 セティアが女王さまに会いに行くといい、パーティから離脱。 今回の評価C。 倒した後レベル17。プレイ日記Part3へ続きます。
2007年07月13日
2回目の日記です。 お昼寝で「元気復活」できました。 もう1度、チャレンジしてみました。 もちろん、そのゲームは。 これ→●「ドラゴンクエストソード」プレイ日記(今度こそ♪) 最初プレイしたときには、大臣から試練を教えてもらい。 セーブするために、教会を探して。 町の中をうろうろしていたら。 酔ったのですが。 …あまり進めてないので、最初からやり直しました。 言い忘れていました。 今回のゲームは。 ドラクエ初のフルボイスです★序章 魔王を倒してから5年が経ち、主人公が暮らす王国では。 記念祭の最中でした。 その催しの一環のバトルからスタート。 おじいちゃん(主人公の父親の師匠)から。 次の対戦相手に指名されました。 ほえ~。どうすればいいのぉ 焦ってしまいましたが、大丈夫でした。 ここで、バトルについての基本操作を教えてくれました。 いろいろやったんだけど。 攻撃はまあなんとか…OK(でも突きは失敗した)。 防御は…実践でがんぼろう …基本的ににぶいゆあ。この先の不安が拭いとれない…。 で。最後、必殺技の練習。 とりあえず、攻撃してゲージを貯め。 100%にしてから、作動すればいいらしい。 やりかたも、そんなに難しくないし♪ 必殺技作動したら。 雨雲らしきものがでて。 きゃぁ~。いい感じ かっこよかってです。 バトル講座を終え、自由にお話したり。 移動できたりします。 お話するとき、自分から近くまでいかないといけないかな。 と思っていたら。 あまり近くにいかなくても、止まった状態で。 十字ボタンの左右を押せば、画面動き、話せる人には表示させるので。 ここで、Aボタンを押せば、少し離れたところからでも、お話可能♪ とりあえず、パパとお話して。 …きゃー、いい男 って、王子さまだったのね。 女王さま、具合悪いらしい。 どんなお顔しているのか、楽しみだったのにな。 お城から出て、パパとの会話イベント。 明日、主人公のBD(今は15歳だって)。 試練を受けるため、お城にいくんだって。★第1章 次の日…。 パパの攻撃呪文で起こされました あんな呪文くらったら、瀕死しちゃうぞ。 で、お城にいくと。 女王さまにまた会えず、大臣から試練のお話が。 ん~。町の中歩きましたが。 階段を上ったり、降りたりするときは、画面がかなり動きます そうそう、この画面をまともに見続けて酔ってしまったので。 なるべく、見ないようにしたら、平気になりました。ホッ 100Gしかないので、防具と薬草買って。 試練の洞窟へ、GO あ、武器は買わなくてOKでした。 1つしかお店に並んでないし。 それ、装備していたし でね。 武器は、強化できるんだって 門番さんに話しかけて、やっと外へ。 って…草原??? ここまでルーラしてくれたのかな? まいっか。 さあ、前進。 そんなに画面も激しい揺れがないし、いい感じ。 ゆあでもできそう 肝心の戦闘 適当にリモコン振っていたら、スライム倒せた。 これで、いいんだろうか 危なくなったら、MEMUから。 「町にかえる」を選択すれば、自動で戻れます。楽♪ 草原→敵を倒しレベルUP→町の戻りセーブ。 これを3回位繰り返して、いざ、洞窟へ。 洞窟の前にいた人に「いいえ」と返事したら、「薬草×3」もらった♪ 分岐が1つあったので、「右に進む」を選択。 そのまま行くと、「宝箱」が(GETしたもの、まだわかんない)。 あとは、1本道。 扉を開けると、さまようよろい…。 薬草×3あったので、回復しながら、応戦。 ゆあって、ガードへなちょこ…。 なんとか、HP(画面上に出ている赤いゲージがそうらしい)減らせて。 必殺技作動 た、倒せた~ あ、参考までに…ゆあのレベルは5でした♪ なんだろ。評価がでてきた。 んんん…。 ゆあの評価C がーん。 でも、アクションだし。 ここまで、できたんだからいいんだもん。 気を取り直して。 お城に報告に行くと、やはり、女王さまと会えず。 いつか、あえるでしょう。★第2章 王子さまって、マザコン?? 女王さま、病気では…と心配しているだけだよね。 なんかね、女王さまがお忍びで外出したので。 王子さまがそのあとを追いたいからお供して、とパパのところへ来たのです。 結局、主人公が行くことに。 王子さま、回復呪文使えるのでいいですね。 防具(お店の商品レベルUPしてた)を買って。 薬草たくさん買って。 王子さまとバカンス(主人公男だって)…ううん、冒険にGO 森からスタート。 分岐があったので、「右」へ。宝箱2つあった。 そのあと、「これ以上何もないので、分岐地点に戻ります」と。 いいシステム(ドラクエ8では、戻るときに迷った…)♪ 今度は、左へ。分岐もなく1本道。 主人公動かない…と思ったら、王子さまがでてきて。イベントだった。 …って、もうBOSS戦 ゴーレムじゃん…勝てるかな 攻撃力高い…。 防御しようとするんだけど、ランダムで叩いてくるし難しい。 しかも。 ガードしていると盾が壊れてきちゃうよぉ 急いで、MEMU開いて、アイテムみたら。 壊れた盾を修復してくれるアイテム発見 2つ使いました。 ガード甘くてボロボロで、しかも、王子さま瀕死 なんとか、必殺技作動させて、勝てました。 評価C 倒した時のレベル9 スタート地点のレベルは7でした。 イベントが起こり、女王さまが仮面をつけていました。 なんか、不気味な仮面。 ここで、セティアと対面。 しばらく、お話ししたあと。 王子さま…女王さまが心配でお城へかえっちゃった。 セティアも仮面のことで、女王様に会いに行ってしまった。 ねぇ、ここから1人で帰んなくちゃいけない…の? と思ったら、自動で町まで戻れました。 よかった~。ここの敵、強いから1人じゃ…ね。★第3章 家に行ったら、セティアがいた。 一緒に「山」に行ってほしいんだって。 いいよ、と応えた。 先に教会行くと言ったので、セティアを追いかけて行くと。 教会の中で、「名前」を聞かれた。 「エッジって呼ぶわね」…って、名前つけたのに、なによ、それ 納得いかないんですけど…。 ここまでで、プレイ時間約1時間半。 今日はこの辺で、おしまいにしよ~っと。 ということで。 今日のプレイ日記は、以上で終わりです。 メモも取らないで、覚えている範囲で書いてみました。 参考にはならないかもしれませんが…
2007年07月12日
今日、ドラゴンクエストソードが届きました。 これです→ 近所のお店で予約する予定だったのを忘れて。 あわてて、行ったら、『予約締切』 しかたないので、ネットで調べたら。 7/13以降ソフト引渡し……がーん とか。 ドラゴンクエストソード『在庫なし』……がががーん でも、なんとか、馴染みのある複数のお店を回り。 「発売日にお届け」してくれるところをみつけました。ホッ で、さっき、届いた、というわけです♪ さっそく、プレイしました。●ちょこっとプレイ日記(もどき) …その前に、言わせてください。 取説みて、セティアがかわいい この子で、プレイしたい♪ と、即、思いました。性格、わからないけど。 主人公が男・女選べたらよかったのにな さて、すこしプレイしたので。 ちょこっと、感想。 画面、きれいです。 前のドラクエソードと比べて。 剣の感知度もいいです(昔のは、あまりよくなかった)。 で。 リモコンをテレビに向け。 主人公を動かすのですが。 周りの背景も動くんで。 ゲーム開始10分で酔いました なので、PCの前にいます。 うーんでも、これではプレイ日記じゃないですね まあ、「もどき」とついているので、大目に見てください。 それににても。ああ、どうしましょう。 だんなに、差をつけてやるんだ、と意気込んでいたのに。 ゆあのだんな、一緒に始めても。 とんどん進めて、いつも、ドラクエは。 だんな→ゆあの妹→ゆあの順でクリアー。 というのが、パターン。 今度こそ、1番にクリアーするぞ、と思っていたのに。 きっと、寝不足だから、酔ってしまったのかも。 と言う訳で、お昼寝してきまーす 起きて、ゲーム再開できたら。 明日こそ、プレイ日記書くつもりです。 ドラクエソード買った方で、酔った人いますか? ゆあだけかしら
2007年07月12日
![]()
「ポケモン映画チケットプレゼント」に、ご応募して下さった方、ありがとうございました■ポケモン映画「前売りチケット」・当選者発表です【プレゼント品】・ポケモン映画「前売りチケット」大人2枚/デオキシスの引換券1枚【当選者】 N.Tさま 当選者のN.Tさまには「当選通知メール」送らせていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m。 はずれてしまった方、すみません また、プレゼント企画したときには、ご応募していただけるとうれしいです。■ポケモンバトルレボリューション「波乗りピカチュウ」GETの道 いま、これで遊んでいます→ おととい書いたように、コロシアムクリアーすると「なみのりピカチュウ」GETできるので、時間が空くと、プレイしています。 「カジノコロシアム」で苦戦しています と書いたら、アドバイスを下さった方々がいて。 すごく、うれしくて メタボ親父さま、naozo~さま、noriかあしゃんさま。 アドバイスありがとうございました さて、結果ですが。 これまで、1回戦もクリアーできなかったけど。 みなさんのアドバイスを基に、チーム編成したら。 「カジノ」1回戦クリアーできました 全部で7回バトルするみたいなので。 先は長いですが、ゆっくりがんばっていこうと思います。 ちなみに、チーム編成は。【チームA】レンタルパス(最初の3匹がいる方)【チームB】オリジナルパス(ゴンベ・ピチュー・リオルなど、進化前であまり技なし) いまは、チームAでチャレンジ中。 ルーレットのコツも伝授していただいたので。 うまく、自分の欲しいポケモン選べるようになりたいな
2007年07月06日
![]()
久しぶりの日記です。 まだ、完全ではありませんが、とりあえず、ネット復帰しました。 よろしくお願いしますm(__)m。■ポケモン映画「前売りチケット」プレゼントします 友達用に購入していたのですが、今年は自分で買ってしまった、というので。・【購入先】セブンイレブン・【プレゼント品】ポケモン映画「前売りチケット」大人2枚・【その他】デオキシスの引換券あり(1枚のみ)・応募期間・ 2007.7/4(水)~7/5(木)PM11:59まで・応募方法・ 楽天会員の方は、ここの返信機能をご利用の上、「HN」「前売りチケットの希望枚数」「デオキシスの引換券を希望するかどうか」「あなたの手持ちポケモンBEST3(手持ちにしている、好きなポケモン3匹教えてくださいね)」をお書きの上、ご応募ください。 その他の方は、こちらのメールフォーム(←クリックしてね)をご利用の上、「HN」「前売りチケットの希望枚数」「デオキシスの引換券を希望するかどうか」「あなたの手持ちポケモンBEST3(手持ちにしている、好きなポケモン3匹教えてくださいね)」をお書きの上、ご応募ください。・当選発表・ 2007.7/6(金)AM10:00ごろ・景品発送・ 当選者にメール(楽天会員さんの場合は、プログのメール)でお伝えします。メール到着後、景品発送させていただきます。発送予定としては、7/7、8ですが、ゆあの都合上、土日しか郵便局にいけないため、メール到着が遅いと、場合により(デオキシスの引換券を希望していた場合)、引き換えできないこともございます。・ご応募の注意・ なお、景品発送することになりますので、送付先のご住所(郵便局止め等無効)・お名前を教えてもらうことになります。なので、「(当選した場合)住所・名前を教えてもいいよ」という方のみご参加くださいませ。また、15歳以下の方は保護者の方に許可をいただいたあと、ご応募してくださるようお願い致します。 欲しい方いましたら、ご応募ください。お待ちしていま~す■ポケモンバトルレボリューションで、波乗りピカチュウがっ! 昨年の暮れに、このWiiソフトを買いました→ で、1つコロシアムをクリアーしたので、あとは、ゆっくり遊べばいいかな~、と思っていたところ。この前、攻略本を買い、見てみたら…。 コロシアムクリアーすると、波乗りピカチュウがもらえる の文章が目にとまり、びっくり。 たとえ、GBAにいたとしても、秘伝わざを忘れさせないとDPに持って来られないので、配布されるまで待つしかないかな、と思っていたので。 ということで、がんばっているんだけど。 なかなか、難しいのです いまのコロシアムは「カジノ」。 自分の手持ちポケモンと相手のを混ぜて、ルーレットにより、手持ちのポケモンを選定してからWバトルします。 1日から挑戦していますが、ルーレットでいつも相手に「ブラッキー」が渡ってしまい、最終的には、どくどくを受けて、倒されてしまう ルーレットでいいポケモン選ぶコツあるのかな 波乗りピカチュウもらえるまで、がんばるぞっと♪ ポケモンバトルレボリューション持っている方、もし、カジノコロシアムクリアーしていたら、ルーレットもコツ伝授していただけるとうれしいですm(__)m。
2007年07月04日
全10件 (10件中 1-10件目)
1