PR
サイド自由欄
como★さん
ハピハピハートさん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
お買い物マラソンや無印良品週間を横目に、流れに逆らうように今日はIKEAへ。
というのも、私が使いやすいと愛用しているIKEAの包丁を娘のところにもと思って買いに行ってきました。
4年目の東京生活にも関わらず、今まで持っていた包丁は果物ナイフのみだったんです。
先日、東京に行った時にふと気づいて、料理もするようになった娘に包丁を送ろうと思ったわけです。
また息子の自宅用のベッドカバーが破れてきました。
家を建てた時に新調したのはACTUSで。
さすがに10年ですもんね。
でも今回はIKEAで買うことにしました。

ちょうど言ったのが昼時だったので、まずは腹ごしらえ。
ベジボールを食べてみました。
ヘルシーな一皿です。
緑の巻きもの(ベジラップサンド)は何が入っているかわからない複雑な味?
あんこクロワッサンはおやつを兼ねて。
やっぱりここに来ると取り過ぎてしまいます(^^ゞ
なぜかベジボールのお皿の上にウィンナーがのってるし・笑。
今日は運動会や秋祭りが多いせいか、IKEAの店内はいつもより空いてました。
ハロウィングッズはたくさんありましたが、もうすぐクリスマスグッズも販売されるとか。。。
はやっ。早すぎて気持ちばかり焦ります。

遠くから綺麗に見えたこちらの照明。
もう家で買うこともないんですが、ついつい照明器具は好きで見てしまいます。
戦利品はこちら。

娘用:包丁(ヴォールダ)999yen
自宅・息子用:縦縞ボタン付グレーの掛カバー&枕カバー2999yen、グレーの枕カバー(息子は枕2つ使用のため)999yen
自宅用:リネンのキッチンクロス599yenとグレーの鍋つかみ199yen、花瓶(タイト)299yen
花瓶は前回買おうとレジまで持って行ったもので、その時は展示品を持って行ったため、買うことができず・苦笑。
それで今回はちゃんと商品を持ってレジに行きました。
ダイニングテーブルの上に一輪挿して、テーブルコーディネートの高低差をつけるのに活躍しそうな花瓶です。
いつも予算5000yenぐらいと決めていますが、今回は6100yenと少しオーバーしました。
やっぱり布類は高いですね。
でも他と比べたら安いんですけど。。
さて、昨日の夜は元ダイセルの事務所だったところにできた「カプリチョーザ」へ。
煉瓦造りの建物が素敵なんです。

ちょうど鉄砲町イオンの敷地内で夜はイルミネーションが綺麗です。

3人で行っていろいろ食べました。
ピッツァはハーフ&ハーフにできるので味に飽きることなく、食べることができました。
海老のアヒージョが美味しかったです。
かぼちゃのタルトはハロウィーンだからでしょうね。こちらはハーフサイズを頼むことができます。

イオンモール内の食材屋さんで フュメドポワソンを買いました。
クラムチャウダーに使うと美味しいと聞いたので。
右の英国屋の紅茶は昨日いただいたもの。
早速、今飲んでいます。
マリーゴールドの香りが美味しい紅茶です。
楽天でも売ってますね。

毎月一日には神棚の榊も入れ替えているので、お花もいろいろ買ってきました。
夜のスーパーはいつもと雰囲気が違ってなんだか楽しかったです。
今日が休みだったのでゆっくりとお買い物してきました。
さて、マラソン。
遅ればせながら、少しだけ参加しました。
娘に頼まれたバスタオル。
モカをチョイス。
300円オフクーポンも使ってお安く買えました。
コピー用紙やガムテープがなかったので。
ココデカウ さんで他いろいろ。
書きやすくて安いボールペンもついで買い。
またまたりピ。
納戸用に。
使いやすさと耐久性がいいダスキンとスポンジ。
この色合わせがいい感じ。
送料無料でお得かと。
お友達がいいなと言っていたフェイクファーのクラッチバッグ。
つい私も欲しくなり。。
グレーを買いました。
今年はファーが人気ですね。
とりあえず、4店舗のみ。
あとは食材をちょこっと買って終了しようかな。。。
今回も安いからと言って無駄な買い物はしないように自粛しています。
↓皆さん、お買い物上手ですね~。
最後まで読んでいただきありがとうございました<m(__)m>
☆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。
☆夢香里ROOM☆ も随時更新しています。
よろしかったら覗いてみてくださいね。
***

***
☆いつもご訪問ありがとうございます☆
3つのカテゴリーに参加しています。
よろしければどれか一つをクリックよろしくお願いします。
パソコンが壊れた?? Oct 10, 2025
「道の駅」でお買い物♪ Sep 16, 2025 コメント(2)
中里花子さんのレモンカップ♪ Aug 16, 2025 コメント(2)