双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年12月14日
XML
カテゴリ: 日々のこと
最近は年末のせいかしなきゃいけないことが山積みで

夜にするしかないのですが、みかんが夜中に痒くて泣くのもあり

どうも夜更かし気味。毎日眠くて眠くて。。。

というわけで今日は9時まで寝かせてもらいました(^^

2人は7時半くらいからおきていたみたいだけど、私がおきるまで

おっぱい吸い続けられるし(笑)まあオッケーみたいで!

で、起きて見たら朝から腹の立つことが!!

うちの旦那さん、ほんとにだらしない人で、何でも出しっぱなしなんです。

子供達がいたずらするからって言い続けて、多少は改善されてきたものの、



例を言えばトイレットペーパーは出しっぱなしにしておくと

2人が例外なく一ロール出して水に流してくれるので

手の届かないところにあるのですが、それが必ず下におろしたまま行っちゃうし、

キッチンの引き出しの鍵を開けたまま行っちゃうし(必ず毎日

あけて悪戯されてしまう)、ティッシュペーパーは2人が見つけると

全部引き出されてしまうのに、床においてあるし。。。

まあそれらはでももったいないだけで危険はないからまあいいんですが、

アレルゲンを放置していくことがかなりあるんです!

先日は手の届くところにおいてあるゴミ箱に納豆のあいたパックが!

そして今日はチーズを包んでいた紙が机の上に無造作に置いてありました!!!

私が出かけるときには寝ていたんだから、先に起きている二人は机で遊ぶ



一体どうしてそういうことをしてしまうのか、理解できません!

とまあ気を取り直して、今日は家事と昼食後、お買い物に行きました。

CD屋さん、コンビニ、郵便局と回ったらもう3時。かなり寒くなってきて

しかも2人が眠くなってきたので、やばいやばいとマックに入りました。

私はワンコインでコーヒー、子供達はワンコインでローズヒップティー。



お絵かきで楽しみました。

1時間くらい遊んだらもう4時半。このマック、店員さんがとっても手薄で

一時間見ていたら、レジと厨房の二人だけでやってるみたいで

二階には全く上がってこず、しかもビデオも見当たらずだったので、

こっそりマックで夕食のお弁当を食べさせちゃいました(^^;

景色もいいし、トイレも近いし居心地抜群♪

良心は痛むけどなかなかいい場所だった♪とほくほくしてさあ帰ろうと

思ったら、何故か駅の入り口をみて降りてみる!と言い張る2人。

もう帰るからってベビーカーを押していったらベビーカーで暴れること

暴れること!しょうがないので戻ってベビーカーを置いて手をつないで

階段を下りました。

この入り口、改札まで相当遠い入り口で2人は楽しく階段を下りて改札に

たどり着きました。

さ、おしまいだよーと言ったら、電車見てみる!と騒ぎ出した2人。

抵抗したものの、どうにも聞いてもらえず、しょうがなく駅員さんに

頼んで入れてもらって電車を見に行きました。

見に行ったら今度は乗ってみる!と騒ぎ出し。。。

しょうがないので改札に戻ってパスネットを通して中へ。

一駅だけ行って帰ってこようと思ったんです。

で、電車に乗ったら通勤快速だった(><)

一駅のつもりが5駅も隣の駅まで行ってしまいました。。。

降りたところは、楽しそうなショッピング街が連なっていて、

誘われるように二人はそちらへ。

眠いはずなのに超ご機嫌でウインドウショッピングをし始めたので

トイレに誘導。オシッコをさせて上手に誘導してやっと駅に戻り電車に。

今度は各駅停車だったので、今にも寝そうな二人を必死で起こして

やっと最寄り駅に到着!

改札の手前らへんからみかんが眠いの!眠いの!と言い出しました。

でも改札からベビーカーまで階段の上り下り多数でとってもとっても

抱っこじゃ移動できないので、頑張って歩こう!と抱っこを断固拒否したら

泣きながらみかんは歩いてくれました。

やっとベビーカーに到着して抱っこしてあげたら足が痛いというみかん。

見てみると、マックで脱いでその後はいてくれず裸足に長靴を履いていたのですが

両親指に酷い靴ずれが出来てました!

一生懸命訴えてたのはもしかしてこれだったのかしら!?みかんちゃんごめんね(><)

ベビーカーに乗ったらみかんはすぐに寝てしまったんですが、

りんごはさっぱり寝ず、眠いせいかあそこに行きたいここに行きたいと

ベビーカーから指図して家の周りをぐるぐるぐるぐるまわらされました。

もう帰ろう、と家に向かったら号泣し始めたので、しょうがなくまたもや

りんごはアレルギーも酷くないしとジュースでつることに。

与えたらすんなりご機嫌になってやっと帰宅。

みかんをベビーカーから移動したら起きてしまって号泣し始めたのですが、

りんごがハイってジュースをみかんにあげました。

そしたら号泣だったのが突然笑顔になってご機嫌になったんです。

そして2人でハイテンションに。

しばし片づけをしたら、普段は嫌がってなかなか着ない寝巻きをちゃんと着て

嫌がるハミガキもすんなりさせてくれて絵本をおっぱいを飲みながら読んで

スーッと寝付いてくれました。

ジュースはなるべく飲ませたくないのだけど、もしかしたら卒乳に

ジュースが役立つかもしれないなあと思ったのでした。

そうそう全然関係ない話なんですが、2人はいつもほんのちょっと水滴が

ついただけで「ぶれ(濡れ)ちゃった」って言って着ている物を

脱いでしまうんです。

たった少ししか濡れてないのに、すぐに乾くのに、と私は不満たらたら。

何でこれっぽっちがやなのかしらといつも思ってました。

そしたら昨日旦那さんがみかんとご飯を食べていて、ちょっとみかんが

旦那さんにこぼしたんです。数滴。そしたら濡れちゃった!着替えないと

いけないじゃないか!!と騒ぎ出した旦那さん。

そっか!旦那さんに似たのか!と妙に納得しました(笑)

そういえば旦那さん、2人が赤ちゃんの頃抱っこしていて

よだれが胸にちょっとついただけで着替えてたっけ。

私はかなりびしょびしょになってもそのうち乾くよとほうっておく

方なので子供達の行動が全く理解できなかったんですが、

子供達と旦那さんの感覚のほうがもしかして正常なのかな?(笑)

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月14日 22時42分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:通勤快速じゃん!(12/14)  
通勤快速!ついつい子供たちに誘導されてしまいましたね。
おつかれさまでした。

うちも子供をなだめるためにジュースが登場することが増え、
飲ませすぎないように気をつけなきゃなぁと思っているところです。
でも、かなりの確率で機嫌が直るので重宝しています。

子供たちとだんな様の感覚が普通なのかもしれませんね(笑)
わたしもちょっとぬれても適当に拭いてそのままで着替えもしないし、
子供の食べこぼしを拾って食べるし、子供が口に入れてベーっと出したものを食べることもあります。
でも、うちのパパさんは子供の食べ残しはお皿の上のものでも決して口にしませんよ。 (2007年12月15日 14時32分19秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
いつも夕食&ハミガキまで終わると任務完了の
気分なのにそこからが長くて疲れました(^^;
ジュースやっぱりそうなんですね。
果物量が増えるのがとても心配だけど
便利ですよねえ。。。
濡れても大丈夫なの、やっぱりママはそうなんでしょうかね。
私もぐちゃぐちゃかんでぺっとしたものも
食べてます(笑)
旦那さんはもちろん食べません。。 (2007年12月15日 20時04分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: