双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年10月15日
XML
カテゴリ: 日々のこと
やっぱりおっぱいマッサージは凄い!

前回はしばらく痛みが続いた乳腺炎でしたが、今回は

もう痛みも全くなくなりました!

それから今日で二人は1才三ヶ月です!おめでとう(^^

さて、今日は東武動物公園に行ってきました。

5月21日に行ったときには

動物には全く興味を示してくれず

昼寝をしてしまい、すぐに帰ってきてしまったので今日は

リベンジです。

前回の反省を活かし、今日はお弁当も全員分用意。



その間道を歩かせたり、ベビーカーでお花を見に行ったり

しただけで相当な好感触。

まずは猿山で猿を見せたら結構興味を持ってくれました。

その後馬を見せて、象のところへ。

やっと今回は思惑通り、象に大変な興味を示してくれました(^^

そしてどうぶつふれあい村へ。

つないであった犬で大喜びの二人をウサギの広場に連れて行きました。

普段は果敢なりんごがとても怖がりおっとりのみかんが

果敢に触っり、耳をつかんでひねってウサギさんがいやそうにしていました。

そして羊を見て、ひよこのいるところへ。

りんごはちょっと触って押しのけましたが、みかんが抱きたがり



かわいい声でぴよぴよ言っていたひよこさんがぎょえーっと

言いました(笑)あんな声も出るんだ。。。

なでなでしてあげて、と言ってもう一度渡してみても

また同じことをしたので、取り上げました(^^;

そして木陰のベンチで昼食。途中すぐそばをアヒルの



目もくれずカボチャを必死に食べていました(笑)

そしてその後、ちょっと遊園地スペースへ。

かわいい列車に興味を示して、その後ぐるーっと一周し

わんわん!と声の出る乗り物に交互に乗ることに。

かなりのスピードでしたが二人は怖がりませんでした。

そして動物園スペースへ戻り、ライオンを見て、再び象、

キリン、サイを見ておしまい!

前回から5ヶ月たちましたが、前回に比べて断然楽しそうに

興味を持ってくれたみたいで楽しかったです。

帰ってから今日見た動物の写真を本で見せたところ、

どうやら覚えてるみたい。

これで象が大きいということがわかったかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月16日 00時33分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しい一日でしたね☆  
LIBRO  さん
私は子ども達が生まれてから動物園は行った事がないのです。。。近所に牧場があるから、、、といってごまかしていますが、実は私は動物園が苦手なのです。おじいちゃんおばあちゃんと子ども達が動物園に行ったことはあります。もちろん、お弁当&おやつを持参で。
今度一緒に行きたいですね☆ (2006年10月16日 01時51分02秒)

たのしそう!  
りんごちゃんみかんちゃんの様子を聞いて、わたしたちも早く動物園デビューしてみたくなりました!!

「ひよこちゃんをギュー」のところで思わず吹き出してしまいました。

はるが1歳3ヶ月のときに子供遊園地には行ったことがあるのですが、ミニコースターなど過激な?乗り物も喜んで乗っていましたよ。わたしは苦手なのでこりごりです…。 (2006年10月16日 09時29分03秒)

>LIBROさん   
動物園が苦手なのは動物が檻に入れられているからでしょうか?
私も旦那さんも動物園大好きなので、子供が楽しんでくれて
嬉しいです(^^
一緒に行きたいところいっぱいありますね! (2006年10月16日 16時45分54秒)

1才3ヶ月  
けいこ さん
おめでとう♪テレビを消しちゃうおりこうさんに育っててうらやましいです^^うちもそうなってほしいけど、なんか厳しそうー。持って生まれたものの違いだなあなんて。

耳をつかんでひねって
首をぎゅーって
なんか想像して笑ってしまいましたよ^^

やっぱり、どんなすばらしい絵本よりも体感にかなうものはないんですよね!! (2006年10月16日 16時46分40秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
友人のお子さんが1歳3ヶ月くらいから反応があった
と聞いていたので、そろそろ大丈夫かも!と思ったんですよ。
きっとたまちゃんはるちゃんさんのところなら楽しめると思います♪
ひよこさん、トラウマにならないといいけど(笑)
過激な乗り物も大丈夫なのですね!
私は大好きなので嬉しいです! (2006年10月16日 16時47分06秒)

>けいこさん  
ありがとうございます♪
いえいえ!持って生まれたものなんて別にないですよ!
ただ妊娠中から一切テレビを見ないようにしていただけです(^^;
色々体感させたいなーと思っていたので、とても
楽しい体験でしたよ!
今度は優しくしてあげるということを教えないと! (2006年10月16日 16時48分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: