のぞたんにっき

のぞたんにっき

PR

プロフィール

ゆかぽん4649

ゆかぽん4649

コメント新着

ゆかぽん4649 @ まあるくねさん♪ コメントありがとうございます^^ 引越…
まあるくね@ Re:ブログ引っ越しました(05/13) わーっ。 引っ越し完了ですかあ。 ちょ…
ゆかぽん4649 @ miyajuku塾長さん ありがとうございます♪ もう10歳です・…
ゆかぽん4649 @ たんぽぽさん ありがとうーーー!! ちっちゃいちっち…
miyajuku塾長 @ おめでとうございます おめでとうございます(^_^)

お気に入りブログ

sweet まみ9800さん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
Aloha ☆ from Mala… timotimo240さん
5 るぱどさん
さよなら 「となり… プリンス51さん
ポップンキャンディ… 寒がりローラさん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
じゃんぐりまーす まあるくねさん
2007/03/29
XML
カテゴリ: のぞたん
どうものぞたんの調子が安定しない。
突然サーチュレーションが下がって呼吸が苦しそうになることが
最近では1日に1度はある。
それもなぜか朝、私の出勤直前が多いから困っちゃう・・・

1.最近のよだれ、いつもに比べてちょっとドロッとしている感じがする。
  これって水分不足だからかなぁ?
   → ラコールの注入以外、水分補給が足りない?
   → お茶やソリタを多めに注入してみよう!

2.しんどくなった時の命綱のはずのアンビューバッグ。

   → もしかしてサイズがあってない?
     今使ってるやつ(ブルークロス)が新生児用なのか、
     小児用なのかがはっきりしない。(品番・取説行方不明)
     生後6ヶ月で買ったから、もしかして小児用かも?!
   → 来週の受診で、先生に聞いてみるけど、、、

   → おすすめのアンビュー、ぜひ教えてください! よろしくお願いします~。 

※うちが今つかっているものをアップしました。
 ブルークロス社のです。 横のDVDは大きさを比べるためにおいてみました^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/30 12:32:38 AM
コメント(8) | コメントを書く
[のぞたん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アンビューの大きさは?(03/29)  
dandelion さん
うちは、、、と画像やリンク先を探すんだけどみつからないの。実物を探しに行ってきます。(ジャングルな我が家の 笑)

アンビューというのはアンビュー社のアンビューという商品名なんです。購入時ののドクターの受け売り(笑)
で、蘇生器というのですが、アンビューバッグとはICUや病棟などでつかわれていて使用には習練がいるようですが、肺のかたさ(コンプライアンス)がもんでいる手で実感できるのだそうです。
呼吸器装着のお友だちでも使っている人はいます。
アンビューはたいへん高価なので、うちの予測される使用頻度とその手技からドクターの勧めで、MMIシリコン蘇生バッグというものを持っています。
遠足には持っていきました^^;
よく学校やプールサイドにあるような、かたい(なにもしないときも膨らんでいる形)感じの蘇生器です。
ただ、使い心地やリーク(もれ)の程度などはわかりません。
でも気管切開カニューレからの蘇生は口にマスクをあてるより、リークは少ないと思うのですが。。。

(2007/03/30 12:39:33 AM)

Re:アンビューの大きさは?(03/29)  
まみ9800  さん
のぞたん、心配だね~。
原因が分かるといいんだけど。。。

うちはIMIので
http://www.mmjp.or.jp/IMI/silicon.htm
小児用かな?
それと、前に使ってたのが…忘れちゃった(≧≦) ゴメンヨー 取り説探してみるね。
IMIのアンビューはひなかずさんに教えてもらってブログのグッズにも写真のってたよ~。
うん!アンビューが合わなくなってきたっていうのも考えられるもんね。
早く解決するといいね。 (2007/03/30 01:25:05 AM)

Re:アンビューの大きさは?(03/29)  
ひなかず さん
自発呼吸のあるお子さんには、
コンプライアンスと自発呼吸を感じられる柔らかいタイプをお薦めしています。
IMIが取り扱っているアンブ社のゆうたんが使っているタイプと黒いラバーっぽい素材(こちらの方が柔らかいけどやたらと大きいの)
あとはレールダル社の「シリコンレサシテータ」
のぞたんだったら、小児用の500~600入るタイプを片手で押せばちょうど良いかと・・・
(2007/03/30 08:49:44 AM)

dandelionさんへ  
どうもありがとう^^
うちがNICUから退院する時にかったやつ(上の写真)は、わりと安いやつを選んでしまったので、
どちらにしても買い換えようかなぁと思います。
やっぱり、いい道具を使った方がいいなあーと思って。ほんとの命綱だもの~。 (2007/03/30 09:27:07 PM)

まみ9800さんへ  
情報ありがとう!
さっそく、ひなかずさんのところにも行って、見てきました^^
dandelionさんも、まみさんも、ひなかずさんも、同じメーカーのやつを使ってはるみたいなので、きっといいモノなんでしょう^^ 
私もそれ買おうかなあ。
ありがとう♪ (2007/03/30 09:30:03 PM)

ひなかずさんへ  
ゆうたんが入院されている大変なときに、わざわざコメントをありがとうございます。
ひなかずさんの「グッズ」ページのアンビューバッグ見てきました。
3つもあるんですね~。うちは1個を使いまわし。
やわらかい、IMIのアンブ社のやつを考えます。ほんとにありがとうございました。 (2007/03/30 09:34:34 PM)

Re:アンビューの大きさは?(03/29)  
dandelion さん
実は、ひなかずさんの見てきました。
取説から写したんだけど、IMIの間違いかと見直したんだけど、うちのはMMI 村中医療のでした。形はそっくりで色が微妙に違います。
検索かけると、蘇生器っていろいろ不具合回収していますね。ジャクソンリースと合わないカニューレもあるみたいで、うちのカニューレの箱にはジャクソンリースと使用すると換気ができないことがある、と但し書きしてあります。。。

(2007/03/30 09:59:40 PM)

dandelionさんへ  
IMIとMMI?!
あれ~? 私、てっきり同じメーカーのものだと勘違いしていました。ごめんなさい。
私、あんまりよく調べたりしていないなぁ。
見習わないと・・・。
いろいろありがと♪ (2007/03/30 11:29:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: