暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2620841
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ニーハオ中国
Q:中国の両親へのお土産
今の一番の悩みはお土産のことです。
ご両親や親戚などへは、どんなお土産を持っていったら
いいでしょうか。
A:以下につばめの意見を書きます。
お土産・・・私もいつも何を買ったらいいのか悩みます。
私は、お父さんにはいつも、免税店で洋酒か日本酒を
買っていったりしています。(日本酒は、中国人によっては
水みたいでおいしくない、という人も・・・)
以前はマイルドセブン2カートン、とか。。。
お母さんにはいつも分からないので、菓子折りとかです。
最初だったら、電化製品とかもいいのかも。
こっちで、彼の友人達に、よく日本のデジカメを買ってきて、
とか言われます。日本製のシチズンの時計を頼まれたことも。
あと化粧品。これらはお土産ではなく、頼まれ物ですね。
お土産じゃないけど、中国人はこういうものを好むんだ、って
ことはなんとなく分かります。でも、お土産にするには、
ちょっと負担が大きいですね。
お母さんには資生堂の化粧品とかはどうかな。
中国にも資生堂あるのですが、中国の人は、日本で売ってるのと
中国のとは違うと思ってて、純日本製をほしがります。
私は大して変わらないと思うんですけどね。
目が肥えてる中国人にブランドじゃない化粧品をあげると
なーんだ、って、がっかりされることも。
中国人ってブランド好きなんですよね。
私も最初は日本の人形とか伝統的なものを持って行ったりもしましたが、
結局は日本で流行っているようなものとか、日本人でも、もらってうれしい
ようなものを贈ったほうが喜ばれるみたいです。
でも、お金がかかる。。。^^;)だから私は特に頼まれない限り、
そんな値の張るものは買って行ったことがありません。
懐具合と相談して、ね。
どういうものが手頃で喜ばれるのか、実は私もよく分かりません。
もし、こういうのが喜ばれた、というのがあったら、
逆に教えてもらいたいぐらいです。
でも、最初の挨拶のとき、菓子折りしか持って行かなくて、
後から、もうちょっとましなものを持って行ったら
よかったかな、と反省しました。
彼にも相談して決めるのがいいかと思います。
私も夫に相談はしたのですが、夫が
「ほんとに何にもいらないから!」と言い張るので、
菓子折りとかにしたのですが、行ってからやっぱり、
「しまった、もうちょっと何か持って来たらよかったな」
って、すごく思いました。向こうの親戚の皆さんに、
とっても親切にしてもらったし、小さい子供とかも
いたので、ちょっとしたものでもあればなあ、って。
できるだけ、彼から詳しい情報を聞いて、
いらないって言われても、ある程度のものは
持って行ったほうがいいかもしれませんね。
以上、参考までに。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旅の写真
中国、北京に行って来た!【6】
(2025-10-27 23:49:58)
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催 第八回歩いて巡拝 知多四国 5…
(2025-11-22 00:00:12)
ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっ…
学会2日目
(2025-11-23 10:41:29)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: