PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

主婦がアメリカ語学留学

(127)

QUEEN

(101)

IT

(36)

ENGLISH

(23)

HEALTH

(19)

FASHION

(17)

ANTI-AGING

(15)

MUSIC

(14)

トイプードルのCOCO

(15)

LIFE

(14)

DIET

(12)

BEAUTY

(10)

JOHNNY'S

(6)

ふるさと納税

(5)

FAMILY

(5)

やっちまった

(5)

DANCE

(4)

USA

(2)

MOVIE

(2)

宅建

(2)

ETC

(63)

プロフィール

-YUCARI-

-YUCARI-

サイド自由欄








ランキングに参加してます。
ポチッてね♬
PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.07.01
XML
テーマ: 留学日記(349)




授業が始まって1ヵ月もたってない頃ですけど
最初は、こんなのも理解してなかったです(;^ω^)

Imformation.jpg

教室に来ると
こうして、お知らせをスクリーンに出してくれてる先生がいました。
だけど、これがお知らせなんだって事すら
最初は気付いてなかったです(苦笑)

授業でパワーポイントを使うので
その初期画面かな・・・って程度に思っていて
読もうとも思わなかったんですよね

その前に
当時、英語の文章を読む習慣がなくて
日本に住んでた時も
英語のスパムメールが来ても読む気ゼロだったし
英語のサイトなんて見る気もしなかったです。
そんな感じなので
読む気もなかったし
沢山の英語を読むのに慣れてなかったんですよね。

つか
そんな状態で留学する人っているのか(笑)



さて・・・授業が始まる前に
先生が、ここに書いてあるお知らせについて説明してくれるんだけど
ここに内容が書いてあるって気付いてなかったので
必死で聞いてメモしちゃってね(笑)
・・・途中から気付きましたけどね



このインフォメーションに書いてある
Conversation Clubって言うのは
放課後、学校の近くのカフェに集まって
会話をする・・・という物です。
Englishコースなので
会話に慣れる為の工夫が色々あるんです。
そのひとつです。



これが、最初に参加したConversation Clubです。

ComversationClub.jpg

私が2人いますけどね(;^_^A
合成したので。。。あせあせ
日本人は私だけです。
Englishコース全体の留学生の中でも
日本人は私だけだったので。

ほぼしゃべれない同士だったけど
何とか単語を繋げて話ました。
でも、その国特有の発音が各国あるので
アメリカ人と発音が違って
更に聞き取りにくかったです。
私の日本語英語も聞き取りにくいらしく
なかなか通じなかったです(笑)

それでも
少しでも通じると嬉しくて
英語を話すのが楽しくなったものでした



この本、ふざけてるようで
マジで凄いですよ。
この本の通りに発音すると
ネイティブっぽく発音できます(笑)



参考になったらポチッてね♬
にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.01 21:11:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: