全18件 (18件中 1-18件目)
1
久しぶりの日記で、これはどうかと思うが(笑)初めて、娘と芋ほりに行きました。写真出そうと思ったんだけど、なぜか出せない・・・何かブロックされてる?残念~~~来年は3歳になります。あまり言葉の発達は無いんだけど・・・大丈夫なのか?娘。幼稚園の願書は今月出す予定だけど、受かるのか?倍率高いんだよなぁ・・・20名しか入れないんだって。公立だから?2年保育なら皆入れるらしいんだけどね。落ちたらまた1年一緒にいなきゃ~いつになったら仕事出来るんだろう?(-"-;)
2010年11月01日
コメント(0)
子供、ちゃんと育ってます(笑)昨日8ヶ月になりました。かなり元気です。ついでに私も誕生日迎えました。沢山お祝いメール頂き、ありがとうございましたあ、11月に引越しになりました。今引越し準備でドタバタしてます。何だか忙しい月だな~~~~
2008年10月29日
コメント(0)
報告ちょっと遅れましたが、2月28日に、緊急帝王切開にて女児を出産いたしましたと言うのも、羊水の中で赤ちゃんが胎便を飲み込んじゃってそれが肺にいっちゃってたらしいのね。なので、急遽帝王切開することになっちゃったの。昨日、私は退院してきたんだけど、赤ちゃんだけはまだ病院にいるんだ。退院できるのは1週間後くらいかな?早く、一緒に帰りたいな~~~~因みに赤ちゃんは、3102gで産まれたよ(^-^)b今は、ミルクの飲みも凄くいい、元気な赤ちゃんです(笑)
2008年03月07日
コメント(12)
今日は38週の検診日でした。 土曜日はの中でお片付け。日曜日は旦那チャンが疲れていたのでお出かけせずに 私だけが家事でバタバタ・・・ 昨日の祝日、月曜日は小倉まで行ってベーカリーレストラン『サンマルク』へ。 その後、買い物してあちこち歩いてクタクタで帰ってきました。 いっぱい動いて、ジンクスのオロナミンCも飲んで今日の検診に向かったんだけど・・・ 内診では、全く子宮口が開いてくれない~~~~ どうやらスーちゃん、お腹の中が気持ちいいのか、未だプカプカ浮いてるって言われたよ おまけに下がってすらいないし~~~~ 来週は、骨盤の大きさを写真に撮りましょうって言われたわ~ 下りて来ないのは、骨盤が小さいからかもしれないからって。 それにしても、プカプカ浮いてるって・・・呑気な子だわ(-"-;) 早く下りてきてよ~~~~~~o(;>△
2008年02月12日
コメント(2)
朝目覚めてトイレに行ったら、出血してた~~~~~~~Σ(▽|||) これって、『おしるし』それとも、ただの爛れなのかな もし『おしるし』だったら、数日うちには陣痛が来るって事か 昨日、スーちゃんの布オムツをセットにしてタタんで直したばかりなのに。 準備したから来たの????(んな事ないかw) せっかく、今日久しぶりに福岡まで遠出しようか~って話してたのに。 この状態じゃ行けなくなっちまったo(T△T=T△T)o 月曜日まで変化無かったら、検診あるから先生に聞いてみよ~~~~
2008年02月02日
コメント(4)
35週(9ヶ月最後)の検診に行って来ました~~~ 2週間前の7日、1800だったベビの推定体重。 今日はかなり増えてました( ▽|||) 2385g いや、ビックリしたね~~~~~ 血液の流れもバッチリで、超順調に育ってるそうな 次回からは、10ヶ月検診になるから1週間ごとに検診になるんだってさ~ だから次の検診は28日だね(σ'-') 出産一時金の事前申請も今日済んだので、後はのんびり陣痛待つだけだ いつくらいになるのかなぁ~~~~ドキドキ
2008年01月21日
コメント(6)
ドキドキの検診に行って来ました体重も先週に比べて1.55キロ減ってたし、腎機能も無事通過ヽ(∇⌒ヽ)正月はで迎えられるぞ~スーちゃんも超順調で、先週の検診時に1400だった体重が今日の検診では1700弱まで増えてたよ~(人´▽`*)。;゜☆この調子だと、3000超えちゃうかしら次の検診は、来年の7日になりました正月の食事に気を付けなきゃな~そうそう、お腹の張りやベビの心音を見るモニターってのを毎回やるんだけどさ、今回してくれた人が下手だったのか、何回も途中でエラーになるの。おかげで通常なら20~30分で終わるモニターが、1時間10分もかかっちゃったスーちゃんも動いてたから、心音取られるのが嫌でわざとズレてたりして(笑)
2007年12月26日
コメント(6)
昨日は検診の日でした。 お腹の張りを調べた後、検診で『多分、女の子だと思うよ。』 ヽ(∇⌒ヽ)やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ次の検診の時にもう一度見てみようね~って言われたけど、超嬉しい その後、足の浮腫みが気になるね~って言われちったの 1週間後に検診して、体重が増えてたり浮腫みが治ってなかったら管理入院しようねって・・・ ( ▽|||) ん・・・のぉぉぉぉぉぉぉぉぉ 天国から地獄・・・・・il||li _| ̄|○ il||l そんな訳で、仕事から帰った旦那チャンに説明したら 『帰った時に ぴん☆が居ないのは嫌だ。一緒に付き合ってあげるから、 今日から検診までの1週間、毎日二人で夜の散歩をしよう』 凄く嬉しかったよ~~~ん (/_
2007年11月27日
コメント(4)
今日はの検診日でした。 タイトルにも書いてるけど、中期の血液検査をするからと前回言われてましたが・・・ 通常、『ブドウ糖負荷試験』と言う検査は「空腹12時間」のちの早朝に、ブドウ糖を溶かした 炭酸水を飲み、服用前と服用後30分毎に採血をして、糖やインスリンを測定する検査 なんだそうです。 が・・・・・・・・・・・・ うちの病院、朝食抜きとも、21時までに食事を・・とか何も言われなかった(-"-;) 病院に行くと、名前を呼ばれてブドウ糖と書かれた炭酸水を貰い、飲まされます。 量的には200~250cc程度かな?(σ'-') 瓶に入ってるの。 甘~~~い、サイダーみたいな味。 その後、1時間経ってから採血。3本取ったのよ。 更に30分後、検診開始。 今朝も朝から(×ヽ×)ウプッ! ってなり、トイレに駆け込んだ私。 先生に、やっぱり悪阻が治まらな~い(ノд-。)クスン って言ったら、取りあえず体重を増やさないようにだけしてねって言われた 1K増えてたからだけど(笑) 痩せろって、言われなくて良かった~ ベビは順調だし、推定体重は500~600でしょうって言われた~ 残念だったのは、足伸ばしてお股広げてくれてたのに、性別が解らなかったの~ やっぱり女の子かなぁ(-ω☆)キラリン
2007年10月29日
コメント(4)
実は今日、結婚1年目の結婚記念日でした 九州まで買い物に行ったり、産婦人科巡りをしたりの1日で終わったけど 結局、晩御飯は水炊きに~~(旦那チャンが好きなのよ) せめて何か1つと思って、馬刺しだけ買って後は普通に 『いただきま~っす(人*)』みたいなw 因みに産婦人科巡りは、少し前から旦那チャンと考えていた事なのね。 今通ってる総合病院に行くのもいいんだろうけど、何か気に入らない(-"-;) と言うのも、やっぱり総合病院だから、行く度に何か病気移されそうじゃん? 内科の前とか通るし~~~(;´Д`)咳とかした人も通るし~~~ それに、個室がない。家族は泊まれない。質問がしにくい。 あと1番気に入らないのは、食事が嫌・・・(-"-;) 作ってる人(会社も)を知ってるだけに、作り方も知っててもっと嫌・・・ で、もしかしたら一生に一度の事になる可能性だってあるわけでしょう? 同じ金額支払うならば、自分が気に入ってる病院で産みたい。 そんな訳で、まだ決定したわけではないけれど、産院巡りをして行ったって訳。 一応、今日『やっぱりここがいいよ!』ってとこは出来たんだけどね。 一度受診して、受け入れOKならば、今の総合病院に転院の手紙を書いてもらう予定。 8ヶ月までには移動したいと思ってます~~~ 最低、1ヶ月前には来てねって言われたからなんだけどね。 そこは、待合室も綺麗。個室も綺麗。家族も(陣痛の時)泊まれる。 入院の準備品は揃えなくても揃ってるし、食事は素晴らしくいい第一に、事務員さん、看護士さんの愛想もかなりいい 『赤ちゃん、何ヶ月ですか?待ち遠しいね~~~』 って、お腹撫でながら言ってくれたのが物凄く、本気で気に入ったの 来月、その病院に来院してみる予定です。 受け入れてもらえるといいなぁ~~~~☆彡 *.:*:.。.: (人 *) オネガイ・・・
2007年10月21日
コメント(8)
先日の月曜日は婦人科検診の日でした。ベビの全長、また聞くの忘れちった~(;´Д`)悪阻が治まらないとか、そう言った話ばかりしててスッカリ・・・でも頭の大きさは4.3cmで、しっかり大きくなってたよ~次の検診日は4週間後の29日です。ところで、前から時々あったんだけど、昨日からはっきり解ってきた それは、胎動結構下のほうをポコンって叩くのよ。10秒に1回叩くって感じかな?(σ'-')これが、本当に下のほうを叩くもんだから・・・膀胱刺激されまくりですトイレが近くなる~~~でもって、叩いている時(つまりベビが起きてる時)は気分がいい。(おそらく)ベビが寝ているときは、具合が悪くなる。つまり、悪阻が酷くて吐き気も酷いこれって、何かの法則か?( ̄▽ ̄;)今日の昼、12時15分頃から胎動が始まり、今も時々ポコン・・・って。何回トイレ行かすね~~~ん "ノ(-________-;)
2007年10月04日
コメント(14)
昨日は検診の日でした 朝7時40分にに着き、診療開始は8時40分。 2番目に並び、1時間も待ってたのに・・・やっぱり順番が変わる~ 結局、診療されたのは9時半だった まぁそれは仕方ないとして・・・ 2週間ぶりの検診でドキドキしてたけど、何事もなく終了。 今回は、ダイエットティの効果もあったのか・・・前回で計った体重よりも 2K減っていたため、先生に褒められちった~~(爆) あれから体重自体に過激な変化はないんだけど、体脂肪は減ってきた。 ベビの大きさを聞くのは忘れちゃったけど、順調に育ってはいるみたい~ 頭の大きさが3.5cmだって 全長を考えたら、15cm位は行ってるかなぁ?足伸ばした状態でね。 因みに、先生にヘアカラーをしても大丈夫か聞いてみたよ よく、妊娠中はヘアカラーとかしちゃ駄目だって、言うでしょう? そしたら、全く問題ないから大丈夫ですよ。って言われた~ の帰り道、薬局に寄って『花王 プリティア ふんわり泡カラー』 を買ってきたよ(^-^)b CM見てて、一度してみたかったんだ~~~(人´▽`*)。;゜☆ 早速昨日の夜、お風呂で染めてみた~~~ 元々染まりにくい髪質の為、やっぱり希望通りの色にはならなかったけど 真っ黒になってた髪の色は、焦げ茶程度にはなったかな? 残った1cmの液で旦那チャンもヘアカラー(笑) 私より濃い目の焦げ茶って感じで洗い流したよ(笑) カラー中も、頭皮がヒリヒリ来る事もなく、これはいいかも~ 何度か繰り返したら、希望通りの色になるかな?(σ'-') 泡で染めるから色むらもなく、お気に入りになりました 次の検診は3週間後の10月1日です 性別、そろそろ解るかなぁ~~(´ ▽`).。o
2007年09月11日
コメント(10)
昨日、検診に行って来ました ベビタンは、7.1cmになってましたよぉ~~ 因みに、手も足もちゃんと出来てた~~~(人´▽`*)。;゜☆ 足を伸ばせば、ベビタンは10cmにもなるんだとか。 頭の大きさは2.6cm 今日は、旦那チャンも一緒に病院に行ったんだよ 心臓の音を、直に聞きたいって要望で病室へ。 ( ゚◇゚)ジ―――――――――――――――――――――― っと、エコーを見つめる旦那チャン(笑) 今日のエコーでは、手足をバタバタ動かしてるのが凄く良く見えたの。 超可愛くて、超感激したぁ~~~~~~(人´▽`*)。;゜ やっと、ミニチュア版だけど人間になったよ~んって感じw 次の検診は10日の予定。 (σ'-')ン?なんで2週間後なんだろう・・・??? 5ヶ月に入るからとかかなぁ??
2007年08月28日
コメント(8)
盆休みに入った直後。11日の事でした(土曜日ね)。 検診の日ではなかったんだけど、少し心配な事があって 病院に電話し、見てもらうことに。 結果異常なく、そのまま様子見で帰ったの。ついでにエコーも貰っちゃった 前の検診が7月30日で、12日経過してたんだけど・・・ 2cmも大きくなってた Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ ベビタンの大きさ、5.1cmだって~~~~ 1日に1.5~2mm大きくなってるって事だよね。 次の検診は27日の予定だから、その頃には8cm位になってると成長してるんだなぁ~~~と実感 計算上だと、今日はプラス1cmって事で・・・6cmになってるはず。 定規で見ると、結構大きいのよね~~~(’-’*)(,_,*)ウンウン エコー見るたびに、楽しみなσ('-'*)であった 早くでかくなれ~~~( ̄m ̄〃)ぷぷっ
2007年08月17日
コメント(4)
お腹のベビたん、もうすぐ4ヶ月になります そのせいか、お腹も少しずつ出てきた感じ~ 元々ポッコリしたお腹の持ち主なぴん☆(^-^;) 大きくなりつつあるお腹が、余計にキツイ~(笑) 仰向けに寝ると、下腹部から胃にかけて何か違和感が出て寝にくいのよ。 石とか何か、物が乗ってるような感じ? 横になっても、横にお腹がズレル~~~って感じが少し出てきたw で、3ヶ月から使うマタニティ枕(クッション)と言うのを探しに。 希望としては抱き枕にもなって産後も使えそうな月型枕を探してたんだけど 普通の抱き枕や、Uの字型の枕ならいくらでもあった。 でも何かこう・・・しっくりこない (-"-;) で、某ホームセンターにて見つけたのがコレ(写真)。 全体が膨らんでるわけではなく、一部がペタンこ状態。 この潰れてる部分にお腹を置いて、横向きに寝るの。 お腹を膨らんでる部分が支えてくれるから、かなり楽~ 普通のお昼寝枕としても、旦那チャンが気に入った様子。 夜は返してね( ̄▽ ̄;) いや、マジでこの枕いいよぉ~~~(笑) 妊婦さんには かなりお勧めです~~(〃¬ノ.)コッソリ ところで、昨日は大丸やダイエーにも行ったので、ちょっと歩きすぎた。 途中、お腹は張るし 帰りの買い物中にお腹が張って痛くもなるし 蹲ってしばらく動けなかったの。さすがにちょびっと反省 帰ってすぐ、横になって寝てたら治ったけどね~~ やっぱ歩きすぎは駄目だにゃ 先生にも30分歩いたら休むよう言われてたもんにゃ(^-^;)
2007年08月05日
コメント(2)
の検診に行って来ました 赤ちゃんの大きさは、現在3.1cmで超順調だそうです 今日は写真を2枚いただいたので、その内の1枚を掲載。 わかるかな?赤ちゃんの形だよぉ~~~ 微妙に顔が長いような・・・これって旦那チャンの遺伝?(-"-;) ところで、写真にある『circ 9.4cm』って・・・これなんだろう? 胎嚢の大きさなら、『GS』って書かれてるはずだし~~ 何の大きさなんだろう??(σ'-') そうそう、今日【母子手帳】貰ってきたよぉ~~~ ディズニーの母子手帳でした ベビーベッドにミッキーが寝てて、ミニーとドナルドとその彼女と犬が ミッキーを上から覗いてる絵柄の母子手帳。か~な~り、可愛いです 次の検診は1ヵ月後の8月27日になりました 『水中ウォーキングや、30分程度の散歩ならしてもいいよ』と、言われたので 早く泳ぎに行きたい~~~~~
2007年07月30日
コメント(8)
先日の18日は検診の日でした 旦那チャンが車を通勤に使うので、実家のママに連れてってもらいます。 自分で行く時は、朝7時半に家を出るんだけど、ママに連れてって もらう時は仕事の帰りに拾ってもらうから出発は10時頃になる。 病院には30分後に着くので、着いた時にはすでに人でいっぱい結局昨日も、5時間程待たされました さて、検診の結果 お腹のベビたん、すくすくと育ってました(笑) 前回(10日前)見たときは6mmだったのに、昨日は1.5cmになってた~ 心音も大きくて、もの凄く元気元気(笑) 左側写真がベビたんで、右が心音なんだけど、ベビたんの写真に ◎印のこんなの写ってるっしょ? あれって、胎盤が出来るまでの栄養なんだってね~~ まるでゆで卵の輪切りみたい ベビたんは、+と+の間にあるのがそうだよ 次の検診は月末の30日です。手足出来てるといいなぁ(´ ▽`).。o♪♪
2007年07月20日
コメント(4)
皆さん お久しぶりです随分とお休みしてしまいましたが、ボチボチ落ち着いてきたのでスノーマンROOMを復活したいと思います。とは言え、休んでる間に色々あり、何から何まで変わってしまいましたが実は、休んでる間に再婚いたしました(笑)それも去年の話ですが現在は、お腹に新しい命が育っております今は3ヶ月のベビたんです新しい旦那チャンと、来年生まれてくるベビたんと共にこれからも頑張って行きます日記は、悪阻もあるので 休みがちになるとは思いますが、これからも宜しくお願い致します
2007年07月18日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1