行く川の流れは絶えずして

行く川の流れは絶えずして

2007.04.24
XML
カテゴリ: 野球
 今日(24日)は、中日、よくがんばったと思う。BSで最後まで見てたけど、サヨナラ勝ちって、やっぱりいいな。
 勝ちパターンで9回表、岩瀬、だったんだけど、1発打たれた。抑え投手の宿命というか、何というか、やっぱり、ああいうところで打たれるとキツイよな。でも、あの一発は、打った栗原のバッティングが良かったよ。外角低めに決まったシュート気味の球を、あんな風に打たれたら、はっきり言って投げる球が無い。岩瀬の調子自体は良かったと思う。その証拠に1発打たれた後は、3人でキッチリ抑えたからな。山本昌も、勝ち星が消えたのは痛いと思うが、これまでは、何度も岩瀬の世話になっているのだから、大目に見てやるべきだと思うよ。
 浅尾は初勝利、おめでとう。12回の表のピッチングは、三者連続三振で、これがサヨナラ勝ちの流れを作ったともいえる。先発で長いイニングを投げるスタミナには問題がありそうだが、中継ぎ、抑えでなら十分働けると思う。
 12回の裏の攻撃は、中村がタイミングをはずされながらも執念でレフト前にもっていったところから、サヨナラの予感はあったかな。バントで送って、谷繁のところで暴投で3塁までいけたのがポイントだった。あれが2塁のままだったら、谷繁のところで勝負しに来ているだろうし、英智の打球もいい当たりとは言え、ライトもあせって突っ込んでこないから、ライトライナーで試合終了になっていたようにも思う。ひとつのミスが試合の明暗を分けた、典型的な例といえるでしょう。
 今日の反省点は、7回に勝ち越した後のチャンスと8回のチャンスで追加点が取れなかったことだな。あそこで2点差にしていれば、岩瀬が1発打たれても、そのまま試合終了で目出度く山本昌に勝ち星がついたのだから。
 最後に今日の試合でよかったのは、BS野球中継の元中日の今中の解説だ。選手がどういう視点、考えでプレーをしているのかを分かりやすく解説してくれていた。なかなか勉強になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.25 00:17:27
コメント(0) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Calendar

Profile

けけけ1022

けけけ1022

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:まさか中田とは(04/01) cheapest cialis and user 0 andstaxyn vi…
http://buycialisky.com/@ Re:中日、大勝(04/21) cialis experimentationcialis pills comm…
http://buycialisky.com/@ Re:大相撲春場所 また白鵬が何かやらかしたみたいです(03/27) buying cialis onlineachat cialis en sui…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: