What am I doing here...?

August 3, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

一昨日から、日本の地元のお祭りだった。

って何も無かったように書き出す私。

全く更新してませんでしたーごめんんえぇ。
地元で更新を期待してる友達達~



というわけで、長岡祭り。開催決定~


うち市内の街中ですけど。。。
先日の大雨でママが送ってくれた写真。。。

家の前がイタリアのベニス状態。。。


あんなのはじめて見ました。


でも、長岡祭りをやる辺り、根性が違いますナガオカン。



やっぱりね。ナガオカンとしては
祭りには帰りたいね。
花火みたいしね。長岡の花火は死ぬまでに1回は見たほうが良いですよ。
Youtubeなんかでも見れるけど、絶対見たほうが良い。


うちのママのメール

花火の写メで、来年は帰ってきなさいね♪って。

帰るって・・・

4日だけでも良いですか~~~~~ 号泣


日本に帰る=有給使い切る

って事になってしまう悲しい海外在住の就職してる身。
2011年の私の有給は6月の時点で終了してます。(汗)



半年で全ての有給使いきりで、残り無しって。。。辛すぎる。





市役所や銀行とか学校だけ休みの祝日とかあるけどね。

基本的に。

1月1日、メモリアルデー、独立記念日、レイバーデー、感謝祭、クリスマス。

そんだけーーーーーーーーーーーーー。。。6日だけ~!

かなしい。。。
アタシもマーティンルーサーキングホリデーとか
(これ、銀行ホリデーと呼ばれる。)
やすませろーーーーーーーーー

お先真っ暗。。。
無給休暇取るしかないな。。。



追記
2011年日本の祝日調べてみた。
なんじゃこれーーーーーー多すぎ!!!
15日もあるぞ~~~~うらやましすぎ!!!
しかも、大晦日も普通休みよねぇ。(アタシ働いてたぞ。2010年大晦日。。。)

2011年日本の祝日
1月 1日 元日 1月 10日 成人の日      
2月 11日 建国記念の日     
3月 21日 春分の日      
4月 29日 昭和の日      
5月 3日 憲法記念日 4日 国民の休日 5日 子供の日
7月 18日 海の日    
9月 19日 敬老の日 23日 秋分の日
10月 10日 体育の日
11月 3日 文化の日 23日 勤労感謝の日
12月 23日 天皇誕生日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2011 11:42:55 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地元の祭り(08/03)  
まま さん
やっぱり仕事しなければ良かったね
本当に専業主婦は楽だよね  罰が当たりそうだよ  
でも
ぎすぎすしないで 心にゆとりを持ちましょうね (August 4, 2011 10:26:24 PM)

Re:地元の祭り(08/03)  
又ままです さん
そうそう本当に長岡の花火は最高でしたよ 
毎年 戦没者の遺影を弔う為の花火だから 震災に遭われた方々の為の花火でもあったんです
世界一の花火だと思っているんです
長岡市民は  ぜひ来年は見に来て下さいね 皆さん (August 4, 2011 10:50:42 PM)

Re[1]:地元の祭り(08/03)  
又ままですさん

専業主婦はさ専業主婦で大変な事もあるんだよ。
多分なんでも専業主婦の時のようにかんぺきにやろうと思うからストレスがたまるんだよねぇ。(てか完璧にやってないけど。。。汗)
ドコデモドアがあれば良いのになぁ。。。本当だよね。今年は特別な思いがこもってたしね。。。
来年は無理かもだけど、再来年には帰りたいなぁ。。。
検討しまーす。 (August 5, 2011 11:54:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: