行く川の流れは絶えずして

行く川の流れは絶えずして

2017.10.02
XML
カテゴリ: 政治・時事問題




【1. 選挙期間中はダンマリを決め込む】

 代表である小池氏が立候補しない場合(国会議員にならない場合)、憲法の規定によって総理大臣になることはできませんので、希望の党の議員は代表以外の誰かに投票せざるをえません。

 この点に関し、他党の候補者やマスコミは、「いったい誰を首班指名するつもりなのか」と言って問い詰めてくるでしょう。衆議院選は、次の政権を決める選挙という位置づけでもありますので、この問いは当然発生する問いであり、これを曖昧にしたままで選挙戦を戦うことは、有権者に対して不誠実であるともいえます。(まぁ、小池百合子がここ1年あまりやってきたことは、有権者に対して既に十分に不誠実ではありますが。)

 しかしながら選挙に勝つ、自党の勢力を拡大するということが第一義の小池氏であれば、候補者には 「選挙中にこの点を聞かれても答えるな」 と指示することは十分ありえます。小池氏は自分以外の連中は、選挙戦の看板になりえないことを十分に分かっていますから。

 下手に若狭や細野という名前が出てしまえば、選挙で勝てなくなりますもんね。 若狭は「政権交代は次の次」などとバカ正直にもほどがある発言をしており、こんなヤツの下では選挙戦を戦えないですよ。 だからといって、若狭、細野以外の候補者なんて名前も顔も浮かんできませんし。

 小池百合子がいつもの調子で 「首班指名については、選挙後に私どもの政策を実現するにあたって、最もふさわしいと思われる人物を指名することになる予定でございます。ウフフ♥」 などとシレっと言ってのけるかもしれません。でもって、マスコミもなぜか百合子には甘いので、それ以上追求しなかったりするのかも。

【2. 自分以外の看板を用意する】

 代表である自分は立候補しないけれど、インパクトのある看板(立候補者)を用意して、立候補させて首班指名すると宣言。そして自分の傀儡としてあやつるというシナリオも考えられます。

 さすがにここまでやると、あざとさが見え見えになりますから、可能性は低いと思いますが、奇策中の奇策に打って出ないとも限りません。 先方が受けるか否かは別として、橋○徹、東○原なんてありそうだと思いませんか?

 後者については、ちょっとやり過ぎという気もしますが、インパクト的には希望の党結党を超える大きさがあります。師匠でもある北野武の映画最新作公開とも時期的一致するため、各方面での露出を高められるという効果もあります。まぁ、ここまでやると完全に有権者をなめていることになりますが、有権者なんてコロっとだまされてばっかりなので、小池氏ならやりかねませんよ。

【3. 自民党内の誰か】

 私はこの可能性は結構高いと思います。一度「首班指名は山口さん(公明党の党首)がいい」と口にした前科がありますので。公明党からは逆に怒りを買う結果になってしまったのですが、自民党内の誰かであればどうなるか?

 自民党は昔っから党内の派閥争いが激しく、それがまたいい具合に党の活力にもなってきたわけですが、現在でも安倍晋三と合わない勢力は少なくありません。そういう人たちの中から目ぼしい人物をピックアップし、一方的に首班指名しますと宣言する。

 名指しされたほうだって必ずしも悪い気はしないでしょうし、支援者からは「うちの先生を首相にできる」なんて声まで上がってくるかもしれません。田舎の選挙区の年寄りなんて涙を流して喜びそうじゃないですか。

では、具体的に誰を指名すると宣言するか?

野田聖子 。野田氏本人も自民党総裁選へ色気を見せながら断念していたこともあり、案外小池氏との間でツーと言えばカーでいけるかもしれません。選択的夫婦別姓や表現規制といった問題での政治的主張も一致しているので、これを口実に使うこともできますし。

石波茂 。2012年9月の自民総裁選で安倍晋三と接戦を演じた実績があります。小池氏の結党に関して好意的なコメントを出していたこともプラスポイントですね。ただ、2015年の総裁選には「閣僚か党役員として仕えているときは総裁選に出ないのが私の信条」と言って立候補しなかった等、変にスジを通すところがあります。本人から「バカなことを言うな」と断られ、希望の党にとっては逆効果になる可能性もあります。

小泉進次郎 。知名度、人気といった点では、この人が一番インパクトあります。自民党内では、党方針に反発して採決で造反したこともあり、どちらかと言えば反主流派なので、小池側としても狙いやすいです。
 希望の党は進次郎氏を首班指名しますと宣言すれば、自民党内、特に安倍氏周辺は大慌てになりますよ、きっと。希望の党結党にあたり、小池氏が父である純一郎氏と接触していたというあたりもキナ臭いです。

【4. まとめ】

 まぁ、ありそうに無いことも含め、色々と予想してきましたが、見ている分には楽しくて見所いっぱいの選挙戦ですね。
 で実際どういう手を小池氏が打ってくるかということですが、個人的な勝手な予想では、ダンマリが60%、別看板が10%、自民の誰かを指名が30%くらいの確率だと思います(根拠は希薄ですが)。 選挙戦前半はダンマリで、後半の10月20日くらいに、突然、自民党の誰かを勝手に指名宣言という手もありそうです。
 民進党やその支持者のみなさんには、ご愁傷さまな選挙ですが、不謹慎ながら、遠目に見ている分には、こんなにおもしろい選挙戦はここ数年なかったです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 行く川の流れは絶えずして





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.02 23:59:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Calendar

Profile

けけけ1022

けけけ1022

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:まさか中田とは(04/01) cheapest cialis and user 0 andstaxyn vi…
http://buycialisky.com/@ Re:中日、大勝(04/21) cialis experimentationcialis pills comm…
http://buycialisky.com/@ Re:大相撲春場所 また白鵬が何かやらかしたみたいです(03/27) buying cialis onlineachat cialis en sui…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: