Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:60'th AnniVersary・PART3(02/15) 夢香里さん、とってもきれい✨ 応援🌸
夢香里 @ Re[1]:母とたくさんのお花たち♪(02/14) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
夢香里 @ Re[1]:母とたくさんのお花たち♪(02/14) maki5417さんへ、 温かいお言葉をありが…
夢香里 @ Re[1]:母とたくさんのお花たち♪(02/14) TOMO1234@さんへ、 フォローいただき、あ…
ハピハピハート @ Re:母とたくさんのお花たち♪(02/14) しばらく更新されていないな、と思ったら……

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 13, 2010
XML
カテゴリ: インテリア
ある日、高校時代の友人二人と帝塚山で待ち合わせして、ランチしました

少し早めに出た私はいつものお花屋さんによって、ガラス器に観葉植物を入れてもらいました。


このガラス器は最初、サボテンが入っていて、玄関に置いたのですが、サボテンが枯れ、次に入れた多肉植物にはなんとかびがはえてしまったんです

原因はふたつきガラス器だったので中が蒸れた状態になったということと光の不足。


我が家は密集した住宅地で東と北は壁で窓がありません。
南と西には窓があるんですが、都会の狭い土地ゆえ、光が降り注ぐ部分に緑を置くスペースがあまりとれなかったんです。とにかくスペースを有効に使って居住面積をとったため、遊びがないんです。

私にとって家を建てたことで一番残念なのがそのことです。
もっと花や緑を置きたい。光を当ててあげたい

とはいえ、部屋自体は十分すぎるぐらいに明るい我が家。

人中心の家だとあらためて感じました。


でもガラス器が気に入っているから、やっぱり使いたい。
今度は緑だけでなく、動物さんも入れてみました。
かわいいです

ガラス&観葉植物2


きりんさんとしまうまさんをもっとアップでどうぞ。
ガラス&観葉植物


上がはみ出たため、ガラスの蓋を使うのは断念。
確かに植物にふたをするのはかわいそうだしね。
かわいかったふたの使い道。他にないか模索中。捨てられません
ガラス&観葉植物1


在りし日のサボテンさんは こちら


今度は時々、まめに光にあててあげるからね




とある事情で、私は友人の自転車の荷台に乗せてもらいました。
いわゆる二人乗りです。今は「ニケツ」というらしいですが。

恥ずかしいし、大人としてはしてはいけないことだけれど、学生の頃はよく友人と二人乗りをしたものです。

桜の花を横目に見ながら、ちょっぴり学生気分を味わった数分でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 13, 2010 05:53:21 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: