双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年07月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月28日 木曜日。昨晩早く寝たのでとりあえず呼吸が苦しかったのは治って一安心。


りんごはまだ少し耳が痛いみたい?みかんもまだちょっとふらふらするらしい。


そういえば昨日のカンタベリー大会のクロスカントリーはまあまあ、だったんだそうで


真ん中へんぐらい?だったみたい。


今朝はLさんが来るのがちょっと遅いとのことで、昨日作ったレシピの粘度を測定し


ティータイム後は別のサイエンティストの人のサンプルの粘度測定。


そして11時からはコーンのプロジェクトのスカイプミーティングと、大忙し。


ミーティングでいろいろと重要な情報を聞いたので、午後はまた新たなアイディアが


出てきて二人でたくさんサンプルを作成したのでした。





今日の大変だった我が家の午後は、、、お昼で終わって新体操へ行ったりんごは


やっぱり耳が痛かったけど、練習は全部して夕方に帰ってきたらしい。


みかんとぶどう君は早い時間に水泳教室へ行き、その後、


週末のバレエの大会に関連して、市内唯一のダンスショップから20%オフの


チケットが送られてきたので、バレエの用品や新体操の用品を買いに行ったそう。


(先週末にものは見繕ってあった)


りんごを迎えに行った後はみかんのバレエのプライベートレッスン。


忘れてて遅れたらしく私が急いで先生にメールを送信(^^;


夕食後はがんばってぶどう君に公文をさせたのでした。


私の呼吸が苦しいのは早二週間ほどになり、、、喘息気味、と思いたくなかったので


風邪でしょう、といい続けていたんだけど、、、もう風邪の症状なんてないんだよね。。。





やっぱり喘息気味なのか。。。


仕事でいろんな粉を扱ってるからかなあ、マスクしないとだめかなあ。


苦しくなり始めたのは一つの添加物が到着した日からだもんね、たぶんあれなのかもしれない。。。


とにかく呼吸が普段の60%くらいしかひどいときはできないので、、、


悲しいけど、そろそろ喘息気味と認めないといけないかもしれない(涙)





なんと週に100ドルも!


まあそもそも今年の初めに給料がちょっと上がってから、週に70ドルくらい減っていたので


そこから比べれば30ドルなんだけど、給料が上がった上に100ドル上がったわけだからね!


めちゃくちゃありがたいです。


この冬は労働党が公約どおり、子供のいる家庭には暖房費を700ドルくれるし、、、


もしかしてとうとう、収支がプラマイゼロになるか!?


あ、で、悲しいニュースとしてはだんなさんの面接が残念な結果に。。。


紹介された仕事だったのに。。。


英語がだめすぎたのか、高学歴過ぎたのか?


とにかく残念です。。。




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月01日 19時31分20秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: