ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

ユッコのお取り寄せ喜怒哀楽

2013年07月26日
XML
カテゴリ: 旅行
旅行記の前に・・・・




8/4(日)0:00~8/6(火)23:59 の買い回りのエントリーが始まりましたよ~

★72時間限定!サマースプラッシュ!ポイント最大25倍!





ただの買い回りだし、9月にスーパーセールかマラソンが開催されるはずだから、私は今回はパスすると思うわ~





買い物かごの中にすでにピザをわんさか入れて待機させているのにでございますかぁ~~~~~












ちょっとこのピザ気になってるのよ~






9月5日までの販売だけど、現時点で在庫が 58個 だからあんまりのんびりとはしてられないわね~




のんびりして買い逃してくださいまし~~~~~~~~~~









さて、それでは旅行記の続きを・・・





まだ3時過ぎだったけど、ホテルのチェックインが遅くなるとお夕飯の時間が遅くなるので今回も早目にホテルに向かったわ~



今回のお宿も過去2回同様に・・・・



那須温泉 ホテルエピナール那須







お部屋のタイプは前回同様に 絆ルームのコーナースイート にしました。


2人だと広すぎるのでファミリールームにしようと思ったけど、レビューを読むと廊下の声がうるさいっていう意見が多かったのでやめたわ~



この前は駐車場側で眺めがいまいちだったので、今回は山側をリクエストしときました


那須岳が目の前に広がって絶景だったけど、靄がかかっていたので写真は撮らなかったのよ~

お部屋の様子もホテルの客室案内の写真と同じだから興味のある方はそれを見て下さいね~






さて、このホテルのバイキング料理は種類が多い上、味もすこぶる良いと前回もご紹介しましたが、なんと!今年の6月に更にスケールアップしたとのこと!!


レストランそのものも改装したので、前よりも広くて明るくなってたわ~




お料理の種類の数は以前とそう変わらなかったけど、地元でとれたお野菜料理というのが多くて野菜好きの私には最高だったのよ~





種類が多いので一部だけども・・・・



Image2108.jpg



高原野菜のリゾット っていうのが激ウマだったわ~







美味しいと何度もリピするのでだぶってますが・・・


Image2110.jpg



生野菜のスティックは自分で好きなお野菜をグラスに入れていくのよ~

生のアスパラって初めて食べたけど甘くて柔らかくてすごく美味しかったの~

野菜が苦手な主人さえもパクパク食べてたんだから~









「那須牛のステーキ」 は大人気だ モ~

「那須郡司豚のキャラメル焼き」 で不思議な味がしました ブ~

付け合わせの 「アスパラ1本焼き」 も皆、何本もとってきてたわ~



Image2109.jpg










デザートはパティシエの手作りなので、どれも美味しいのよ~



主人のお約束とはいえ、あんなにたらふく料理を食べたというのに、デザートもたんまり取ってきやがった~

これはほんの1部です・・・・・

Image2111.jpg





アイスも手作り~


Image2113.jpg





これは私のデザートプレート


マンゴソースの乗っかった杏仁豆腐がとっても、うみゃかった~

Image2112.jpg








この前来た時は1泊だったから、全種類食べきれなくて悔しい思いをしたけれど今回は2泊だったのでほぼクリア出来たわ~


多少、料理の種類はマイナーチェンジしてるけど、やっぱり2日間同じバイキングだとちょっと飽きちゃうかもしれないわね~




土日、時間があったら続きをアップするかも~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月30日 12時07分15秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: