ウエルネス&ビューティーライター ユウコの Brand New Life!  

ウエルネス&ビューティーライター ユウコの Brand New Life!  

PR

サイド自由欄

IMG_0032- - コピー.jpg

About ユウコ

2005年、初の著書「韓国美女の美容道52」出版。

2001年 アロマコーディネーター取得
2011年 レイキマスターティーチャー取得
同年   ローフードマイスター1級取得

大人にならない練習をしよう!
ずっと10代の気力と体力のままで、超幸運美人に\(^o^)/


★書籍情報★
新刊「ハッピーラッキー 美人の秘密2」
ぜんにち出版より8月10日に発売されました!
ハッピーラッキー美人の秘密2.jpg


86136066[1].jpg

ハッピーラッキー 美人の秘密   ユウコ著
(ぜんにち出版)



4789728102[1].jpg

脂肪燃焼ダイエット ユウコ著 (ブルームブックス)


78972520[1].jpg

韓国美女の美容道 ユウコ著 (ブルームブックス)


女子力アップ ブログランキングへ


フリーライター ブログランキングへ


カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

cosmetic

(55)

food

(111)

mental

(138)

music

(24)

life

(78)

diet

(34)

raw food

(33)

reiki

(3)

yoga

(3)

kirtan

(2)

dance

(23)

cinema

(7)

work

(16)

health

(14)

beauty

(26)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年02月22日
XML
カテゴリ: raw food
先日、わたしの食の好みをよーく知っている友人が、それは素敵なサンドイッチを教えてくれました!
(Tさん、ありがとう!)
サンドイッチと言えば、12枚切りの食パンにバターを塗って、ハムやレタスをはさんだり、マヨネーズで練り練りしたゆで卵をはさんだりというものが浮かびますが、今回出会ったのは、そうした常識的な範疇を越えた、びっくりな取り合わせのもの。

なんといっても、あのパクチーが決め手になっているんですから!
インドのみならず、タイ&ベトナム料理フリークでもあるわたしにとって、パクチーは大好きなお野菜♪
今日はこの素敵な香草が、ものすごい威力を発揮する、美味しい美味しいベトナムサンドイッチの話をしたいと思います。

その名を「バインミー」というのですが、これがもうー! 
これこそ百聞は一見じゃなくて、一食にしかずという、聞くと食べるのとでは大違いな、意外性100%のお味なのです。

どんなものかと言いますと、レバーペーストを塗ったバケットに、ハムやチキンと一緒に、なんと、なます(ベトナムにもなますがあるのです!)をたっぷりはさんだもの。

そして極めつけはパクチー!
レバーペーストとなます???! 
なんじゃそりゃって感じなのですが、これがなんとも絶妙なのですよー。

過日に、超おすすめだという高田馬場の専門店で初体験したのですが、本当に感動してしまいました。これはわたしの味! って(笑)。

高田馬場のバインミー.jpg

50円プラスでパクチーが増量出来るというのでそうしてみたら、この緑の鮮やかさ、たまりません♪
パクチーの下には、なますとベトナムハムがぎっしり!

あまりに美味しかったので、先日自分でも作ってみました。

お手製バインミー.jpg

家で作っても、ほぼ同じ味に出来ました!
家だと、ハムを抜いたり、なますの量を増やしたり出来るので、さらなるロー&ベジ仕様が可能なのでうれしいの。
ただレバーペーストとナンプラーは、ロー&ベジではNG食材なのですが…
それはまあ、この際知らなかったことにしておきました(^_^;)。


なかなか置いてあるお店がないんですよね。
なので、せりで代用。それでも納得のお味でしたよ。

それにしてもパクチーって、本当に好き嫌いが真っ二つに分かれますよね。
好きな人は溺愛するし、嫌いな人は憎しみさえ覚えてしまうほど(笑)。
日本人も紫蘇や三つ葉といった香味野菜を使う習慣があるので、結構なじみやすいのではないかなと思うのですが…(^^)


たくさんのスパイスと野菜がその秘密かなと思っていたのですが、プラス、やっぱりパクチーの恩恵があるようです。
パクチーには大変なデトックス効果があるので、常食していれば、老廃物などたまりようがないのだそうです。
そして、パクチーを食べると、虫にさされにくくもなるのだとか。
虫って、汚れた血液が大好きなんですって(きゃー)。

わたしは比較的蚊に刺されやすいほうなので、これからもっとパクチーを食べていかなければいけないようです(^_^;)

そこでいま、本気で自家栽培をはじめようかと考えたりしています。
(ガーデニングなんかしたこともないのに!)

xxx

昨日のレコーディング

朝 グレープフルーツ、りんご、玄米茶
昼 玄米五穀ごはんのおむすび、バナナ、緑茶
夜 グリーンサラダ(サニーレタス、きゅうり、玉ねぎ、人参)、
  小松菜と大根おろしとわかめの蕎麦サラダ、ビール、白ワイン


見るもの、聞くもの、読むもの、そして食べるもの。
全部、自分を浄化してくれるものだけを選びたいと願うこの頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月22日 17時15分26秒
[raw food] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: