双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年03月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月21日今日は月曜日。朝、頭が痛いとみかんが起きてこず、りんごは起こしても起こしてもおきられず


疲れ果てた、一歩も歩きたくない、とのこと笑


さすがのりんごでもそんなになるんだー。


私も頭痛とめまいがひどくて、しかも土曜からちょっと不調なことがあって、


初めてのお休みを取ろうかと悩むほどの不調ぶり。


でもなあ、お休みとったら8時間分つかないのかなあ、と悩み、結局仕事へ出てきました。


出てきたら、一人が年給を取っていて人が少ない、、。


早速Fさんに聞いてみたら、年に6回はちゃんと病欠が取れて(時給制で働いていても)


8時間つけてもらえるんだって。





そんな具合の悪い中、今日は超超激務!


今迄で一番忙しかったのでは?という感じ。


病原菌ルームの仕事が終わった後、11セットも賞味期限のテストがあって、


やってもやっても終わらず、さらに次々テストが舞い込み、最後は


マネージャーやZさんも手伝ってくれてみなでやっと終わらせました。。。


忙しかった。。。


これで帰れる、、、と車に向かっていく間に、あ、今日は学会のミーティングだ、と気がつき、、、


先に買い物をしてミーティングへ。


終わってからはもう具合悪いし疲れ果ててるから今日はフィッシュアンドチップスにさせてもらおう、と買いにいき


やっとのことで家にたどり着きしばらく休んでいるうちにりんごのお迎え時間になり


旦那さんが迎えにいったんだけど、、、電話がかかってきて大事な会議をしたいからきてほしい、とのこと・





しょうがないから行きましたよ。。。(結局みかんは学校を休み、りんごは学校に行って、さらに練習にも


行きたい、といったらしい笑)


そこで聞かされた話はまたびっくり仰天の話で、、、オーストラリア国体と同じ時期にマレーシアで


大会があるんだって。


先生が昔教えていたところで、先生が作った国際大会で、それに呼ばれたんだとか。





激安らしい。


宿泊、交通、食事、コーチ、すべて込みで一日90ユーロなんだって。


オーストラリアは10日間行かなくても大丈夫だから、国体が終わったらその足で


マレーシアに飛んで、そっからNZに帰ってくればいいんだそう。


上の上手なお姉さんたちも、そういう大きな試合とかに出るととたんに上手になって、


習ったこともない技ができるようになったり、ものすごいいい経験になるって言う話を聞き


(この間のNZ国体のあと、みんなが飛躍的に伸びたのもそういう、大きい大会に出たからなんだそうで)


最初はマレーシアなんてお金ない!って思ってたんだけど、、、


10日間のはずのオーストラリアが2日でよくて、そこから直接いけるならそれもいいね、って


乗り気になった私。


明日親同士で話し合って決めてくれ、とのことで今日は解散になりました。


もちろんりんごは乗り気で、、、かえって夕食を食べさせてから早速その選手の動画をみなで見てみましたよ。


ワールドカップで銀メダルを取った試合を見たんだけど、、、すごい、、、こんな人に教えてもらえるチャンスなんて


そうそうないよね。。。


日本からも三チーム来るわよ、友達ができるよって先生が言ってたのも結構魅力的。







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月27日 06時51分36秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: