双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年12月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
火曜日。昨晩は昼に出来なかったお菓子セット詰めを完成させました。

というのも、今日は多分幼稚園休みでずっと2人はいるし、

水曜日は音楽会で私も出席、木曜日は休日で、金曜日は終業式で、、、

全く時間ないですもんね!

眠くなかったので調子に乗ってプレゼントのほうもつめ終えて

安心して眠りました。

プレゼント、、、ホンと多すぎ(笑)

火曜日の朝は起きてみると、熱はあまりないものの、咳が酷いので

やっぱり大事を取ったほうがいいよ、とお休みに。



起きて子供たちの熱を測ったら、やっぱり37.5度くらい。

朝は落ち着き午後から高熱が続くってのは、やっぱり細菌感染ですよねえ。

マイコプラズマの可能性大だわ、ということで、同愛へ行くことに。

急いでお弁当をつめて、干してあった洗濯をたたみ、子供たちに用意をさせ

一応ぶどう君の熱を測ったけど特に平熱なので(でも目やにがマイコプラズマから

来るんじゃないかって気はしたんだけど。。。)置いて行くことにして、出発しました。

車で同愛へ行き、小児科に行くと、一歳の会のときのお友達に遭遇!

あちらも下のお子さんが出来てました(^^

子供たちが本を読め、とうるさかったけど、話は盛り上がりまくり!

4年ぶりくらいなのに、物凄く物覚えのいい人で、我が家のことほとんど覚えてるんですよね!

りんごとみかんの見分けにも挑戦するほど(笑)



真剣に見分けに挑戦しましたが、残念ながら失敗でした(^^;

結局VBACしたの??ときかれて、そうだそうだ、お互い帝王切開で

VBACの話をしてたんだった、と思い出す覚えの悪い私(笑)

あちらは出来なかったんだって!

日赤に行こうか真剣に考えたけど、(これは私が確か教えたんですよね)



あああ、、、一年前に会いたかった~って何度も言われました(^^;

話しているとあっという間で診察時間に。

症状を説明したら、マイコプラズマがかなり怪しいですね、とのこと。

でもマイコプラズマは同愛の場合、確定に二週間かかるそうで

元気な小児には検査しないのが普通なんだって。

マイコプラズマに効く抗生剤を出します、ということになりました。

それと、そろそろ行かなきゃと思っていた普段の薬も補充してもらい、

前回出してもらったメプチンエアーがアルコール入りだったと説明すると

かわりにサルタノールをだしてくれました。

解熱剤を39.7度のときに使った、と話をしたら、

解熱剤の使い方も適正ですね、とのことで、解熱剤を追加してくれたんですが、

というより、本人が、今あれいれて欲しい、と言うので、熱を測ると

39.7度なんです、って言ったら、なんてしっかりしてるの!!って

看護師さんと先生にびっくりされました(笑)

咳も酷いので吸入して帰ることになり、吸入後もうちょっとお友達とおしゃべりして

小児科を後にしました。

お昼ごはんは、子供たち全く食欲なく、今日は食欲のない子供たちが

喜んで食べてくれるように、炒り豆腐と、レンコンの肉詰め焼きという

我が家にしてみてはびっくりメニューを入れたんですが、どちらも

一口も食べられず(^^;

しょうがないので2人分私の弁当になりました(笑)

その代わり二人が食べたのは、売店で買ったオレンジゼリー!

砂糖ばっちりで一口だけにしようと思ったのに、先を争うように二人で食べて

結局半分こしちゃった!大丈夫かな~。

初めて砂糖を多量に食べた二人、多分生まれて初めて血糖ががーっとあがったんでしょうね。

最近では公共の場ではとてもマナーのいい2人なのに

手のつけられないほどのハイテンションに(笑)

何とか鎮めて今度は薬局へ。薬をたんまり貰ってくるまで帰宅しました。

帰り着くなり、、、ぶどう君のなき声が聞こえる!

あら、一寝入りして起きて、泣いたかな?って思って急いで中に入ったら

今日は一度も寝ずにずっと泣いてたんだって!

えー??どうしたの???

抱っこしてもダメ、おんぶは拒否でどうにもこうにもならなかったらしい。

それは義母も大変だったろうに(><)

喉が渇いてたのかな?おなかすいたのかな?とおっぱいを飲ませて、

ご飯をあげようとしても、私が抱いても激しく泣き喚き手がつけられない(><)

熱はないようなんだけど。。。

変だな、と思いつつも何とかおっぱい飲ませたり、抱っこしてるうちに眠ってしまいました。

眠かったのかな?

みかんとりんごも寝てしまったので、ちょっと私は今日しないといけないコンビニの用事を

しに外出。ついでに今日は旦那さん飲み会のためオリジン弁当で夕食用の惣菜を買って

帰ってきたらまた泣いてる!

またもや長い時間かけて抱っこで寝かしつけた頃にはやっぱり熱が出てきました。

ぶどう君もマイコプラズマか。。。連れて行けばよかったな(><)

やっと寝てくれたので、そりゃもう大変なことになってるお部屋を片付け、

洗濯を取り込んでいたら、またみかんが、あれいれて、、、と起きてきた!

熱を測ったら39.7度・・・。

直ぐに解熱剤を入れてあちこち冷やしてやっていたら、今度はりんごが

おきてきて、凄い辛そうにして叫ぶので熱を測るとこちらも39.7度(^^;

なのでこちらも同じようにして、ママがそばにいて~というので、両足に

頭を乗せさせて座って色々な作業をして過ごしました。

しばらくしたらどうやら薬が効いてきたようで二人が元気になってきて

ぶどう君がまた起きて泣き出した!

またたくさんおっぱいを飲んでやっと少し元気になったぶどう君も、双子も

ママが離れても大丈夫そうになったので急いで明日のご飯を作り、

二人のおかゆを作って皆で夕食にすることに。

おかゆと味噌汁を多少食べてくれた三人は、結構元気になり、

ぶどう君はおっぱいを飲んでまたもやぐっすり。

双子はもう大丈夫!と年賀状を書いたり、ペーパークラフトをしたり、

ばあばとすごろくしたりして楽しく過ごしてました(^^;

パパが飲み会から帰ってきたら、ぶどう君が凄い熱いぞ!って言うのでびっくり!

静かに寝てるな、とは思ってたんだけど。。。

熱を測ったら39.4度!慌ててあちこち冷やしておっぱいを飲ませました。

そうやってわたわたしてたら、みかんが吐き出した!

そういえば、昼も吐いてたよ。。。みかんは、薬を飲んだらまた吐くよって

言ってたけど、ほんとに薬が原因なのかな???と思って今日貰った薬を調べていたら

去痰剤のムコダインにコーンでんぷんが入ってる!

それか、咳止めのアスベリンに香料としてエタノールが入ってるのが原因か?

この二つが混ざった薬だったので、無理して飲むことはない、これは

中止することにしました。

昼に吐いたときに調べるべきだったよ(><)ごめんねってみかんに言ったら

吐いた原因がわかってほっとした様子のみかん。そのまま寝てしまいました。

うーん、明日、音楽会、大丈夫かな?

いつも午前中は元気だから大丈夫かな?(笑)

あ、そうそう、それで長い時間ぶどう君におっぱいあげてるときに

この間図書館で処分になってたから貰ってきた雑誌を読んでたんですよね。

VERY(笑)

たまには私も30代向けのおしゃれ本を読んでみてもいいんじゃない?って思って(笑)

読んでびっくり!幼稚園のシーン別のおしゃれとか書いてあったけど

(遠足、運動会、バザーなどなど)

あんな格好で行ったらうちの幼稚園じゃ明らかに激浮きですって(笑)

そもそも墨田区であんな格好してる人なんて見たことないかも(笑)

あ、ヤマハのお友達のお勉強幼稚園に通わせてるママくらい!

自分はなんて酷い格好してるんだろうって反省しましたよ(笑)

ショッピングモールに行くときにも、家着に見えるような格好して行っちゃ

いけないんですってよ!衝撃でした(笑)

私みたいに、出かけたときに着てた服のまま寝ちゃって、次の日は

別の人と合うから、このままでいいやって着替えもしない人なんて

ありえないんだろうな(笑)

お受験のシーン別ファッションもびっくりした~。

お受験の情報を得るため、昼はいつもママ友とランチしながら書類書き。

これに50万は費やしました、とか!

夏季合宿(!)とか、夏期講習は3週間連日で、送り迎えようのお洋服が

回りきらず大変だった、とか(笑)

そっか、世の中の人はそんなに考えてお洋服を着てるんだ。。。

そりゃ、私が垢抜けないわけだわ(笑)

私そんなに考えたくないなー服のことなんて(笑)

誰か私のことコーディネートしてくれないかな~(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月22日 22時43分39秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お休み(12/22)  
雑誌のファッション特集にはびっくり!
そんな輻輳してたら,こちらではかなり浮きます(笑)
洋服代に50万ですよね…きっと子どもの私服も大変なんだろうなあ! (2010年12月24日 12時21分40秒)

Re[1]:お休み(12/22)  
たまちゃんはるちゃんさん
ですよね!
あれは六本木とか港区周辺のママ限定の話かもって思いました(笑)
いや、50万はランチ代みたいですよ!
洋服はもっとかかってるはず。。。
(2010年12月25日 00時53分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: