PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

主婦がアメリカ語学留学

(127)

QUEEN

(101)

IT

(36)

ENGLISH

(23)

HEALTH

(19)

FASHION

(17)

ANTI-AGING

(15)

MUSIC

(14)

トイプードルのCOCO

(15)

LIFE

(14)

DIET

(12)

BEAUTY

(10)

JOHNNY'S

(6)

ふるさと納税

(5)

FAMILY

(5)

やっちまった

(5)

DANCE

(4)

USA

(2)

MOVIE

(2)

宅建

(2)

ETC

(63)

プロフィール

-YUCARI-

-YUCARI-

サイド自由欄








ランキングに参加してます。
ポチッてね♬
PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.23
XML
テーマ: 語学留学(134)
-2016.5.3-

前も書いたけど
アメリカはフィットネス大国なので
(その割、みんな太いけど
大学のジムもとても充実してます。
そもそも、私がリアル大学生の頃(1979~1983)は
ジムなんていう存在があったかどうかも判らなかったです。
それが、授業料を払う時に一緒に払ってる

学生ならタダで使えます。
学生以外の人もお金を払うと使えて
多分、普通のジムより安いと思います。




ここは、ストレッチ場。
みんなここでストレッチをしてます。
一番手前は次女。



ジムに着くと、その日のレッスンスケジュールを見ます。
受けたいクラスの時間まで
ストレッチや筋トレをして過ごします。
この日は、サイクルクラスを受けました。



私が勤めてたスポーツクラブでも
こんな設備はなかったです。


サイクルクラスは
イントラが前にいて、エアロバイクの負荷や速度を指示します。
サイクリングに出た設定でレッスンは進みました。
まずは、軽い負荷でゆっくり漕く所から始まり
途中、峠を越えたんですw

ゼーゼーする程漕ぎましたよ!
若い人に混ざってやったから
ギブ寸前でした(;^_^A
でも、イントラさんが
「がんばれ!もう少しっ!」
と励ましてくれるので
頑張れました。



次女と一緒に受けました。



顔出しちゃってスミマセンねぇ(;^ω^)
記録なので許してくださいね。。。
本当は、同期の留学生友達も一緒に受けました。
こっちは写真載せないけど。
ちなみに被ってる帽子は
この前の月に、私の誕生日プレゼントとして
娘達がくれた物です。
昔、アメリカで漢字が流行ってたけど
当時はカタカナが流行ってました。
その関係で、私のクラスメイトに
カッコイイ
と書いてあるバケットハットを被ってる中国人がいたんです。
それがカッコ良くて、娘達に見せたら
似た感じのキャップをプレゼントしてくれました。
ダンスを教えてるから
このキャップは今でもお気に入りです





この前日には
バレエのエクササイズも受けました。



バーレッスンのエクササイズ版でした。
私達親子は、バレエの経験があるので
本当のバレエと違ってて気持ち悪い部分がありましたけど
エクササイズとしては楽しかったです。
ちょっと筋トレ色が強くてハードでしたけど。
どうせ受けるなら本物のバレエのレッスンが受けたいし
2回目はなかったですけどね。
でも、興味深いエクササイズでした。




帰りは、ゆっくりストレッチして
シャワー浴びて帰ります。
大学の施設とは思えないジムでした。







にほんブログ村 英語ブログ 語学留学へ にほんブログ村 にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.23 11:11:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: