yulian's

yulian's

2005.09.21
XML
カテゴリ: ハハとお仕事
うちの会社の私の部には、現在1歳3ヶ月お子さん3歳までは時短請求のママ、職場復帰3ヶ月目。


こう書いただけで、いい会社だわ、と思う。それに、外から来た私から見ると、女性にとても優しい会社だ。

提案はほぼ通ります。つまり、言ったらOK の会社です。
仕事が忙しかろうが、人がいなかろうが、休みの申請すればNO はありません。
そんな環境で育てられた、ママ&プレママは、正直私からすると、みんな甘い!!

保育園に入れないのは行政のせいだ!!と回りにはばかることなく、苦情を言います。でも、職場復帰は、予想できた事で、保育園は必要不可欠ならば、事前に動く必要があるだろうし、今の自分たちのプライオリティーから判断して、引越しだろうが、ベビーシッターだろうが、動くしかないのに。。。。。と非常に辛口モードになる私。

時短で帰る人に、任せる仕事を、と考えてくれるような会社なのに、次々移動させられるとこれまた言いたい放題。

誰だって、自分の思う仕事をしたい。

ただそれは、いつもいつも出来る事ではなく、どこかでしわ寄せを感じながらいつかは。。。。。と思い描き時を過ごすのではないのかな?
最初は、出来る限りフォローしてと思っていたけれど、最近は自分で自分は守るでしょう、と覚めた目で見ている私。

以前過ごした環境は、働くお母さん多数。
定時に帰るために、必死に働き、休みを取るために、みんなでフォローしあう、とても理想の職場だった。

それを知っているばかりに、今の環境。私はどうも腑に落ちない。

折角いい環境で仕事が出来るのだから、出来る限り、頑張って続けて欲しい。
自分が動いて、最良の形が取れるような行動であって欲しい。

自分がその時を過ぎてしまったから。。。。。そう思ってしまうのかもしれない。
でも、まだまだ、子育ては続くわけだし、自分もそれで成長できていくのだろうから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.22 01:31:47
コメント(6) | コメントを書く
[ハハとお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ムスコ 最初で最後の試合観戦(11/23) cialis viagra dosage comparisontry it n…
http://viagravonline.com/@ Re:ムスコ 最初で最後の試合観戦(11/23) viagra femenino nombres <a href=&qu…
yulian @ Re[1]:お買いもの(03/16) ゆきだるま6452さん 実家からは1時間くら…
yulian @ Re[1]:お買いもの(03/16) 和子7445さん はじめまして。 コメン…
ゆきだるま6452 @ Re:お買いもの(03/16) 近くのあるのですか 野菜は採れたてがおい…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: