ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

2013年07月26日
XML
カテゴリ: 旅行
旅行記の前に・・・・




8/4(日)0:00~8/6(火)23:59 の買い回りのエントリーが始まりましたよ~

★72時間限定!サマースプラッシュ!ポイント最大25倍!





ただの買い回りだし、9月にスーパーセールかマラソンが開催されるはずだから、私は今回はパスすると思うわ~





買い物かごの中にすでにピザをわんさか入れて待機させているのにでございますかぁ~~~~~












ちょっとこのピザ気になってるのよ~






9月5日までの販売だけど、現時点で在庫が 58個 だからあんまりのんびりとはしてられないわね~




のんびりして買い逃してくださいまし~~~~~~~~~~









さて、それでは旅行記の続きを・・・





まだ3時過ぎだったけど、ホテルのチェックインが遅くなるとお夕飯の時間が遅くなるので今回も早目にホテルに向かったわ~



今回のお宿も過去2回同様に・・・・



那須温泉 ホテルエピナール那須







お部屋のタイプは前回同様に 絆ルームのコーナースイート にしました。


2人だと広すぎるのでファミリールームにしようと思ったけど、レビューを読むと廊下の声がうるさいっていう意見が多かったのでやめたわ~



この前は駐車場側で眺めがいまいちだったので、今回は山側をリクエストしときました


那須岳が目の前に広がって絶景だったけど、靄がかかっていたので写真は撮らなかったのよ~

お部屋の様子もホテルの客室案内の写真と同じだから興味のある方はそれを見て下さいね~






さて、このホテルのバイキング料理は種類が多い上、味もすこぶる良いと前回もご紹介しましたが、なんと!今年の6月に更にスケールアップしたとのこと!!


レストランそのものも改装したので、前よりも広くて明るくなってたわ~




お料理の種類の数は以前とそう変わらなかったけど、地元でとれたお野菜料理というのが多くて野菜好きの私には最高だったのよ~





種類が多いので一部だけども・・・・



Image2108.jpg



高原野菜のリゾット っていうのが激ウマだったわ~







美味しいと何度もリピするのでだぶってますが・・・


Image2110.jpg



生野菜のスティックは自分で好きなお野菜をグラスに入れていくのよ~

生のアスパラって初めて食べたけど甘くて柔らかくてすごく美味しかったの~

野菜が苦手な主人さえもパクパク食べてたんだから~









「那須牛のステーキ」 は大人気だ モ~

「那須郡司豚のキャラメル焼き」 で不思議な味がしました ブ~

付け合わせの 「アスパラ1本焼き」 も皆、何本もとってきてたわ~



Image2109.jpg










デザートはパティシエの手作りなので、どれも美味しいのよ~



主人のお約束とはいえ、あんなにたらふく料理を食べたというのに、デザートもたんまり取ってきやがった~

これはほんの1部です・・・・・

Image2111.jpg





アイスも手作り~


Image2113.jpg





これは私のデザートプレート


マンゴソースの乗っかった杏仁豆腐がとっても、うみゃかった~

Image2112.jpg








この前来た時は1泊だったから、全種類食べきれなくて悔しい思いをしたけれど今回は2泊だったのでほぼクリア出来たわ~


多少、料理の種類はマイナーチェンジしてるけど、やっぱり2日間同じバイキングだとちょっと飽きちゃうかもしれないわね~




土日、時間があったら続きをアップするかも~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月30日 12時07分15秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:那須旅行記2013初夏・その3(07/26)  
もも0093  さん
こんにちわ^^
買い回りは参戦予定。
何かしら頼まれ物もあってスルーが難しい^^;

んっコーナースイートって?
えっスイートルーム~?
yukkoさんカッケ~!
画像見ると景観もバツグンっぽいね。
ご飯がこれまた美味しそう。
かつヘルシー!(スイーツ以外)・・笑
いいな~♪

ピザと言えば、2011年に注文したゼンショーの「お試しトロナ」
っていうのが美味しかったけど、その後無くなっちゃって
リピ出来なかったの。食べたことある?

遅くなったけど、ジェラートの感想日記書いたよ~(^-^) (2013年07月26日 16時56分17秒)

部屋、広っ!!(゚O゚)  
窓も広々してて開放的で最高ですね~♪モヤガナキャナオヨシ

ユッコさん、バンキング綺麗に盛り付けされてますね~。
そのままレストランで出てきそう^^
バランスも良さげだし。。。ミナラオット
バイキングってついつい食べ過ぎちゃうんですよねぇ^^;;モトヲトラネバト。。

引越しで散財したから買い回りは私もパス~。ア、イツモカ
でも期間限定ポイントが思いのほか付いてたから嬉しい~♪
買い回りまで期間があればいいのに。。。グスン
(2013年07月26日 20時21分18秒)

サマスプ、妹もパス・・・かにゃ(≧◇≦)  
茄子ロール  さん
また何だかんだ言いつつ参戦してたりちて★

エピナールさん、ユッコさんの旅行記を機にメルマガ登録したんですけど、すんごくマメに送って来ますネ(^-^;)
懸賞もこまめにやってくれるし、好感持てるなり~♪

相変わらず素敵なバイキングでおじゃるな!!
隊長もユッコさんの盛り付け、「お店のワンプレートランチみたい」と思ったです( ̄▽ ̄)センスアルゥ
その美しいプレートの向こうに、食べ終わりのプレートが重ねられてるのが・・・。ププッw

絆ルームのコーナースイートがTVに出てて、隊員が「良いね(^ω^)」と言ってたっす。
このホテルならバイキングでもOK出るかも?
ちなみに隊員に「那須はパン屋がいっぱいあるらしいYO♪」と言うと、耳をふさいで顔をプルプルしてまひた・・・。

(2013年07月26日 22時33分58秒)

Re:那須旅行記2013初夏・その3(07/26)  
end841  さん
また買いまわりがあるんですねー
前回のマラソンもほとんど参戦してないのですが、
米くらいしか買いたいものがないのでまたパスですわ。

下調べも面倒だからパスですわ。

ホテル、今見てきましたがぶったまげるほどの値段してましたわ(^_^;)
楽天トラベルでの探し方は最安値からなので、
こんなところしばらく泊まってませんわ。

バイキング2日は少し辛いものがありますね(^_^;) (2013年07月26日 22時48分56秒)

Re[1]:那須旅行記2013初夏・その3(07/26)  
もも0093さんへ

私は、今のところ、欲しいものも必要なものもあまりないから参戦しても完走は無理そうだわ~( ̄▽ ̄)ハンシュウクライカナ?

リゾート地のホテルの場合、スイートルームの数は多いし値段もリーズナブルなので、お手軽にセレブごっこができますよ~(笑)

紅葉の時期に山側を選ぶと絶景らしいのよ~(うちらは駐車場側だった・・・)
今まで、いろんなお宿でバイキング料理を食べてきたけど間違いなくナンバーワンの美味しさよ~v(*'-^*)
お野菜が本当に美味しくてホテルで飼われたいくらいだったわ~(爆)

ゼンショーの「お試しトロナ」は食べたことないわ~
お気に入りだったピザ店が短期間で退店することが多くて(倒産したお店もあった^^;)新しく発掘してもちょっと虚しい感がするのよね~(-_-。)スグニキエソウデ

あとでジェラードレポを指をくわえながら見に行くので待っててね~♪ (2013年07月27日 10時45分39秒)

広すぎてかえって落ち着かなかったり・・・  
ミルキィエンジェルさんへ

前回もだけど、今回も和室は荷物置き場にしか使いませんでしたよぉ~( ̄_ ̄*)チャガシハオモチカエリシタシ

カーテンを開けると一面パノラマが広がってそりゃ見事なのよ~^^

きれいに盛れたのはこの仕切りプレートのおかげですねぃ♪
普通の丸皿だと冷製、温製入り乱れて異常気象現象が起こり洪水や雪崩を起こしまふ・・・・( ̄▽ ̄;)

うちの場合、私の分は主人が難なくカバーしますので元はとれまふが・・・・サンニンブンハタベル

私もリアル店で生活用品を色々買ったし旅行後なので、購買意欲が低下してるのよ~デモピザハカウ

あ、私も来月の中旬までの期間限定ポイントが残ってるんだったわ!
結局は買い回りに参戦せざるを得なくなってきそう・・・^^;

(2013年07月27日 11時13分36秒)

サマープスプスかと思いまひた・・・・  
茄子ロールさんへ

でもって、カピバラとアルパカのプスプスならやってみたいなり~(≧ω≦)ベツノイキモノニナリソウダケド

エピナール那須のメルマガは確か週に2回の配信よね?
宿泊の押し売りっぽくない内容だからしつこくないのかも~( ̄▽ ̄)ホウレンソウッテナマエモヨシ!

立ち上がって食べ終わったプレートを重ねていたら隣にいた年配のご婦人に「ちょっと、この食器も下げてちょうだい」と言われてしまいまひた・・・・(T△T)ジュウギョウイントマチガエラレタ

このレストランは1480円でお酒が飲み放題なので、オードブル系をまずは取ってきて、ほどよく酔わせてしまえば文句言う暇もないかもよ~(≧∇≦)

あり?隊員もパンに恐怖心が・・・・? (2013年07月27日 16時15分37秒)

Re[1]:那須旅行記2013初夏・その3(07/26)  
end841さんへ

毎月のように開催してたから8月もたぶんあるだろうとは思ってたけど、いい加減うんざりするわよね~^^;

おそらく来月はスーパーセールだと思うので、それまでお互い充電しておきましょう~☆

このホテルね、連休とか夏休みはべらぼうなお値段がするのよ!
昔はオフシーズンもお高くて泊まりたくても泊まれなかったけど最近はリーズナブルなお値段になってきたの。
ちなみにうちらが泊まったにはお部屋のお値段の底値に近い額で1人1泊2万弱だったわ~♪(* ̄∇ ̄)

主人にそういうと「何日でも平気~♪」という答えが返ってきたけどね・・・( ̄▽ ̄;)ハライッパイニナルナラナンデモイイ (2013年07月27日 16時56分02秒)

Re:那須旅行記2013初夏・その3(07/26)  
こんばんは。

スイートルームですか。
お洒落。
広かったんでしょうね。

おいしそうな料理がたくさん。
デザートもたくさん食べたんですね。
バイキングだと、とっちゃいますよね
確かに2日間、バイキングはあきるかも。

ぺんちゃん
大変なことになりそうですね。
かごの中身を空にしちゃえ。 (2013年07月27日 19時39分56秒)

Re[1]:那須旅行記2013初夏・その3(07/26)  
ケーン1969さんへ

リゾート地にあるホテルだとスイートもお手軽価格で泊まれるのでそれが楽しみだったりするわ~( ̄▽ ̄)ササヤカナゼイタク

ここのホテルのお料理のレベルは都心の一流ホテル並みだけど唯一残念なのは、お刺身がしょぼいの~
今回もカツオのたたきとマスの刺身しかなかったのよ。(>_< )

デザートは1つ1つのサイズが小さいので主人に限らず他の人も山盛り種類を取ってきてたわ~

ケーン様へ

寝る前にかごの中身をカラにしたのに朝目覚めると復活してるのでございますぅ~~~~~(泣)  ペンちゃんより (2013年07月28日 11時22分41秒)

お帰りなさい(^_^)/  
sapuri  さん
って遅いか(^▽^;)

今年も那須に行ってたのね!!

天然氷のかき氷って綿菓子みたいなのね!!
かき氷って食指が動かないけど、それを聞くと食べてみたいo(^○^)o

山側霧で景色が残念だったね(>_<)
でもスイートなんてやっぱりユッコさんセレブだわ( ´艸`)

でもビュッフェ美味しそう~♪

特に肉が美味しそう~^m^ (2013年07月29日 10時56分49秒)

ただいま~♪  
sapuriさんへ

旅行記はまだ書いてる途中だから平気よ~んv(*'-^*)-☆
今まで一番美味しかったかき氷は伊勢志摩で食べたスノーパウダーみたいなかき氷で私的にはそっちの方が好みだけどね~

よく晴れていたのに山の周辺だけ靄がかかってたのよ~
下界(?)と気温差があるせいかしら?

スイートといっても普通のお部屋と一人当たり一泊5千円しか違わないので(トータル2万円増)ささやかな贅沢ですよ~(≧ω≦)エセセレブ

やっぱり肉に来たか・・・(爆) (2013年07月30日 09時50分58秒)

Re:那須旅行記2013初夏その3(07/26)  
end841  さん
9月はスーパーセールらしいですよ。
アフィリ専門のブログに書いてありました。
なので今回のサマーなんちゃらはパスですな… (2013年07月31日 22時54分08秒)

Re[1]:那須旅行記2013初夏その3(07/26)  
end841さんへ

スーパーセールの方がマラソンよりもずっとお買い得品がでるから良かったわ~(≧∇≦)
それ聞いて私もサマーなんちゃらほい(笑)はパス~ (2013年08月01日 11時10分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: