本当に楽しかったようすがつたわってきます!
共通の話題があると、時間が足りませんよね。

榛名湖畔の温泉に泊まったことがあります。
結婚式の晩に友人たちと泊まって大宴会(笑)した思い出の地です(^_^;)
もう紅葉は終わりかけだったかもしれませんね。 (2006年11月04日 18時59分33秒)

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年11月04日
XML
カテゴリ: 自然育児
写真は皆で登った牧場の山です。


木曜日に旦那さんが急にお休みが取れたので、

木金と、私の自然育児の先生である友人、 LIBROさんの 家に

泊まりに行ってきました。

木曜は、榛名湖でお弁当を食べて、温泉に入って

午後に友人のおうちに到着。

寒い寒いとは聞いていたけど本当に寒い!

5度くらいしかなくて、びっくりしてしまいました。



おにいちゃんが大好きになり、ずーっと手をつないで遊んでいました。

友人の子供達は一番下の子はうちと数日しか

誕生日が違わないのですが、とにかく発達が早く、一緒に皆で

きのこを探しに行ったときもかなり遠くまで皆すたすた歩き

うちの子達は途中で抱っこになってしまい、いやあ、やっぱり

凄いなあと思わされました。

その後は積み木で遊んだり、お外で遊んだり、とても楽しい一日に!

夕食は薪ストーブで友人が作ってくれたとても美味しい料理たち。

うちに合わせてアレルギー用に作ってもらったので子供達も

楽しく食べることが出来ました。

夜は子供達が寝た後友人と久しぶりに1時半までおしゃべり。



思っていた自然育児のことが聞けて勉強になりました。

翌日は朝相変わらず遅く起きてきて、皆で散歩に行く間に

美味しいお粥の朝食を作ってもらい、その後はおままごとで

遊び、子供達がお昼寝をした後は先日のクッキーメーカーで

楽しくおやつ作り。



皆で車で牧場に行ってきました。

山を皆で一生懸命登って綺麗な紅葉を見ることが出来ました。

そしてお弁当まで頂いて、無事に9時に家に到着。

美味しいお弁当を夕食に頂いたのです。

ああ楽しかった!

友人のお子さん達は本当にいい子ばかりでうちの子たちと

遊ばせるのにもとてもいい刺激でもっともっと遊びに行きたいなあと

思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月04日 12時43分32秒
コメント(12) | コメントを書く
[自然育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


自然育児  
けいこ さん
いいですよね。
ゆっきいさんの日記から
楽しそうな様子が伝わりましたよ☆
環境もとてもよさそうなところですね。
子供はやはり自然の中がよく似合いますよね。自然が似合う子であってほしいなと思います。
(2006年11月04日 16時48分40秒)

どうもありがとう☆  
LIBRO  さん
私が本調子でなかったばかりにいろいろ不手際もあったのに、こんなに素敵な感想を書いてくれて、とても嬉しいです。

薪ストーブを1日に2回焚いたので、自分達にとっては、暑いぐらいだったのですが、東京から来たゆっきいさんたちには、それでも寒い思いをさせてしまったかもしれないですね。

クッキー作りは、優しいゆっきい先生のおかげで、子ども達が本当に楽しそうでした!末っ子は緊張していたようですが、きっと次回泊まりに来てくれる時は、大声で走り回る姿を見てもらえると思います。

アレルギー食を作らせていただいて、これだけの除去を毎日徹底しているゆっきいさんは、本当に偉い!と実感しました。次回までに、おいしい除去食についてもっと研究しておきます!

それにしても、私達も本当に楽しい2日間を過ごすことができました。子ども達とたくさん遊んでくださった旦那様にも、どうぞお礼の気持ちを伝えてください。夜中1時半をすぎても尽きることの無かった話題、何を話しても通じ合える幸せを感じました。次回遊びに来てくださるのが、今からとても楽しみです☆ (2006年11月04日 17時54分51秒)

Re:お泊り(11/04)  
以前お話されていた方の所に行かれたんですね~。
子供達も打ち解けて、楽しいお泊り会でしたね。
自然に囲まれた生活、空気も美味しそうで、それだけでも元気沢山貰えそうです。
自然は少ないけれど、意識して、関わっていきたいなぁ~。公園の木陰でプチ癒しをしています。 (2006年11月04日 18時36分17秒)

たのしそう!  

>けいこさん  
本当になんでも友人のマネをしたいと思うのは
友人の子供達がそれはもうとてもとてもいい子たちに
育っているからなんです。
自然の中はそれだけで子供には楽しいみたいですね! (2006年11月05日 12時18分39秒)

>LIBROさん   
本調子でないのに散々お世話になってしまって
申し訳なかったです!
ストーブ、子供達がゆだってしまって申し訳なかったけど
私はやっぱり二回焚いてもらわないと寒かったです(><)
ご飯を食べたら暖かくなったから、ちょっと
おにぎりつまめばよかったかな?
クッキー作りは楽しんでもらえて良かったです(^^
アレルギー食、アレルギーにダメなものはうちのなかに
ないのでそれで作るしかないと思うと、そんなに大変じゃないんですよ(^^
全部蒸し料理ばかりだったのに、こんなに美味しく
出来るんだ!ととても参考になりました♪
話題は、自然育児のことって話しても話したりない感じで
私も本当に勉強になったし楽しかったです。
また是非伺いますね♪ (2006年11月05日 12時21分44秒)

>ひろたん♪hiroさん   
そうなんです。
ずっと行きたいと思っていたので、急な話だったけど
いかせてもらえて本当に良かったです♪
我が家も自然は少ないけれど、もっと意識的に
自然にかかわらせたいなあと思いました! (2006年11月05日 12時23分06秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
そうなんですよね。
共通の話題+もともとの友人だから気を使わないで
話せるので、全く話がつきないんです。
榛名湖の周囲は紅葉最後の方でした。
牧場に上ったらちょうど盛りかな?という感じでしたよ!
でも浅間山にはもう雪が降ってました。 (2006年11月05日 12時24分34秒)

素敵な休日でしたね。  
NKGY  さん
ゆっきい0223さんの文を読んでて私もはっっっとしました。うちも車ばかりの生活であんまり歩くことをしていません。特に二人一緒にいるとあっちに行ったりこっちに行ったり・・・ ついついベビーカーやショッピングカートの中に押し込めてしまっています。時間に余裕のない生活をしているせいですね。自然はいっぱいあるのに自然育児をしていない自分に気がつきました。さて。がんばろう。

LIBROさんのところ。素敵ですね。
(2006年11月05日 13時41分03秒)

>NKGYさん   
そうなんですよね。
ベビーカーは楽だけど子供達のためにならないので
私もなるべく今までは抱っこ、歩くようになってからは
歩かせて移動するように頑張っています。
でもああいう自然の中だったらもっと気楽に出来るのにと
羨ましくなりました! (2006年11月05日 22時03分15秒)

Re:お泊り(11/04)  
自然ってすごいなあと、今更ながら思いますね。
私も昨日阿蘇へ行きましたが、子供たちの
うれしそうな様子・大人である私と夫も
心からリラックスできました。
さえぎるもののない空をぽか~んと見て
いいなあ・・と思いました。
こういう時間を意識して持つことも大事ですね。
薪ストーブですごす時間がもててゆっきぃさん
よかったね。 (2006年11月06日 08時07分20秒)

>ままちんくんさん   
そうですね。
子供って本当に自然が良くあって、
大人も自然の中にいるとそれだけでも
力が沸いてくるって言うか。。。
田舎には住みたくないと思っていたのに
夫婦揃って田舎暮らしに急に憧れが出てしまいました。 (2006年11月07日 15時39分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: