のぞたんにっき

のぞたんにっき

PR

プロフィール

ゆかぽん4649

ゆかぽん4649

コメント新着

ゆかぽん4649 @ まあるくねさん♪ コメントありがとうございます^^ 引越…
まあるくね@ Re:ブログ引っ越しました(05/13) わーっ。 引っ越し完了ですかあ。 ちょ…
ゆかぽん4649 @ miyajuku塾長さん ありがとうございます♪ もう10歳です・…
ゆかぽん4649 @ たんぽぽさん ありがとうーーー!! ちっちゃいちっち…
miyajuku塾長 @ おめでとうございます おめでとうございます(^_^)

お気に入りブログ

sweet まみ9800さん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
Aloha ☆ from Mala… timotimo240さん
5 るぱどさん
さよなら 「となり… プリンス51さん
ポップンキャンディ… 寒がりローラさん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
じゃんぐりまーす まあるくねさん
2008/12/02
XML

視覚マーケティングのススメ

デザインって、デザイナーの人がやるもんだと思ってましたが、
この本を読んで、
デザインって、もっともっと身近なもので、
それどころか、私も知らず知らずのうちに
「デザイン」をしている・・・!?

たとえば、プリントやチラシを作成するときなど
「どのフォントがいいかなぁ?」と考えたり、
「色」 を考えたり。

この本は、「私のような素人でもデザイン力がつく本」ということで、

すぐに使える内容^^

・どんな「文字」を使うか? 
   → デザインの人格は、9割「文字組」で決まる
・どんな「レイアウト」にするか?
・どんな「配色」にするか?
・「トーン&マナー」 をどうするか?
・「コピー」 は最強のパートナー
   → コピーとデザイン(レイアウトや写真)では
     同じことを言わないようにする

デザインって、おもしろいなぁ~。

効果がすごいんですね~。

自分の職場を どう見せていくか? どう見てもらいたいか?
どんなイメージを持ってもらいたいか。
「ブランド」というにはちょっと違うかもしれないけど、
そういうことを考えることって大事やなぁ~ と思う。


・・・フォントや見やすいレイアウト、コピーのことなど、
もっと勉強してみたいなぁ~と思います^^

あ、この本を紹介してくれた あきのり♀ママせんせいさん!
ありがとうございました^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/03 09:24:17 PM
コメント(2) | コメントを書く
[本・テレビ・映画・セミナー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:視覚マーケティングのススメ(12/02)  
ご紹介有難うございます!
結構プリントを作る機会ってありますよね。
そういう時も見易さ、段組を気をつけたり、フォントを変えてみたりするといいかもしれませんね。
視覚に訴える!頑張りたいと思います♪ (2008/12/04 04:50:36 AM)

あきのり♀ママせんせいさんへ  
コメントありがとうございます!
プリントって、パッと見た瞬間に
「わかりやすい」「わかりにくい」って
思っちゃうので、(自分もすぐに判断している)
こういう本で勉強して、
「パッと見て一瞬でわかる」モノを作れるよう、
がんばりたいと思います^^
また いい本あったら教えてくださいね♪ (2008/12/04 11:32:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: