ゆかいの「ありがとう」日記

ゆかいの「ありがとう」日記

PR

Profile

Yukai810

Yukai810

Favorite Blog

人生の途中でお世話… New! よびりん♪   さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

Yukai810 @ Re[1]:思いやること(04/11) あかまっちゃん2004さん >こんなに認知…
あかまっちゃん2004 @ Re:思いやること(04/11) こんなに認知症関連でブログを書かれてい…
February 16, 2011
XML
カテゴリ: 認知症の母
認認介護

老老介護 という言葉が知られるようになっているので
想像しやすいと思う

認知症患者の介護をしている人が認知症という
あまりに辛い状況をさす



母が認知症になって認知症がどういうものかやっと理解できたから
この認認介護がとんでもない事態を引き起こすのも容易に想像できる

実際に 認知症妻が認知症夫を殺害 という痛ましい事件が起こっている




そのパターンだった

その方が素晴らしいのは、
「5分の1や、4分の1くらい萎縮していても関係ないのだ」と
自分の病気を受け入れて、諦めていないこと




金さん銀さんの話もある

 70才の頃病気で寝込みがちだった金さんが、
 銀さんのところに遊びに行ったところ
 とても元気にしていた銀さんを見て、
 とてもショックを受けたそう

 生活習慣を改め、筋力トレーニングなどで改善していき、
 元気な二人の姿をテレビで見ることができたんです




そうならないように自分自身を鍛錬したり、
そういうことを伝えていくお手伝いは出来る


母はまだ病気を患っていなかった頃、口癖のように
「ぼけるぐらいじゃったら、死んだほうがまし」とか
「ボケる前に死にたい」とずっと言っていた





もしも遺伝とかそういった要素があったとしても
改善する可能性も、使われていない脳を使える可能性もいっぱいある

と、母のおかげでわかった

先の不安を考えるより、生活習慣を見直すことが一番




母は大切なことをいっぱい教えてくれる

認知症になって、言葉が少なくなった分、
受け取る側がしっかりと考えるようになる

母が笑顔でいつまでも元気でいてもらうためにも
周りの家族が元気でいる必要がある
ということで、がんばります~(*^.^*)



ちなみに認知症の予防って
健全な体を作ってダイエットにもよかったりする

 ・よくかむこと
 ・適度に運動をすること
 ・バランスの良い食事
  (ローカーボダイエットや単品ダイエット
      野菜だけダイエットなどは、絶対NG)
 ・よい睡眠
 ・禁煙
 ・アルコールは控え目



母のことを書いている間
ブログランキングに参加することにしました(^0^)ノ
ポチっと応援していただけると喜びますっ
  ↓
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2011 11:53:33 PM
コメントを書く
[認知症の母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: