ほんと、この「&」のロゴ、かわいい!


阿倍野もにぎやかなところなんですね~。大阪のいちばんの繁華街は「なんば」かしら?阿倍野はお家から近いですか?
昔「なんば」を関東風に言ったら、義妹さんに「なんばやで!な、にアクセントや」と注意されたことがあります(笑)「阿倍野」は「あ」にアクセント?じゃないですよね?(^^;)
あっ、ヘンなお話で終わってしまいました~! (Sep 24, 2008 09:51:00 PM)

Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:ガレットとクレープとタルトタタン♪(11/22) New! 甘くないガレット、美味しそうですね〜😋 …
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! ハピハピハートさんへ、 塩はふらずに、…
MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Sep 23, 2008
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
息子の偏頭痛も治まったし、今日は主人を誘って新しく天王寺にできた商業ビル「あべのand」に行ってきました。9月9日にオープンしたばかりのビルです。

まずは昼食。
ミオにある「 コリアンキッチン・シジャン 」で石焼ビビンバと冷麺を食べました。
石焼ビビンバ&冷麺

最近は焼肉を食べにいくより、石焼ビビンバを目的に韓国料理のお店に行くほうが好きです。
冷麺と一緒に食べるとさっぱりします。生ハム入りの冷麺も美味しい~

それから目的の場所、「 あべのand 」に。
まずはどんなお店を入っているかチェック。


緑が多いのは「なんばパークス」っぽいなあと思ったのと、一部吹き抜けになっていて居心地のいい空間。
なんといっても「&」のロゴがかわいい♪
あべのand1
あべのand3
あべのando4
あべのand2


とりあえず、「無印」は以前「Hoop」に入っていた時よりも品揃えが増えたかなと思いました。「LOFT」のほうは1フロアーだったのが3階までになったので昇り降りが面倒に思いました。

今日は主人と行ったのでゆっくりとフロアー内を散策できなかったので今度は一人でゆっくりと行くことにします。

それから喉が渇いたのでお茶を飲もうと思ったのですが、どこの店も満席。
今日の天王寺はいつもより人が多い気がしました。
待つ時間ももったいないし、家にいる子供たちにケーキのお土産を買って帰ることにしました。

アンテノールのバームクーヘン。
これは上がブリュレになったタイプ。
バームクーヘン@アンテノール


いつも主人と出かけると歩く量が多いです(>_<)
ちょっと足が疲れました。


もうひと頑張りだー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 23, 2008 05:14:54 PM
コメント(2) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「あべのand」でデート♪(09/23)  
Coco さん

Re[1]:「あべのand」でデート♪(09/23)  
Cocoさん、こんばんは

このロゴは人が座ってくつろいでいる姿を描いているそうです。かわいいでしょ♪

阿倍野(天王寺)も難波もうちからは同じくらい近いです。
梅田(大阪駅)も繁華街ですが、そこも電車で一時間かかりません。

大花弁のアクセントって難しいようですね、笑。
基本的には平坦な感じだと思うんですけど、、、。
私は母が三重県出身の影響か、純粋な大阪弁は使えないんです。転勤してますます言葉が変になりました。
きっと義妹のほうが生粋の大阪弁に近いと思います。 (Sep 24, 2008 11:39:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: