暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
yumed0n0
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全1040件)
過去の記事 >
2011年04月08日
20100508過去ログ02
カテゴリ:
カテゴリ未分類
ツイッターが流行っている。だが、10代はミクシーなのだとか?すでに、ミクシーでつぶやいていたから、なのだとか。記事を書いてもブログだと、割りに残っている感じだが、ツイッターはどんどん消える淋しさがある。ミクシーは、友達少ないし、広がりが少ない・・・個人的な話。色々、そこそこやるつもりですが。
宇宙基地01
宇宙基地の絵。以前、ヤオイさんが「宇宙ステーションの計画は実現しつつある」みたいな話をしていたが、本当に実現しつつある。「月の鉱物でいろんなものを製造して・・」という話は、まだわからないが、金星は住めそうもない。近いのは月と火星。次の世代に期待。
ベロタクシー
静岡のテレビで「ベロタクシー」が、紹介されていた。タクシーにベロがついている・・というのではない。自転車をこいで後ろにお客さんを乗せるタクシーだ。だが、少し違うのは電動アシストが着いていることと、斬新なデザインのボディーがついていること。アシストがあるので、マッチョマンでなくてもこげるらしい。だが、これが増え過ぎると、渋滞や事故の問題もあるのかも?
三輪電動アシスト自転車
三輪ならば転等しにくい。電動アシストがあれば、重い車体も何とか動くのでは?老齢のユーザーに人気が出るのでは?
金ツバ
隕石
地球が誕生した頃のことは覚えていない。すごく熱い時や冷たい時期もあったようだ。隕石も沢山飛来しただろう。最近でも、メキシコなどに跡が残る。もし、沢山の隕石が落ちると、壮絶な変化が地上にもたらされるのだろうか?映画みたいに、地球に届く前にロケットでどうにかできれば良いのだが。
杏
「あん」さんという、ラジオのパーソナリティは「J-wave」で、以前から聞いて知っていた。たまたま今朝の深夜テレビ再放送で「あん」さんを見た。彼女は「モデルの杏」さんという同一人物らしい。先に声から知っていたので、自分で作った頭の中の彼女のビジュアルと、現実の姿がなかなか同一視できなかった。良く歩き、本も読み、好奇心旺盛。若いけど、しっかり話し方からすると、深い考え方を持つ稀な美少女だと思う。とつとつと大人しくしゃべる話し方が、とても良い。ハイブリッドというか、文武両道・才色兼備・良妻賢母なのだろうか?
月の風景 チーズの☆
ここは月。人類が「noa」で、地上の種をここに移してから久しい。酸素や水は少ないが、地上はチーズでできているから、食料は問題ない。ただ、月の裏側のマウスたちが、時々、月を食べ過ぎる。少しずつ欠けて、自己修復してゆくことは、みんなが知ってることだけど。
ソフトバンク犬のお父さん政治編
白い犬のお父さん・・ついに政治に乗り出す?美女の涙に氷の壁が溶けて崩れ落ちる「・・ズズズ・・ズ~ン」あっけなく、前言撤回で、白い犬のお父さん、政界へ
忙しいこの一ヶ月のニュース
「ほらあのニュース・・」と、主語を明確にしないと「カエラ結婚」「小鳩」「管さん」「沖縄地震」「福島民主離脱」「桜島噴火」「口蹄疫」「ipad」・・問題が多すぎて、忙しくて・・どの話題なのかわからない、この一週間ほどのニュースなのである。
月面用自動車
宇宙バイク
大きな乗り物もあるのだが、宇宙空間のチョイノリには「宇宙バイク」が良いだろう。宇宙空間で3Dシネマを見ながら、pizaを食べるのだ。
emac止まる
2002年頃、emacと出会う。eは、教育から取ったらしい。もともと、アップルは、教育分野に力をいれていたし、imacより、少し画面も大きいのに、値段が値頃だ。osxの走りで、os9までの環境も「クラッシック環境」として使えた。それまでのmacは、ネット環境で安定感を欠いた感があった。unixをベースにして、安定した。過去の、アイコンパレートは、みられなくなった。機能拡張のアイコンをはずして、壊して再インストを繰り返す楽しみもなくなった。ネットにつなぐだけで、ひーひーいう。おととい止まり再インストした。昨日も止まり、見たことのないアラートが出た。異様な雰囲気。起動しても、ハードディスクを認識せず、 先に進めない。温存していたG4を、急遽出動。os9.2で、モニターがちとヤバイが何とか動く。プリンタとスキャナーは、最低使える。MOで、保存データやアプリを入れて見たら、あまり入らない。取捨選択の大掃除で、昨夜は寝不足。
G4に外付けUSBのハードディスク
フェンスの花
高嶺の花という言葉があるが、なぜだか胸の痛む響きだ。まだしも「高値」の方が生活観があり、ドライな反応ができる。散歩途中の金網・・フェンスともいう・・に、いくつか花が飛び出して咲いている。花の大きさは、フェンスの穴よりも大きい。花が咲く以前に、その穴を通過したのだろうか?不思議な造形だ。バラなどの観賞用もあれば、名もない花もクビを出して咲いている。・・フェンスの花なのである。
アスファルトのヒビに咲くキノコ
アスファルトを割って木の根が飛び出すのを見ることもある。雑草や花も見かける。たまたま見かけたのが「キノコ」である。名前は知らないが、細い茎だ。アスファルトを割る木の根には力強さを、花にははかなさを感じる。キノコだと、少し笑えた。ナゼだろう?
4Gが出るらしい。
4月末に「iphone3G」に替えた。トラブルで5月第一週に交換。以来、携帯している。目が悪く、集中しないとおかしな所につながる。・・いや、ワザト半分。片手打ちなんてもうできない。意外と落としたり、衝撃のことを考えるようになり、気楽ではない。問題は、スピードとバッテリーの持ち。・・今回発売予定の「4G」は、内側カメラとともに、その辺りが変更予定とか?初期のモデルは、やはり遅く感じるから、4Gはさらに早く感じるのだろう。予約はしないという。ショップで様々な、人間模様が見られそうだ。何しろあと2年・・使用するよていだ。
外付けハードディスクは、失敗
G4に、あわよくば使えたらと思ったwin meに付けていた外付けハードディスク。何時間も止まっていたことに気付かず、放置。「やけに遅い」と思った。また初期化した。G4は、狭いハードディスクのまま使うことになる。それも楽しめるかな?・・・重いソフトを削除したら、少し広々とした。
入力はキーボードとマウスが好き
iphone歴、もうすぐ二ヶ月。スマートフォンのスマートは「細い」というのではなく「賢い」とかみたいだ。画面をスライドさせたり、叩いたり・・なんとかできる。でも、古いPC生活が馴染む。なんとなく、キィーボードとマウスが好きかな?
古いソフトのお帰りじゃぁ~
最初のマックは「パフォーマ5270」OSは7.5.1(KT 漢字トークともいう)だ。CPUは100MB、ハードディスクは1.2G。でも、1996年当時は、それでこの値段?的な驚きとともに、多くのソフトも抱き合わせ販売に乗った。EMAC皇帝が早世して、まさかのG4将軍の復活。将来楽しみだが、まだ若すぎるimac王子の後ろ盾にしばし余生を使うことになったG4将軍なのだ。ご先祖パフォーマ老師の残した、当時は使えなかった財宝「video shop」をG4将軍は復活させたようだ・・。果たして、ネット、動画環境での最前線への援軍とあいなるであろうか?トゥービィーコンテニュー・・
宇宙犬
宇宙での生活、仕事は大事だ。だが、日常生活も地上から持ち込んだ。趣味やペットなど。宇宙でもネコやイヌを飼う人たちはいるだろう。酸素の心配で、外出には宇宙服を使用。でも、オシ○コは、どうするんだ?ともかく、多少他の星の動物との混血も増えるのだろうか?
ネギ坊主
ネギ坊主というが、坊さんとは違う。野菜のネギが畑に生えて、突然先っちょに丸い風船みたいなのが付く。その姿が、坊主と似ているからなのだろうか?いつか、その風船部分が割れた。そこから、小さなつぼみが集まる丸いかたまりが出てくる。アガパンサスも、これと少し似ていることを発見。風船部分が割れたところから、ネギ坊主のつぼみのボールみたいなのが現れたのを見た。
あじさいの里
「あじさいの里」へ行った。きっと、あちこち津々浦々に同じ名称の場所があるに違いない。お隣愛知県の「かたはら温泉」という所だ。地元では、散歩の途中アジサイをみかけると驚く。だが、ここは一面アジサイの花・ハナ・はな・・なのだ。やたらと、カメラを構えたり、携帯で撮影している・・自分もそうだ(画像なし)が。気をつけてあるかねば。途中、水辺で茶屋に寄る。ミタラシダンゴを食べたのはいうまでもない。さらに、その横に「魚と鳥のエダ」なるものが売ってあり、商魂たくましい。小さな橋の下にコイが集まる。そこにたくさんのお客さんがどんどんえさをあげる。メタボなコイたちは、恋より食い気なのだ。テッペンには鐘をつけるところ。一回だけ鳴らした・・ああ~恥ずかしい。外に出ると、アジサイ以外のありふれた景色が何だかとても美しく感じた。
G4初期化、再インスト
emacが沈黙し、保存してあったG4を使い始める。ネットは無理。湿気が多いし、暑いからなのか?すぐ止まり、やはり沈黙。中古で買ったos9は、英語版だ。ともかく、これで初期化し、9.0.1を再インスト。日本語版のos9.2を新規インスト。アプリなどのフォルダも英語のままで、中のアプリは日本語版だ。外資系企業で働く日本人みたいだ。メモリ不足もあり、画像ソフトもフロッピーの頃の英語版を使う。まだ、jpgのなかった頃の物で、携帯SDの画像をフリーソフトでjpgをpictに変換してから加工して、その逆に変換してからUSBねMOで、imacに移動。imacの画像ソフトがうまく使えると良いのだが…。
USBメモリー
imacの保存にUSBメモリを使ってみた。VISTAには「初期化しますか?」と聞かれ、それは困ると思った。両者の橋渡しのメディアに困る。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年04月08日 19時10分55秒
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全1040件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: