たまちゃんはるちゃんさん

何でもすぐなくしちゃうんですよねえ。
交換会には見つかりませんでした笑
性質、習慣もあるでしょうね!
面白いです (2014年10月03日 08時57分09秒)

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年10月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月30日 今日もテニスに子供たちを送り大学へ。


今日はちょっとミーティングがあった以外は論文書きに専念。


りんごを迎えに行ってスーパーへ行って、帰宅しました。


夕食はひき肉のインドカレーに。


テニスはまだ簡単だけどちょっと難しくなったんだそう。


午後は暇だったので家が恐ろしいぐらいぐちゃぐちゃでしたよ。。。


ところで、再び行われているスーパーのNW社のミニショップおもちゃのおまけシリーズ。


今回は前回より多い50種類とあって、やる気満々(塗り絵も提出した)だったんですが、さっぱり集まらず、


もう配布が終わってしまいました。





前は何でもスーパーで買ってたけど、最近は野菜は八百屋、肉は肉屋、魚は魚屋、


米はアジアの店って分けて買ってるからなあ。


今回はあちらも色々考えたようで、この商品を買うと、この大型おもちゃの抽選に入れます、と


言うキャンペーンがたくさんあって、、、もちろん、乗せられるように普段買わない商品を買いましたよ笑


40ドルになるように、ストックできる油が大量に増えたり笑


で、火曜日から交換会が開始する、とのことで、ダブってるもの(今回はダブりが多かった!)


を全部まとめて、何を持ってないかわかるようにして、と双子に頼んだんですよね。


そしたらみかんが物凄い集中して、持ってるもの、持ってないものをリストにして書き出し始めた!


その後姿を見ていたら、、、ああ、、、ここに脈々と私の父の血が流れていると思いましたよ笑


うちの父はリスト魔で、大好きなクラシック音楽のCDを数百枚持っているんだけど、


それをリストにして、綺麗に全部同じラッピングをして、とうとう、滑車つきの立派な木の棚を作り





そして私もリスト魔、変に片付け魔で、、、高校生ぐらいのときに、ああ、私は父に似ている、と


しみじみと思ったものです笑


やっぱりMDをリスト化したり、野球選手のカードをリスト化したり、切抜きを綺麗にファイリングしたり。。。


りんごにはこの血はさっぱり流れてないんだよなあ。一卵性なのに不思議。。。


そしてみかんはそのリストをあっさりなくしました笑














ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月02日 08時43分38秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:受け継ぐ(10/02)  
せっかく作ったリストを無くしてしまったところで,思わず笑ってしまいました.

性質って受け継がれますよね.遺伝的なものもあるだろうし,習慣として身に付いたこともあるだろうし.面白いですね. (2014年10月02日 09時18分09秒)

Re[1]:受け継ぐ(10/02)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: