Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

腸内洗浄で腸内環境… New! MAY3557さん

はま寿司の裏メニュ… New! ハピハピハートさん

上質な大人のクリス… New! ひより510さん

等身大自画像 como★さん

絵本は電子版より紙… YUSAKOさん

コメント新着

MAY3557 @ Re:ガレットとクレープとタルトタタン♪(11/22) New! 甘くないガレット、美味しそうですね〜😋 …
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! ハピハピハートさんへ、 塩はふらずに、…
MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Oct 20, 2011
XML
カテゴリ: インテリア
「工芸展」は大阪伊勢丹で開催されていたのでランチは適当に伊勢丹でということになりました。


昨日は和食な気分だったので美々卯で食べることに。


湯葉丼セットです。
湯葉大好き♪
lunch20111019.jpg



その後、私のお買い物につきあってもらって、
しめはデザートで。




2階の「 ラデュレ 」に入りました。


中はイギリスのおうちのようで外とは別世界。



頼んだのが紅茶とエクレールビスタチオだったかな(名前忘れ)。
とにかく贅沢なテーブルでお味も上品でした。
薄暗い店内なのでママ友の会話は尽きることなく、ついつい長居してしまいました。
lunch2011101901.jpg



かわいいカードが置かれたと思ったらレシートが入ってました。
ただし、ここでは「一人ずつ会計してくださ~い。」は通用しません。
このカード、再利用しよっと!
lunch2011101902.jpg


お店の撮影は禁止ということでしたのでここまでの紹介にとどめさせていただきます。




話の内容はとにかく高2の子供のこと。
忙しい学園生活に親はハラハラし通し。
ちょうど息子もこの日は半分さぼりの形でお休みしていて、私も出かけるのをどうしようかと思ったのですが、お互い離れる時だと思って思い切ってでました。

自立するため、殻をやぶるためにもがいているように見える息子。

「俺な、夜中むしょうに外でたくなるねん。でも朝起きておらんかったら心配やろ。」といきなり家出宣言???

それに対して親はと言えば、「寝袋もっていけば。」とか、「土日に行き。」とか、「ユースホステルの会員なったら安いよ。」と助長させてしまって。
でもその情動は若ければ、迷って入れば、誰もが経験しているはず。
尾崎豊の歌にもありましたよね。
「盗んだバイクで~♪」って。



ママ友は「いつ自分の子が同じようになってもおかしくない。」と言ってくださいました。
それがいいような、悪いような。。。

夢もって入った学校に絶望したかのような発言とこれからの夢が見つからない現実。
親としてもなにもできないで日々を過ごしています。
ちなみに今日はさっき学校に行きました(ほっ)。





話がそれてしまいましたm(__)m

気分を取り直して、
昨日買ったものを紹介します。



娘の冬用のスリッパが欲しくて前回来た時にちら見していたスリッパを買い求めてリビング売り場へ。
いろいろある色の組み合わせの中から娘の部屋のポイントカラーになっているピンクを選びました。
goods303.jpg



これ、MADE IN 東北(山形)なんですよ。
日本製ってやっぱりすごいと思ったところなんですが、インにクッションがしっかり入っているし、スリッパの裏側には前と後ろの2か所に滑り止めがついています。
goods305.jpg




ためし履きしてみたら、やっぱり心地良い履き心地でした。
すみません、娘ではなく私の足です・汗。
goods304.jpg





参考までですが、娘の夏用スリッパは 「Y's for living」のフリルスリッパ を愛用しています。





そしてレジ前で見つけた珪藻土でできたソープディッシュ。
こちらはキャンドルスタンド用に買ってきました。
goods300.jpg



リビングのオーディオセットのところに飾っています。
interia300.jpg




ただ、ろうが落ちると取りやすいのだろうか。。。






珪藻土は塗れた石鹸が乾きやすいとか。
バスルームでも使ってみたいな。






これってストレス買い?と思いながらも大満足のお買い物でした。


大阪伊勢丹、今度は婦人雑貨をチェックしたいな。







にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 20, 2011 01:30:54 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大阪伊勢丹で贅沢時間♪(10/20)  
como★  さん
こんにちは♪

息子さん、心配ですね。

全然参考にならないかもしれませんが…

知り合いの方の息子さんが、勉強オンリーの私立中高一貫校に通われていました。高校生になってから、ストレスのはけ口のためか、家で暴れるようになりました。そこで学校が終わった後に、空手を習わせることにしました。(進学クラスで部活ができなかったので)体を動かすだけじゃなくて、勝負事なので精神面の指導もありますよね。あれよあれよという間に上達して、自分で見つけた他の教室に途中から変わったとか。

最終的には東工大に現役合格されてました。

思春期に悩みはつきもの。友達や交際相手と夜遅くまで話をしたり、部活で思い切り体を動かしたり、おしゃれをしたり…繁華街でやんちゃする子もいるでしょう。

息子さんの様子を見ていると、必死で親離れしようとしているかんじがします。親がいないところで思い切りストレス解消できるものがいるんでしょうね。部活でそれができればいいんですけどね。サッカーはもう引退ですか? (Oct 21, 2011 10:11:59 AM)

Re[1]:大阪伊勢丹で贅沢時間♪(10/20)  
夢香里  さん
como★さん、こんにちは♪

家庭内暴力の話も男の子ではよく聞きますね。。。
男の子の場合はエネルギーがありあまってくる年頃だけにその発散をうまくできないと違う形で出てくるようですね。

うちの場合、エネルギーはありあまっているけれど、根気や気力が今はない状況なんだと思います。
部活は楽しくて、今も行きたいし、行けば友達とそのままカラオケに行ったり、食べに行ったり、遅くまで遊んできます。

よく遊び、よく学ぶ子だと思ってみてた子だけに私もとまどっています。
ただ最初から頑張りすぎたのと学校に期待しすぎていたところがあったようです。

今は充電の時と思って黙ってみてますが、2か月も行ったりいかなかったりでは授業についていけなくなります。
そこをどうするか。
将来のビジョンもわからないまま大学受験にかける意欲をどうもつか、大学に行きたいのか、いろいろ自分なりに答えを出さないとと思っているようです。

サッカーは今が自分たちが主流でできる時で来年の春まではするつもりでした。
遅い子は秋までしても東大に現役合格する子もいます。
特別な子はつねにいるようですが、たいていの子は終わりのない、次から次に出される課題に悲鳴をあげているように思えます。
この日会ったお友達の御嬢さんは運動部のキャプテンも務めながら理数科で学ばれていますが、寝る前のビタミン補給は半端ないほどだと言われてました。

他の進学校はどんなものなのか、調べてみたい気もします。
ただ私も進学だけにとらわれないように、これがだめなら違う考えもあるという風に柔軟な考えを持ってほしいと思っています。
それが伝わっているのかどうか。。。 (Oct 21, 2011 04:20:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: