PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
洗濯、掃除、買い物をして病院に行ってきました。
私は最近はお友達に話したり、デイで気分転換を図れているので心配ないが、母親がうつっぽくて心配だと先生は言っていました。
母が心療内科にかかった方がいいかもしれないと先生は言っていましたが、私から母に話すときっとすごく怒ると思うので、言えません。
また、一週間後に診察になりました。
喧嘩になってしまった時に、私の事が分からないと言われたので、幼い時から「うるさいから外で遊んできなさい」と言われたり、私が小学生の時から母が水商売を始めてすれ違いの生活だったので、私の気持ちなんて分かる訳がない。
私もお母さんの気持ちは解らない。
と、幼少期の事を持ち出して、責めてしまいました。
離婚後も、母には彼氏がいて出掛けていたし、仕事で忙しくしていたので、私が高校に入ってからはバイトや遊びで忙しくしていたので、本当にすれ違いの生活でした。
だから、母の気持ちが解りません。
何かを話そうとするとぶつかってしまうので、何も言えません。
母も私の話を聞くと頭にくるようで、家の中ではため息ばかりついて口をききません。
二人で生活しているんだから、家事をやるのは当たり前じゃないの。
皆に家の事をやっているって言っているみたいだけど、普通の事だから偉そうにしないで。
と言われました。
母は愚痴を言いません。
私にしか当たる人がいません。
仕事場では、文句を言わない優しい人と言われているそうですが、色々と溜まっている様です。
最近は、母の体を気遣ってくれる人もいるようです。
仕事を辞めないでと施設長に泣かれてしまったので、辞められないと言います。
私が何かを言うと、怒鳴られるのでもう何も言えません。
母の人生だから、私に出来る事は母に引っ張られないように気分転換をしつつ家の事をやることかなと思います。
二人で落ちてしまえば、嫁に行った妹に助けて貰おうと思っています。
母と少し離れて、母に妹の家に行って貰うのはどうかと、おばさんに提案を貰いました。
母に妹の家に行く?と聞いてみたのですが、ゆっくり休んでいられないので嫌だそうです。
私は先生やデイやブログで吐き出して自分を保っていられたらと思います。
また愚痴を言ってしまいすいません。
話す事で、気が楽になり頑張れるので、言わせてください。
お付き合い頂きありがとうございます。