木のおうちノート ~古河林業で家作り~

木のおうちノート ~古河林業で家作り~

2019.01.28
XML
今回はお家作りの記事から少し外れまして、番外編です。
2019年1月27日にファイナンシャルプランニング技能検定3級を受けてきました。



・ファイナンシャルプランナーとは??
人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、
経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。
ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。
これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です(日本FP協会HPより)。

まー、ざっくばらんに言いますと、お金に詳しい人って感じです。
私は30代の主婦ですが、5年前に祖父の相続時に代襲相続にて法定相続人になりました。

当時、相続財産の話にほとんど付いていけませんでした。

その後も家を新築する際の住宅ローンや各種控除、金融資産運用や保険制度、年金制度や不動産の知識など、分からないことだらけだったので、これを機会に少しお金の勉強しようと思いました。
せっかくお金の勉強するんだったらそれっぽい資格を取ろうと思い、入門編であるFP3級を受験することにしたのです。

テキストと問題集は2018年6月に購入したのですが、なんだかんだで放置しまくり、
このままではやらなくなってしまう…、と思い、
2018年11月にほとんど勉強していない状態で試験の申請をしました。
受験費用を払ってしまったので、このままでは自分のお金をみすみすドブに捨てることになります。
こうして無理やり自分に発破をかけ、やっと勉強を始めました。

なので、実質の勉強期間は12月と1月の約2か月です。
12月にテキストを少しずつ読み、1月に問題集と過去問を解きまくりました。
6歳と2歳の子供がいるので、子供が起きてるときは騒がしすぎてとても勉強できる環境ではありません。子供を寝かしつけた後、夜に少しずつ勉強しました。


試験日の前日は日ごろの寝不足により体調を崩してしまい、ほぼ一日寝ていました。
明日の試験、行けるかな…、とも思われましたが、気合で一晩で治しました。
当日朝8時30分からは、娘が見ているHUGっと!プリキュアの最終回があり、
ついつい一緒に見てしまい、ほとんど勉強していませんでした。

試験前もはなの未来の旦那はやはりジョージ・クライだったのか??など、


なんという集中力のなさ…。
カラースキムの後半でウィルパワワが尽きてヘロヘロになっていた時の事を思い出し、
我ながら情けなくなってきます…。

そんな中、2か月間夜な夜な勉強してきたことを思い出し、
プロシュート兄貴の言葉で自分を奮い立たせたのです。

FP3級に「合格する」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に合格(うか)っちまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。

オマエもそうなるよなァ~~~、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?

『合格した』なら、使ってもいいッ!


…と。

なんとか学科試験と実技試験を終え、無事に帰宅しました。
(娘と息子は夫が家で見ていてくれました)
卒乳していない、リアルマンモーニの2歳の息子がお昼寝していたので、隣でひと眠りしました。
夕方5時30分、模範解答がホームページに掲載されたので、
持ち帰った問題用紙に書いた回答で自己採点をしてみました。
学科52/60、実技43/50だったので、解答用紙への記載ミスなどがなければ恐らく合格してるかと思われます。

これでお勉強はひと段落。
やっと新居のカーテン選びに専念できます。
やれやれだわ…。
正式な合否は3月7日以降みたいです。

あ、私が使用したテキストと問題集はコチラです↓
FPに興味がある方はどうぞ~。


''18〜'19年版 FPの学校 3級 きほんテキスト (ユーキャンの資格試験シリーズ) [ ユーキャンFP技能士試験研究会 ] ​​


''18〜'19年版 FPの学校 3級 これだけ!問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ) [ ユーキャンFP技能士試験研究会 ] ​​

プロシュート兄貴も置いておきます↓

スタチューレジェンド スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」 31.プロシュート&ザ・グレイトフル・デッド

やっぱり兄貴ィはスゲェーやッ!
兄貴の隣にどうぞ↓

スタチューレジェンド 第48弾 ジョジョの奇妙な冒険 第5部 ペッシ <原型・彩色監修/荒木飛呂彦>


RADIO FISHのShow-heyさんのプロシュート兄貴いいねー。
キレッキレのダンスを踊る兄貴がディモールト・ベネッ!!

↓お読みいただきありがとうございます。ポチッとして頂けると嬉しく思います。
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.31 01:35:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ゆう・K

ゆう・K

コメント新着

薩摩の母@ Re:デリシア ステンレス製五徳 一週間使用後(04/28) ステンレスゴトクお手入れの裏技 息子が購…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: