ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
January 5, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寒い時の対処法を、朝書いたんだけど、皆様から

ちょっと、得した気分。
ありがとうございました。

私は、空腹時にもこの方法を使っているのです。
ただ、ものすご~い、わがままさんになってます。(爆)

高速に乗っている時に、おなかすくと大変。
もうね、おなかすいたを言い尽くすと、今度は気を紛らわすために、
そこらじゅうの看板を読み出すのです。


隣で運転しているだんなは、ちょっとかわいそう。
うるさがってます。へへへっ。
ハッグーごめんねぇ。

ま、こんな話は、たわいのないことなので、ここで終わり。




色を塗る・・・
感情の中でも、あまりおおっぴらに出せない感情の場合は、
言葉で表現すると、ちとまずい場合にお勧めの表現法です。

恐怖・恨み・辛み・妬み・激怒・・・などなど

皆様には、こんな感情ないとは思うのですが、
もしかしたら小さいけどこれらの感情があるかもしれません。
起業したいけど、資金がパーになったらどうしよう・・・これって恐怖ですね。

で、今はなくてももしそういう気持ちが、メラメラと、

画用紙に思いっきり色を塗り込めてください。

それだけです。

といっても、最初は、それさえも難しいと思います。
・・・ので、ちょっとポイントをつらつらと書いておきますね。



・クレヨンや絵の具、色鉛筆など好きな画材を用意します。
・その時の気分で好きな色を選んでください。(何色でもいいです)
・好きなように画用紙に色を塗ったり、形を描いたりしてみてください。
・塗っていくうちに、画材を替えたくなったり画用紙を替えたくなったら、
どんどん替えてください。
・気持ちが落ち着いたら、ご自分で書いた画用紙を見つめてくださいね。
・どうですか?自分で書いたものに感想をつけてください。
 あと、塗った時の気持ちや、塗ったあとの感想もね。
・感想は、自問自答するのもよいですが、パートナーがいれば
 パートナーに聞いてもらうとよりよいと思います。
 「どんな気持ちだった?」
 「この色って、どういう感情なの?」
 「これは、何を表しているんだろう?」
 「これって、○○に見えるけど、な~に?」などね。
 質問は、できるだけ客観的にしてくださいね。


こんな感じですが、やってみると難しいワークではありません。
自分の感じたままを、色を使って表現するだけです。


ナイフが出てきたり、絵の中で殺人してたりね。
これは、極端な例ですが、もし、お子さんなどにやってもらって、
こういう表現しても怒らないでくださいね。
絵の中は自由です。
(ただ、こういった場合は、専門家にご相談されるほうが良いですが。。。)

ちょっと、話がそれかけましたが、表現するってことは大事なので
是非やってみてくださいね。
自分の中に押し込めていると、腐ってしまいます。
いいことも悪いことも・・・








・・・って言うほどのものじゃあないんですが。

あのネ、寒い時には、我慢せずに思いっきり『寒い』って言うんです。


それだけです。

寒いって口にしたときに、実は寒さが和らいでいたりするのです。
寒さがなくなるわけではないんだけど、表現することによって
(この場合は、言葉ね)、気持ちの執着がなくなるの。

寒い、寒いって思ってて、その気持ちを我慢していると、
もう、ますます寒く感じるのです。

だから、言葉にする。表現する。

これには副産物がついてくるのです。
言葉にすることによって、この言葉を聞いてくれていた人が、
着るものを貸してくれたりしてね、とてもありがたいのです。
(ま、この副産物は、どうでもよいんだけど・・・)

この表現するって言うことは、寒いって言うことに限らず、
なんにでも使えるのです。
悔しい時、楽しい時。。。他にもいっぱい。
悔しかったら悔しいってはっきり言うの。
そうすると、気持ちが落ち着いて、冷静になって、
これからのことを考えることが出来る。


この方法は、私の対処法。
全ての人に通用するものではありませんが、
よかったら、試してみてくださいね。
あ、でも、言い過ぎに注意ですね。
ただの、わがままさんになっちゃうので・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2004 08:06:56 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: