双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月6日 今日はワイタンギデーというマオリとイギリスの和平協定みたいな日(ネットで見た話の受け売り笑)


で珍しい休日。


なんだか私もちょっとだるくて疲れてたのでありがたい。


午前中はのんびりしたいことをして過ごして朝ごはんも食べず笑


お昼には朝ごはんのような感じのものを食べて、子供たちはずーっとビデオ見たりゲームしたり、、、


今日は休日で特別だからいいんだって笑


そして最近ちょっとテレビやビデオでストーリーのあるものを見ても怖くなくなってきたから


といって、シンデレラとトトロを鑑賞した三人。


どっちも怖くなかった!と喜んでました笑





お父さんとお母さんは何の病気で死んだのか、とか、昔のお母さんはよく死んだのか、とか


王子様ってなにかとか、幼稚園生でもなんとなく知ってそうな質問攻めにあいましたよ笑


このままどんなストーリーも怖くて見られないようだと困るなって思ってたけど、


普通の子から遅れること5年ほどでやっと見始めることができそうです(^^;


日本の昔話なんて怖い感じのが多すぎてほとんど、見ることはもちろん、本ですら読みませんからね。


そして3時ごろにみなでお出かけ。みかんは38度あったけど、、、どうしても壊れてしまった芝刈り機を


直しにいきたくて。


やっぱりこの広い庭には、電気の芝刈り機だと負けちゃうのか、、、とうとう壊れちゃったんですよね。


安く直るなら直してもらって、直らないなら同じくらいの値段でパワーの強いガソリン式のがあるからそっちにするかな?


見積もりしてくれるってことで芝刈り機は置いてきて、もう一つ見たかったのは、チャイム。


基本的にNZ,というか少なくともクライストチャーチのおうちにはチャイムがなくて、





控えめな人とかだとまったく気がつかないまま帰ってしまうこともしばしば。


うちのだんなさん、カーテン開けるの嫌いで、いつもしめっきりになってたりするし、リビングにいないことが多いので、


荷物とかほとんど受け取れないんですよね。


チャイムを宅配の日用品のチラシで見つけたらとても安かったので店で見てみよう!と見てみると


20から40ドルくらいの間で買える感じ!





かえってだんなさんが早速取り付けてくれたけど、音が大きくてとてもいい!


子供たちは誰か来ないかなあって待ってましたよ笑


でも、、、郵便局の人、、押してくれるかな。


あの人郵便配るつもりなさそうだから、一応形式上一度だけ叩くんだけど、すぐいっちゃうんですよね(^^;


受け取れないときはこっちからとりに行かないと行けなくて、しかも空港のそばで遠いんですよ!



夕食は、最近手軽な中華ばっかりだったので和食が作りたくて、鶏肉をひき肉にして


かぶのそぼろ煮にしようと鶏肉をひきました。


前にネットでソーセージの肉をミンスするのに、ジューサーが一番よかったって読んだので


ジューサーでやってたら、、、途中でミキサーが壊れた!(涙)


あーーーーー、、、また壊れたー。。。。


こっちのジューサーにはパワーが足りなかったか。。。ショック。。。


実はこの間、結婚のときにお祝いにいただいて大事に使ってた大皿も割っちゃったんですよね。


そもそも前のタイルの床の家では散々食器を割ってるし、芝刈り機も壊れて、、、


何か大物がどんどん壊れていって悲しい限り。。。


とりあえずひき終わった肉でそぼろ煮には十分だったので鳥のそぼろ煮、レンコンとにんじんの金平、


かぶの葉の炒め物と野菜ばっかり作って夕食にしました。


ぶどうくんはかぶのそぼろ煮の、かぶ以外がえらく気に入った様子で笑


双子も喜んで食べてくれましたよ。


こっちには鳥のひき肉って一応一種類のスーパーだけでは売ってるんだけど、


それはフリーレンジじゃないんですよね。


自分でひいたひき肉っておいしいねえ!と実感。


やっぱりひき肉を作る機械が必要だわ。。。ということで(ソーセージにもいるしね)


夕食後はそれをネットで探し回りました。


こっちで電化製品買うとすぐ壊れちゃうから、マニュアルにしてみようか、と思ったけど


金属臭がしそうな鉄のしか売ってなくて、、、でも最終的に日本の貝印が売ってるのにそっくりな


プラスチックのやつを発見しました。


貝印に使い方の動画があったのを見たけど、割と使えそうだったからこれでいいかなあ。。。


そしてソーセージをつめるやつのほうは不良品だったから返そうかなって思ってるのはいいんだけど


それじゃあこっちかなって思うほうは3倍の300ドルもするんですよね。。。


うーん、、、悩むわ。。。



アンチミューラリアンホルモンによる卵巣年齢の評価ーイタリアの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_0pBONT9QI.html
食生活と栄養の関係-アメリカの研究から
http://www.gohan-news.info/news_NAwfr55cB.html?right




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月09日 13時11分03秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャイム(02/09)  
チャイムが活躍してくれるといいですね!
子どもの頃に実家にミンチにする手回しの機械がありました!単純な作りの丈夫そうなものが買えると良いですね!
(2014年02月10日 15時40分31秒)

Re[1]:チャイム(02/09)  
ゆっきい さん
たまちゃんはるちゃんさん
とりあえずまだ外部の人は誰も押してません笑
そうなんですよね、そういう丈夫な感じのが欲しいです! (2014年02月11日 07時37分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: