動画エンコード

動画エンコード

PR

Calendar

Profile

花吹雪柳

花吹雪柳

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2008/09/11
XML
カテゴリ: PC関連
誰でも簡単にMPEG2-TSを取り込めてしまうFriioですがTS抜きのヘビーユーザーを
尻目に「これで地デジって観られるんでしょ?」的な乗りで買ったユーザーも
多いようです。
「Friioの使い方教えてくれませんか?」的な質問に対して回答に困る事もしばしば。
「ts以外ではキャプチャーできないなんて自由度がない」等、では何でFriioなんて
買っちゃったの?と問いたい方もいらっしゃいます。

MPEG2-tsでのキャプチャーの歴史は古く、コピワン開始前はチューナーを繋いで
パナソニックのD-VHS用のデバイスドライバーを当てればそのままtsが取り込めたのです。
しかし、コピワン(コピーアットワンス)が始まってから様々な方法でtsを抜く事に


しかし、そんな経緯とは全然関係なくFriioは現れてPCライトユーザーを混乱させて
いるのです。まぁそれくらいが丁度いいと思います。
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/11 12:14:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[PC関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: