双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年08月03日
XML
カテゴリ: 日々のこと
今日は先ほど初めて2人に怒りました。

さすがの私も我慢できないほどのこと、何があったかと言うと。。。

いつも2人は食べ物をわざとこぼしたりすることがあって大事にしてといっているんですね。

で、水を飲むのが大好きで欲しがって与えると上手に飲むんだけど

そのうちそれで遊びだしてしまうのもしばしば。

ご飯にかけたりすることも多く、普段はそのまま汁かけご飯として

結構美味しく食べたりしているので、しょうがないからいいかなと思ってたんです。

そうしたら今日のお昼、お魚の炊き込みご飯、とても美味しくて美味しいね!って

言って食べていたのに、ちょっとしたすきにペットボトルに入っていた水を



入りきらずたくさんこぼれてご飯粒とお水が机にびしょびしょに。

でもご飯はちゃんと食べてよねって言ったら、一口食べてべーとだし、

しかも机の上のご飯粒&お水を手でぜーんぶ払いのけてそこら中に飛ばしまくったんです!

もう遊びの域を超えてるし、わかってやってるし!

さすがの私も爆発でした。怒っても怒っても続けるし、怒ったのもさっぱり効果がないまま

急いで片付けたのですが、ぜーんぜん反省の色が見えない!

おっぱいもうあげないから!と言ってもさっぱりわからないようなので、

むかついたから(笑)ほんとにその後すぐに眠くなっておっぱいを求めてきても、

知らん振りで食器を片付けてたら、そのまま寝てしまいました。

むかつきおさまらない私はおっぱいにバンドエイドを貼って、お昼寝の合間の

おっぱい要求に備えました(笑)



とはいえ以前片側のおっぱいが痛かったときにバンドエイド貼ったら最初は飲まなかったけど

そのうち剥がして飲んだので、断乳にはならないだろうと思ってはいるんですけどね。

それでさっきお昼寝の合間のおっぱい要求でおっぱいを見た2人は泣きながら

ブラジャーにおっぱいをしまったのですが、その悲しそうな顔に私が負けてしまって(笑)

ご飯ちゃんと大事に食べてねといってバンドエイドを剥がしてしまいました。



また食べさせてあげたし、優しいママだなあ(笑)

さてさて、これまた食事の話なのですが、いつも我が家は食事がかなーりストレスでした。

2人とも自分の好きなものがなくなると、あっという間に机に登って

相方のを取りに行き、そのままパパとママのものを狙って机を歩き回るし

(そして必ず汁物に足を引っ掛けてこぼす)

頂きますをすると即座に私の膝に2人がのりにきたりして、

とにかく嫌だったのです。

おろしてもおろしても色んな場所からよじ登り机に上がるし

抑え付けて登らないようにすると金切り声で号泣だし。。。

でも先日近所のお友達のおうちでお食事をしたときに、

低い位置で床に座って食べたのですが、二人がとっても落ち着いて食べていて、

もちろんお友達がいるから緊張してというのもあったとは思うのですが

もしかして!?と思って我が家でもちゃぶ台を出して床に座って食べてみました。

そうしたら、大成功!

相方のを取るのにも(笑)とても近いのでわざわざ歩き回らないし、

第一机が狭いので上に乗りようがなく、何故か私達の膝にも乗らず、

大人しく食べてくれるようになりました!

昼も食べようとするとちゃぶ台を出せ!と要求するので

一日二回ちゃぶ台を出してきて食べていますが、こんなに落ち着いて

食べられるのならそれくらい簡単なことと言う感じです(^^

ストレスが一つ減って良かった~。

さて今日のおやつは里芋とプルーンのスコーンです。

・里芋は茹でて潰し、塩少々、葛粉、寒天パウダーと水を混ぜてどろどろにする。
・型に入れて170度で30分焼く。
・さめてから絞り器で中に無糖プルーンジャムを注入する。

なかなかいい感じに出来ました☆

色も白だし(笑)食べてくれるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月03日 14時33分22秒
コメント(10) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:食事の事(08/03)  
わたしも食事を粗末にされるのがすごく頭に来ます!
ほんっとにイヤですよねー。
水をご飯にいっぱい混ぜてぐちょぐちょにするのも全く同じです。もう慣れちゃいました(T_T)
それなりに気をつけて作っているつもりなので、もったいなくて散らかしたりビチョビチョでもかき集めて私が食べたり、食べさせたりしてます(笑)
(2007年08月03日 15時46分54秒)

試行錯誤  
 なかなか怒っても説明しても理解しきれないし、難しいお年頃ですよね。食べ物で遊ぶ・・・わかります・・。遊ばれるのがイヤだったから全部食べさせてみたり、遊んだら即片付け知らん顔、いろいろ試しましたが…どれがよかったのやら…。1子2子は、逆に全く食欲がなく、食べたがらず1回の食事に1時間以上かけストレス溜まりまくりでした・・。良いこと・悪いこと、ママが悲しむこと、というのが理解できると(うちの場合ママにドシカラレルからっ!!)少しずつ減っていった感じです。今は、チビ子がメチャクチャ食べ・・ヒドイもんです・・。 (2007年08月03日 18時43分05秒)

Re:食事の事(08/03)  
ひなた母721  さん
ご飯を粗末にするのは、怒っちゃいますよね~。。。
お百姓さん大変なんだよ~、って言ったって、まだわからないだろうけど、、、
怒っても、きっとゆっきいさん優しいから、顔が怒ってなかったんじゃないですか???

うちは、ものすごい怖い顔して、声を荒げるので、ビク!っとして一応、反省?しているような顔をする時もありますよ。
ダメな時はダメですけど、、、、

まだ、ご飯では、うちの子遊ばないな、、、食い意地貼ってるから(笑)

おっぱい、負けちゃったんですね(笑)
でも、悲しい顔されるとやっぱり、負けますよね、、、、
明日は、遊ばないでくれるといいですね☆
ちゃぶ台、、、いいな♪

(2007年08月03日 21時17分02秒)

Re:食事の事(08/03)  
のぶりん106  さん
いつもおおらかなゆっきぃさん。
 それでも叱る時は叱ることが出来て素晴らしい。
食べ物を大切にすること、テーブルマナーのこと、小さなレディはお話すればきっとわかってくれますよ。
 もしもまたお皿やテーブルを汚したら
一緒に片づけて「もったいなかったね」とね。
叱ったことでちゃんとちゃぶ台ではできるようになっている二人はやっぱり賢いです。 (2007年08月03日 21時33分01秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
たまちゃんはるちゃんさんも同じ感じなのですね!
どうやら私の怒りのポイントは食べ物と本みたいです。
わざとばら撒いたり、わざと破ると凄くイライラしてしまいます。
もちろんかき集めて私も一粒残らず食べてます。。。 (2007年08月03日 23時56分14秒)

>桃ももピーチさん   
そうなんですよねえ(涙)
やっぱり試行錯誤されたのですね。
私もどちらもやってみました。。。
でもなかなか難しいですよねえ。
我が家も一回の食事に一時間以上かかります!
食欲はあるけど、一度に食べられないみたいで。。。
そのうち段々、なのですね。
ちび子ちゃんがまだそうなら、もう少し時間がかかりそうですね。。。 (2007年08月03日 23時57分51秒)

>ひなた母721さん  
そうなんです。元々お米一粒も残さない私としては
許せないんですよねえ。
いや、さすがに今日は怒ってたと思いますよ!
かなり腹の底から怒ってたので(笑)
でもびくっはしてないかあ。。
ご飯で遊ばないって凄いですよねえ。
皆さんの話を聞くとかなり遊ぶ子が多いのに。。。
やっぱり羨ましいです(^^
明日は遊ばれないようにちょっとやり方を変えます! (2007年08月03日 23時59分35秒)

>のぶりん106さん   
そんなお褒め頂いてありがとうございます。。
叱るときはというか、今回初叱りなのです。。。
でも食べ物の大事さは常に伝えているので
分かってもらいたいなと思います。
一緒に片付け、して欲しかったのだけどどんどん
輪がかかって散らばすので1人で片付けてしまいました(涙)
ちゃぶ台にのらないのは今日の叱り以後じゃなくて
その前からなんですよ!
叱りはいまいち効いた感じはしてません。。。 (2007年08月04日 00時01分19秒)

Re:食事の事(08/03)  
こ つ た  さん
食事中は、お行儀良く・・・と考えるとまだまだ小さい子供相手では、限がないです。
私もよく怒って、「はい!ご馳走様だね!」と言って、とっとと食事を下げたり。でもせっかく作ったものは食べて欲しいしね~。
私がご飯に汁をかけたり、おかずを混ぜたりしてあげるから、真似して、我子も自分で牛乳入れちゃったり、麦茶入れたりする事があるよ!
その都度、「違うよ~~!!」って言ってます(~_~;) (2007年08月04日 01時58分32秒)

>こ つ たさん   
そうなんです。
もうじゃああげないと取り上げもしますが、
うちの子たちは小さいから、もっと食べてもらいたいという
気持ちも多くてどうも難しいんですよね。
汁かけは結構皆するものなんですね。
しょうがないのかあ。。。 (2007年08月04日 17時27分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: