暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
yumed0n0
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全1040件)
過去の記事 >
2011年04月08日
20100912過去ログ01
カテゴリ:
カテゴリ未分類
庭に植えたキュウリは、炎天下水不足で葉っぱが枯れている。なのに、植えていないのに、庭に元気なツル植物が・・。花は黄色く、キュウリ系。「ナニができるのか?」と、不安と期待で心がはりさけそう・・・・いや、そこまでは・・ナイか?ともかく「トウガン」らしい。家人は「トウガンならいらない」と、ナニやらトウガンに心的外傷を持つよう・・。でも、どうして、トウガンはこの庭に生ったのだろう。不思議だ。
防災訓練に行く
昨日は防災訓練に出かけた。カレンダーに印をつけて、すこしカッコつけて・・ではなく、地域の行事でシカタナク・・というスタンス。小さい帽子だと、耳とか焼けるし、麦わらボウシでタオルを巻いてである。広場がリニューアルしたばかりで、木々が育っていないし、木自体少ない。何もやることのない烏合の衆の一人としては、それがつらかった。集合場所に遅れると、誰もいない・・。本番も、みんな見捨てて行くのだろうな。知り合いと長時間話した・・男同士の長話・・・絵にはならない。帰りに缶入りのお茶と、ビニールに入った炊き出しのお米をもらう・・・これをもらわないと、ナニをしに半日も外にいたのかカッコつかない。休みをとったので、クーラを入れて昼寝。・・でも、ずっと頭が痛い。夜は数回起きて水を呑み。朝には体重が2kg減っていた。・・これって、熱中症ですよね?脳が湯豆腐で食べごろかも知れない。
ノルウエーの森 松山ケンイチ
テレビの予告。村上ハルキ氏の小説「ノルウエーの森」が、映画化予定だとか?主演は松山ケンイチさんのようで、ムズムズ見たい。でも、小説のイメージは、自分の中で勝手に映像化され、確固としているため・・小説のイメージを大切にしたい。ヒロインは悲しい・・でも、途中から登場する、準ヒロインのみどりさん役は誰なんだろうな?・・小説の中では、最後はぼかしてあったような?・・やはり、どこかで期待しているじゃないですか?
プロパンと軽油の営業車
いままでプロパンだった営業車が減り、軽油の営業車が増えているとか。価格はプロパンの方が安いのだが、最近の軽油(ジーゼル)車両は、エコに徹していて、燃費が向上していて、計算すると、元の車両価格も安いので、軽油を選択する・・ということもアリなのかも?でも、古い経由営業車では、入れない都道府県もあるのだとか?あくまで、燃費のいい、新しい軽油車両ということらしい。
雑想 雑草
デイアフタートゥモロー二度見
以前、ビデオに落とした地上波の「デイアフタートゥモロー」の二度見。以前と違い、内容が現代の気象に酷似して来ている感じ。暑い日に、少しは涼しく見れるかも?
なんだデイアフタートゥモローやるんだ?
テレビの予告でデイアフタートゥモローを地上波でまた見れることを知る。最近、見たばかりだが、今の気象状況からすると、一見の価値があるかも?
いきなり熱帯低気圧 いきなりエコカー終了
昨日、台風の進路が気になっていた。日本上陸というからハラハラしていた。熱帯低気圧に変わった3時頃はうっかりしていて、夜になるまで進路も状況も把握していなかった。「なんだ熱帯低気圧に既に変わっていたんだ?」と、後で知る。嬉しかったりガッカリしたり、不思議な感じ。ところで「エコカー減税」9月中は続くように、マスコミなどの報道では思っていた。これも、夜のニュースで「既に昨日までの申し込みで終了。今日の申し込みはナシね!」ということを知る。予算が意外に早く底をついたとか、思いの外駆け込み需要があったとか・・・。台風が、とっくに熱帯低気圧に変わってしまったと、後で知った時の、心の圧力の急激な変化なのだ。
尻尾の切れた トカゲ ネコ
庭とかに尻尾の切れたトカゲを見ることがある。尻尾を切っても、しばらく動いていて、その間に逃げる本体。でも、復元力がすごい。色が変わるけど、また尻尾が生えるのだ。「トカゲの尻尾切り」という言葉もある。でも、最近、尻尾が切れたネコを見た。あれは、トカゲとは事情が違うのだろう。再生はしないだろうし、猫同士の抗争だろうか?
多剤耐性
牛と豚は、口蹄疫の発生で全部殺傷された。少し遅れて猿にも厄介な伝染病が発生。そして、今回は人間に多剤耐性菌。台風も、日本に近い場所で発生したり、気象も変わっているからかも?
ところで、動物や人間に多剤耐性があるなら、パソコンにも多剤耐性ウイルスがあるのかも?すると、ネットにつながる多くのパソコンやサーバーにも、駆除ソフトの効かないウイルスが感染する。駆除ソフトができても、それはダウンロードではなく、郵送されるだろう。感染しないのは、10年以上前のパソコンにつなげていない物かな?そして、ネットにつながる多剤耐性に耐性のあるパソコンができて…繰り返すかな?
庭に、植えた覚えのないトウガンがなっている。「鳥じゃない?」の説があるが、半信半疑。最近、トウガンの表面に「鳥のクチバシでつついた跡」を見つけた。やはり、鳥なのかも知れないと思いつつある。
・・タイ? スカボロゥフェアーになれる?
庭に「ハーブバイキング」で、4の倍数買ったハーブがあり、詳しくは知らないのに水をあげている。最近、根が露出したので、土をかけた。名札をはずし、土を盛ってから、また名札を刺した。「セージ」「ローズマリー」「タイム」とある。映画「卒業」の挿入歌、サイモンとガーファンクルの「スカボロゥフェアー」の「・・・パセリ・セイジ・ローズマリー&タイ・・」というフレーズがあり、良く聞き取れなかった。ユーチューブで確認したが、「タイ」が何かわからなかった。名札に「タイム」と書いてあったにで、「タイ」は「タイム」のことなのかも?と勝手にガテンした。あとは「パセリ」を植えれば、ここも「スカボロゥフェアー」になれるのかな?
ドコモに逆戻り
今年4月末にドコモからソフトバンクのiphoneに変更。だが、何となく古いドコモに戻した。iphoneは家人が使う。家人のドコモ携帯のsimカードを、古いドコモ携帯に移した。最初にiphoneのメール設定をした。簡単だと思ったが、意外に手間取った。ショートメールに届いたソフトバンクからのお知らせに、ちゃんと手続きしないとダメなんだ・・ということに、ナカナカ気付かなかった。ituneもパソコンと同期するたびに更新されて、画面の感じも変わっているから、マニュアル本の図解がアテにならない・・・しかも、肝心なことが書かれていなくて困った。ともかくiphoneの設定をすませた。今度は、古いドコモの携帯。たぶん3年くらい前の「ラクラクフォン」だ。何もできないに等しい・・iphoneと比べれば、まぁ、多くの携帯がそうかも?こちらもiモードにつないでの手続きが面倒だった。まどろっこしく、失敗続き。ともかく、メール設定。文字のみ、絵文字や「、」なども面倒で・・住所録にある知人にメール変更のお知らせ。iphoneに変えた時に、一度お知らせしたのに、既にメール転居で連絡のつかない人も多い。時々、メールをしないとダメだな?iphoneの時より、ドコモに変えた携帯の方が、返信のさらに返信・・というつながりが安易に続く・・そんな気もする?
iphoneをわずか4月半であきらめ、ラクラクフォン(ドコモ)に戻した。一通りメール変更し、そのお返事が少しあり、もう、静かなもんだ。ユーチューブを見たりとか・・そういう空白を埋める楽しみはないから、空白の時間を楽しむ。ボタンを押し込んで入力する感触・手に収まる重量と大きさなどは、とても気に入っている。
自宅のPCを維新
自宅でネットにつながるパソコンは、ダマシダマシ使うが、もう限界の遅さのXPだ。たぶんハードディスクも交換しないと・・・でも、修理より新規購入を選ぶ。近くの家電量販店で一台分の料金で、遠くのパソコン専門店で二台購入。一台はDVDドライブがない、昨年流行ったタイワンの格安パソコン。もう一台は、ドライブつきのeマシンノート。どちらも、ソフトは何もつかないのだと思っていたが、eマシンには「ビデオショップ」が、ついていた・・感激!現在の「XP」「VISTA」から「7」への移行なのだが、そのアタリは、あまり感激はなかった。良く似た使用感だろう。OSのバックアップはない。ウイルスセキュリティーは「ゼロ」に。最近のセキュリティーソフトは、USBなんだ?!昨年の、ドライブなし格安パソコンに対応しての配慮なのだろうか?
ハーブについた花
極暑が続く。もう10月中旬といえば、彼岸花が咲き乱れて・・いない。ともかく、少し離れた場所に、少し植えたハ-ブの水遣りだけは続く・・サボったこともあるが・・。今朝、赤い花がひとつだけ咲いていた。「セージ」「ローズマリー」「タイム」のどれかだろう。早朝なのに、直前まで誰かがその花の前で、しばしたたずんだ・・いや、見ていたのではないか?タバコが、まだ火を残して置いてあった。花の咲いたことを家人に伝えると「雑草の方が早く伸びている」とのたまう。・・いや確かに。日本でハーブと呼ぶ植物・・外国では単なる雑草かおもよ?と、別な誰かに聞いた・・いや、そうなのかも?
まぁ・・acer・・
パソコン屋さんで格安購入した「acer」は、台湾の製品・・でもintel入ってるみたい。ちょっと遅いけど、まあ我慢の範囲。画面は「ナビ」のを流用したというから、小さい。でも、iphoneの画面に慣れていれば、十分大きい。ノートパソコンにはあまり縁がないのだが、小さくて良い・・といっても、これはミニノートというジャンルらしいが。最初にいくつかやっておかなくては、普通にネットもできない。特に、ウイルス関連。パソコンには「ノートン」が入っているみたいだし、店員さんは「ウイルスバスターズ」を何故だかおすすめ。でも、かたくなに「ゼロ」を購入。インストールの時、最初に競合する製品をアンインストールしなくては・・でも、出てくるアラートは、ついつい既存のウイルスソフトを選んでしまうように現れる。アンインストールを終えて初めて「ゼロ」をインストール。再起動すると、すぐさまバージョンアップ。何度か再起動の画面ののち、ようやくネットのブラウザーが楽しめる。今では「ie」以外にも「クローム」「サファリ」「ファイアーフォックス」などもある。それ以外に「itune」「リアルプレーヤー」はどうしても欲しい。秋の夜は更けるのだった・・。(.▽.)
ラクラクフォンに戻して 手もち無沙汰
iphoneは家人が、だんだん使い始めている。こちらは、ラクラクフォンに戻し、色々楽チンである。だが、ほぼ何もできない。暇な時、ついつい手に携帯を持ってしまう。だが、あまり暇つぶしにはならずにいる。iphoneは、暇な時・・・そこに首まで浸りきってしまうところが個人的に遠ざける理由の一つだ。携帯電話としてなら・・3年前のこのドコモ・ラクラクフォンで十分良いのでは?と思うのだ。(へ▽へ)
萩と牡丹
お彼岸だ。食べるべきは、オハギなのか、ボタモチなのかというのが当面のが問題だ。牡丹の花が咲く頃がボタモチ、萩の花の咲く頃に食べるのがオハギらしい。それは音の響きで、なんとなくわかったつもりでいた。でも、本当はおいしく食べれるなら、どちらでもいいのだが
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年04月08日 19時19分17秒
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1040件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: