双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年06月22日
XML
カテゴリ: 双子のこと
双子が産まれたというとほとんどの方に遺伝?と聞かれます。

双子には一卵性と二卵性とありますが、一卵性は受精卵が

突然変異で二つに分かれたもので、全く同じ遺伝子

(クローン)を持つ双子、二卵性は二つの卵子に精子が

それぞれ受精して二つの受精卵から出来た双子、(つまり

兄弟みたいな感じ)です。

一卵性は突然変異なので偶然に出来たもの、二卵性は卵子が

二つ何かの原因で出てきて起こるので、その因子として

遺伝や、高齢出産などがあるといわれています。



因子がなくても双子が出来たりするんです。

不妊治療で双子が出来やすいのは、排卵を促す薬で卵子が

二つ出たり、受精卵を体外受精で戻すときに複数個戻すことで

出来たりするためです。

うちは一卵性でなので今の医学で言えば突然変異ということに

なるのですが実はそれにはちょっと疑問を持っています。

というのは、三つ子の場合自然妊娠で出来ることは本当に珍しいので

大体が不妊治療をされていると思うのですが、双子三つ子の

雑誌なんかを読むと、三つ子の内訳は一卵性の二人と二卵性でもう一人

ということがとっても多いんですね。

一卵性は突然変異なのにこれっておかしいと思いませんか?



否定できないなーと思っています。

ちなみにうちの場合、妊娠は自然妊娠ですが、双子の前に

死産をしていて、その後なかなか生理が来ないので、ピルで

ホルモンを整えて、その後3回生理が来てから妊娠という風にしたのですが、

これらの事を考えると、もしかしてそういうホルモンの変化が






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月22日 20時35分47秒
コメントを書く
[双子のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: