全369件 (369件中 1-50件目)
楽天ブログ始めて、かれこれ5年かな…たくさん、お世話になったしお友達も出来ました最近はパソコンを開かなくなり、滅多に更新しなくなりましたが私自身、生活も変わり、日々の事を改めて記録したくてiPhoneから更新しやすい、アメブロに引っ越しますたまに覗きにきてくれると嬉しいですころからもよろしくお願いしますさとうさんち~チワワのユメとチワックスのそら~
2012.01.04
コメント(1)
10月の話になりますが、結婚式をあげたホテルに用事があり、お台場にいってきました結婚してから、2人のなけなしの貯金で燃費のいい車に買い替えたので・・最近、車でお出かけすることが多くなりましたあまり大きな声じゃ言えませんが・・ニィが乗っていた車・・下取り1000円でしたせんえんっっゼロの着け間違えじゃないですよディーラーの営業さんに聞いたときは2人で爆笑でした今頃、きっとどこか海外で活躍してくれてるハズ用事自体はすぐ終わり、私1人でよかったので・・ニイとユメそらは車で待っていて、その後ビーナスフォートにひっさしぶりにいったんですが、随分変わっててびっくりワゴンショプでお目当てのスリングを購入、イロチで二つ買いましたそして、4人でウロウロ・・・ニィは、自腹でユメそらにケーキを購入お茶した時に、振舞ってましたなかなか封を開けないので、イライラ気味のユメ様もう、この子に関してはノーコメントで普段は食べられないケーキに理性がふっとんだユメそらでしたその後、早速買ったスリングに2人を入れて3階のアウトレットをウロウロ・・ま、こんなもんか~~と、その日は早めに帰宅ユメもそらも、お家に帰ったら疲れたようでウトウト・・もう今日は早く寝ようと、お風呂に入って出てきたら・・・みんなぐっすり・・・・・
2011.11.20
コメント(2)
先日、お台場にて結婚式を挙げました20人にもみたない小さな小さな式でしたが・・・本当に心から大切な人たちに見守られてとってもとってもとっても幸せでした 仕事のストレスから、ずっと体調はイマイチ・・・ついには2日前に顔に帯状疱疹を発祥してしまいました前日の夜は、息も絶え絶え泣きわめく位の頭痛で、夜中にもニィを起してしまう始末当日も痛み止めを3時間置きに飲んで望みましたニィにたくさん迷惑かけたけど心強かったですこれからも、2人・・じゃなくて、ユメそらと4人仲良く暮らしていこうと改めて思う結婚式でした実は写真のデータが皆無なので、小春ママに貰ったアルバムを写真に撮って乗せました小春ママは、式の3日後(!)にアルバムして贈ってくれたんです・・ほんとにありがとぉぉまた、データが集まったらノロケブログアップしてしまいそうです<追記>帯状疱疹、私は左頭頂部に耐え難い頭痛が先にやってきました。アイスピックで頭の血管を裂かれる様な感じ。CTとって貰ったりするも、異常なし。精神安定剤を処方されました。翌日おでこにコブみたいな湿疹が出て、皮膚科に行き、初めて帯状疱疹と診断されました。調べると怖い病気です。治療が遅れると、痛みが何年も続く場合もあるそうです。若い人には少ない病気らしいですが、ちょっとでも「あれ?」と思ったら、すぐ病院を受診してください。見た目と、痛みは比例しません。無理しないで、仕事や家事は休んでくださいネ
2011.11.13
コメント(6)
ニイは秋田出身、秋田観光できる日々を楽しみにしてる今日この頃「なまはげの格好して写真が取れる所があるんだって写真撮りたいな~」と、ニィに連れて行け的なオーラをだしてみた所・・「いや、着なくても充分鬼だから・・・」Σ( ̄ロ ̄|||) さてさて、先日スーパーの見切り品で発見したスイカちゃん みんなで仲良く食べました ニィのスプーンの行方を見つめてますな( ̄∀ ̄*)ニィが一口食べて、今度はワンズの番 ま、想像どおりっちゃ・・想像通り で、最終的には鬼ヨメが抱えて食べてたそーです(≧m≦) 来年こそスイカ割りをしたいなぁ・・
2011.09.04
コメント(1)
お盆休みですね~が、ニィはお仕事なので、ほぼ家に居る私ですユメそらは只今、実家に里帰り中~ じぃじ&ばぁばは私よりユメそらが遊びに来ることを楽しみにしてるみたい 先日掃除機をガーガーかけてたら・・そらが居ない・・「そら~~そら~~~」きょろきょろしても居ない・・仕方なく捜索(捜索するほど家は広くないけど) で、いた 掃除機の音が大嫌いなそら僅かな隙間から逃げ込んだ模様・・ どんだけビビリ~~よ
2011.08.16
コメント(3)
ニィはサラリーマンなんですが、ちょっと変わったお仕事してます早朝出勤があったり、夜勤があったり・・・休みもまちまち 「コンビニ弁当とか外食で体壊さないか心配で・・・。」 という建前の元、お弁当&水筒を持たせてます 本音は「節約」です 揚げ物は市販の冷凍食品(半額)頼り、あとは適当・・・写真を撮ってみたら、変わり映えのしないお弁当でいかに楽して節約するか、どなたかアドバイスください ほんと、結婚して世の奥様は大変なんだなぁ・・と痛感会社に行くとなんだかほっとします(笑)結婚しても、環境が変わらないのは職場だけだからね
2011.08.07
コメント(5)
ご無沙汰しております・・・なんかブログの書き方も忘れてる(笑) 私事なんですが・・・先日相方さんと入籍いたしました今はユメとそらと4人で暮らしています去年の今頃は、お互いまさかこの人と結婚するなんて思っても無かったけど・・・不思議なものですねぇ でも、どっか他人事だったり・・・(笑)今はまだ生活に慣れるのに必死です(笑)実家暮らしのアマちゃんでしたからね すでに鬼嫁と言われてますが ものすごーぐ日々楽しいです 記録としてブログ出来たらいいんだけど・・・たぶん無理・・・てへっ でも、ニィ(旦那さん)とユメそらの仲良しっぷりをUPできたらいいなぁ これからもニィともどもよろしくお願いします
2011.07.27
コメント(8)
最近なるべく節約するようにしてますたくさん旅行にいったり出来るようにで、今も昔もがっつり節約できるのは食費と言うことで会社にはお弁当を持参しています手を抜いておにぎりだけって日もあるけど続けていますそんなある日のお弁当きゃ~~上手にできた~~ちなみに、じぃじ@72歳も同じお弁当を持たせてます会社で笑われるそうですすっかりアンパンマンつくりにはまった私や~~んバイキンマンかわいいっっ(※自画自賛)・・・飼い主(30歳)の暴走は続く・・・
2011.02.17
コメント(3)
先月の末に金曜から1泊で箱根に行ってきましたこの時期はわりと暇なので毎年有給をもらっちゃてます有給35日残ってるし・・いいかなって相方さんと普段は休みが合わないんですが・・・たまたまお休みがあって、じゃいこうかとかなり思いつきでした(笑)数年ぶりの箱根 湯本の駅がきれいになっててビックリ箱根登山電車に乗り向かうは、宮ノ下~~~小春ママにオススメしてもらった富士屋ホテルを見たり箱根駅伝の道だ~と感動してる相方さんを遠巻きに見たりあ、超余談ですが、小春ママ去年結婚したんです(笑)そして一度行ってみたかった渡邊ベーカリーにんまかった~~~お土産に買った梅干あんぱんも美味しくて好評でしたでビーフシチュー食べたばっかりなのに、お昼ごはんを食べに小涌園へ向いました(笑)私はよもぎ蕎麦と季節の天ぷらを頂きましたよ香りが強すぎず、食べた後にふわっとよもぎの香りがして良かった相方さんは自然薯そばを食べてたんですが、粘りが物凄くて蕎麦をすすることが出来ずにもがいてて笑えた~伺ったのは、小涌園にある椿山荘さんちょっとお高めな気もしますが、趣があって素敵なお店でしたよそのままその日は宿泊先の強羅にある「雪月花」さんへ前から一度泊まりたいなとは思ってたけどちょっと高いな~て思っててでも今回は小田急トラベルさんから申し込んだので安かったです宿+ロマンスカー往復+箱根フリーパスついて21000円だったかなその代わり料理は選べず和食会席でしたが・・・想像より美味しかったしお腹いっぱいになりましたお部屋もきれいだし、温泉も良かったですよ~~~滞在中たぶん5回くらい入りました(笑)翌日の朝ごはんも何種類もおかずがあってスゴイ量でしたがおひつごとご飯をおかわりした私たちその日は、夕方までお腹が空かずでした大涌谷で黒たまごを食べ、ロープウェイで芦ノ湖に向かい海賊船に乗って、元箱根へ・・・箱根神社に行ったんですが、よかったですよ~~~ほんとパワースポットって感じがしました2日目は写真をほとんど撮ってなかったので、詳細は割愛させてください(笑)でも楽しい箱根旅行でした
2011.02.12
コメント(6)
久しぶりに、ブログにログインしました(笑)なんかちょっと新鮮な気分数年ぶりかも知れないけど・・近況報告です<ユメ>5歳になりました肝臓で相変わらず通院中ですが、とっても元気先生と相談して・・・、今年の7月から1年間薬をやめて見る予定です相変わらず姫っぷりも存在です(´∀`*)<そら>もうすぐ2歳です天真爛漫すごいおばかさんですが知能指数は高いみたいで・・時折驚くことがあります。最近は「ボール」と「ジィジ」がお気に入り<まぁこ♪>一時ダイエットしたんですが、リバウンドしつつありますまた、頑張らなくちゃ去年はずっと同居していた認知症でほぼ寝たきりの祖母が亡くなり、なんかぽっかり穴があきました。だいぶなれましたが、ユメとそらの存在にありがたみを感じて・・・・「ニィ」の存在にも救われましたてへ
2011.02.11
コメント(4)
2010.03.22
コメント(1)
なんと私の会社のデスクから、東京スカイツリーが見えます最近ぐんと高くなってきたので、ビルの置くから頭を出してくれるようになったみたいですすごい嬉しい~~~~ってことで、さっそく周りの人に報告「ふ~ん。」あ、あれ・・私の嬉しさ空回り・・?( ̄∇ ̄;)頑張れ、ワタシさて、3連休でしたね。昨日は東京ドームで行なわれている「ふるさと祭り東京」に行ってきましたコノこたちはオルスバン♪開場より早めに着いたんですが、入場するまで30分くらいかかりましたものすっごい人でしたよ~~この写真は、帰りに撮ったものなので特にすごい人だけど・・・朝の段階では、とってもゆっくり見て回れました全国の物産展を集めただけあって、とっても楽しかったですきたあかりのじゃがバター最高にウマっでした来年行きたいな~なんて思ってる方は絶対早く行ってください(命令・笑)帰る時には(12時半ころ)入場までここから1時間半、って言ってた警備員さんの所からさらに大行列が出来てて、表の通り(敷地外)まで行列でした。最低でも3時間以上は待つんじゃないかと思うくらい。後でしらべたら、去年は期間中16万人が着たそうな。来年は、もっと早く行ってもっと空いてる時間を満喫したいな母曰く「8時に出発ね!」・・・ま、それもいっか(笑)そして今日は浅草寺に初詣まだまだ、人もおおかったですねぇ帰りに、インターネットで見つけたドッグカフェ「カフェ ワンラブ」に丁度行った時、オーナーさんのお父様がお店番されていて、とっても優しい感じの、かつ空気を読める感じの方で、居心地よかったです。(自宅に招かれてる感じ・笑)ハヤシライスもカレーライスも自家製とのことですっごく美味しかった「経験もなにもないから、自家製になっちゃって申し訳ない。」って・・・いえいえいえいえいえいえいえいえ逆に採算合うのか心配になっちゃうくらいお肉もたっぷりでしたし野菜もたっぷり入ってました。しょうがないでしょ、寒さ対策で・・た・・・確かにありえないけど・・ところで・・・今年もおみくじを引いたんですが・・・ん~・・・もう、片足凶に突っ込んでる末吉ですよね。どなたかフォローしてもらえません
2010.01.11
コメント(2)
あけましておめでとうございます超お久しぶりです、が、さらっと更新します(笑)ユメもそらも、元気にお正月を迎えることができましたユメは晴れ着、そらは袴を新調しました。そらははじめてのお正月だもんね恥かしながら、奥にあるおせちはまぁこ製です(〃∇〃) 自慢じゃないけど、黒豆はかなり絶品です(っていうか自慢だろ)ちなみに、ユメそら用のおせちも作りましたが、去年ほど気合が入ってなかったため、割愛します(笑)特に出かけるわけでもなくノンビリ過ごしたお正月。ぐうだらしていたら、あっという間に今日の仕事始めでした(笑)ちなみに・・ユメの今年の目標は、ダイエット!そらの今年の目標は、太ること!両極端で、育てづらい(爆)特に、そらは、なかなか太ってくれないので悩んでます。気を抜くとあっという間に1.4キロをきってしまう。(たぶん、1.5キロくらいがベストかな)羨ましい話ですが(笑)なにはともあれ・・・ぺこ オマケかわいい鼻デカ写真です(≧m≦)ぷっ!
2010.01.05
コメント(6)
ユメもそらも元気〓 私も元気〓
2009.12.24
コメント(0)
久々の力作です(≧∇≦) 合挽とにんじん大根ハスをフライパンで炒め、 レタス代わりに茹で小松菜を刻んで ご飯の上に敷きました♪ 上に乗ってるうずらの目玉焼きがよいでしょ♪
2009.09.28
コメント(0)
そちもそろそろ生後半年になります はやー‥(笑) 顔はすっかりじぃさんなんだけどね(・ω・;) ユメは愛嬌があり人懐こく、そらが来てからは 他のワンコとも仲良しできるようになりました(*^_^*) しかし そらは半年になり性格もはっきりしてきた 犬嫌い人嫌いという2拍子ぞろい(≧∇≦) たまに通ってる幼稚園の先生いわく 子犬のうちは順応性も高いから まだこれから慣れますよと(^-^) 私もそんな気がするからせっせと週末は幼稚園にかよってます(笑) このままで十分愛くるしい(性格だけ)し 無理は可哀想かななんて思ったこともあったけど ユメや私が居ないとダメな子にしてしまう方か可哀想ですよね 頑張れ そち♪
2009.09.16
コメント(0)
ものすごーーく元気ですが コメント閉じさせていただきましたm(_ _)m そちもユメちも元気ですよー 写真は可愛いそちの寝顔です(笑)
2009.09.14
コメント(0)
やばいよやばいよー、今年も残すことあと4ヶ月だよー。(てっちゃん風に言ってみました)来月は5連休ありますよねぇ~~シルバーウィークというみたいですが・・・・浸透してないし(笑)どっかいこうよ!と友達に声掛けたけど、帰省だったり仕事だったり・・(´・ω・`)ションボリでも大丈夫っっ ユメとそらいるし!!!って、言ったら気の毒そうに・・・「あ、夕飯くらい一緒に食べる?」強がりじゃないもん・・ρ(-ε- )イヂイヂ******************はてはて、先週の月曜日から犬ごはんを記録し始めて一週間がたちました~~~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ結果:1000円/週 使ったけれどまだ食材は余ってる(物によるが1/3位)考察:犬用食材を全て買い揃えずに、家にあるものを利用するのが賢い。(笑)って、んなこと分かってるよっ!って突っ込みがいたる所から飛んできそうですが。。コソコソ(( ̄_|毎日作ったりメニューを変えるのは、飼い主の楽しみでもあるかな?犬的には、毎日同じごはんでもOKです(笑)でも、毎日違うメニューにすることによって色んな食材が摂取できるかな~とも思ったりします。改めて、見直してみると気がつくことも多かったです。これからも、無理せず頑張っていかなくっちゃね~ながーくながーーーく続けることだから♪さて、今日は田舎から送ってきたささげを沢山いれておじやにしました~田舎のささげ(モロッコいんげん?)はめちゃめちゃ美味しいです♪一緒にトマトもたっくさん送られてきたから、明日はトマト料理にしようかな~~~~
2009.08.24
コメント(4)
日曜日はおやすみです、ゆっくり寝たいです。せめて8時までは・・寝ていたいっが祖母は要介護3の認定を受けています、昨日は夜中が酷くて・・3時と6時過ぎに起され・・かーなりーブルー・・。てことで、今日は寝不足・・・その騒ぎを知っているので母が今朝はそーっとユメそらを降ろしてゴハンをあげてくれましたゆっくり起きてそれから母と向かった先は三郷のコストコ11時半頃に着いたけど、そこそこ車が居ましたよ~でもラッキーな事に入り口に近い所に停められることが出来ましたまずはぐる~~っと店内を半周。一旦カートを邪魔にならない所に停めて、そのまま放置、フードコート?へ向かいました。案の定激込み・・席がなくて・・どうしよう・・と思ってたら、目の前の2人が立ち上がり、あっという間に席GET(笑)母はチキンベイク(400円)とアイスラテ(150円を)、私はフリードリンク付のホットドッグ(250円)を食べました~チキンベイク、重かったです。重量が(笑)腹ごしらえをして、ドリンクをお代わり!と言うか補充!で、再びお買い物再開っ パスタソースとか2キロ弱あって1000円切るし考えると安くてとっても魅力的なんだけど、もっとよく考えると・・・そんな食べきれないか・・( ̄∇ ̄;)コストコでの買い物はよくよくよく考えて慎重になります。んでも、結構買っちゃう魔の場所ですねぇ。でもあの雰囲気大好き(≧∇≦)本日の戦利品はコチラ~~~これが目的で行った様なもの!ポイ太くん、200枚で1138円!母が絶対買うと決めていた玉ねぎ5k698円今、玉ねぎ高いから・・安いかなーと思う。これは12個入って658円ドラックストアで3個198円とかで売ってるのでこれも、安いということで購入!これは私の会社用に~丁度なくなったので(笑)本体2つ&ポケットウエットティッシュが入って595円楽天だと800円位で売ってたのでたぶん安い?これは完全に無駄遣い(≧∇≦)母も私もこのマカダミが大好きなんですっこれだけは安い高いを考えず買いましたよ~~350gで898円でした。今日は焼肉の予定だったので、買っちゃいました。これも半分衝動買いかな~~~。(笑)エゴマの葉が入ってたのがうれしくって~~~398円でした♪他にも138円/100gの国産豚バラ薄切りを購入、値段も値段だし・・期待してなかったけど、これが臭いがあまり無く当りっっ安いし、豚バラはコストコに決定ですーーv(≧∇≦)v 来週は国産のさくら鶏胸肉が2キロで498円になるみたいでものすっごい行きたいのですが・・冷凍庫に入らない・・この胸肉もモサモサしなくて美味しいのですもうすぐコストコ隣の三郷ららぽーともオープンして・・あの辺の交通事情が心配です・・。激込みになるかなぁ?その前にもう一回いけるかな!?
2009.08.23
コメント(3)
キャハっ(ノ∇≦*)宣言どおり3日坊主してみました(笑)両親が岩手に帰省していて、その間祖母はショートステイに行っていたので1人きりで、なんだかやることてんこ盛りで参りました。いかに両親に甘えているかだわね、反省(*´ο`*)=3 はて、でも自分のご飯はさておき、犬ご飯はつくりましたよっ金曜日に買い足したのは・・・これっ最近近所の商店街にお豆腐屋さんが出来たのでそこで購入しました~~~ 120円といいお値段ですが( ̄∇ ̄;)豆腐屋さんの豆乳ってそれくらいの値段なのかな??で、作ったのは・・・きゃあ~~美味しそう~!!(≧∇≦)(自画自賛)具材はいつもの感じで、パスタは15分位ゆでました~犬用なので、柔らかい方がよいなと思いまして♪このお豆腐屋さんの豆乳がものすごく濃いので、私もちょっと味見したけど・・美味しかったですヨただ、この豆乳日持ちはしないので、残りは私が飲みました(笑)で、5日目の犬ご飯はあまり物で作りました!あるお野菜を細かく刻んで茹でて、ご飯に混ぜ混ぜ・・トマトを散らして、納豆をオンっっ!!最初に買った食材のうち、ようやく使い切ったのはこの納豆だけあとはまだまだ残っています・・・・( ̄∇ ̄;)本当は色んなものを食べさせたいんですが、やっぱり食べる量が少ないからなかなか買ったものが消費しません(笑)でも、気張らず頑張らずあるものでやっていこーっと( ̄Д ̄)ノ オウッ
2009.08.23
コメント(0)
はぁはぁ・・なんとか3日目です・・前は2日分くらいまとめて作る事が多かったので、毎日メニューを変えるって意外と大変だって痛感中(笑)え?まだ3日めなのに?って?・・・基本、3日坊主ですから(笑)でも、楽しいです喜んでくれるからはてさて、本日の犬ごはんはこちら~小麦粉を水で溶いてお好み焼きのなんちゃって生地を作り、キャベツ、おかひじき、まいたけ、鶏胸肉、すり人参を入れました。おかかは、生地にも入れたので「たっぷり~」なんです(笑)**************************今日、テレビを見ていたら雛形あきこさんが【音衛門の栗のテリーヌ】栗菓子の最高峰 栗のテリーヌ「天」を紹介してたんですこれヤッベーですよね!?んまそうですよね!?でも、1万円・・・・安くて美味しいスィーツのお取り寄せって無いですかね?オススメがあったら、是非教えてください最近震えるほど美味しいものが食べたくて仕方ありません(爆)
2009.08.19
コメント(2)
昨日の夜はとっても涼しかったですねぇこのまま、涼しくなっていくのかなぁへへ・・・
2009.08.18
コメント(4)
お盆休みも終わって今日から仕事うれしいねぇ~~~~(Byユメ&そら)( ̄- ̄メ)チッ そんなに私がジャマか特にお盆休み中、予定も無かったので犬三昧、洗濯三昧でした(笑)とにかく一緒にいたので、それはそれは邪魔だったかも?先日、念願のコストコ会員になったのでコストコとか行きたかったけどいつもジィジに先に車を持っていかれ・・行けませんでした↑この前コストコ言った時にはこれが本体と詰め替え2つセットで750円位だったのさて、話は変わりますが、ユメの肝臓の為にと手作り食を始めて約半年・・現在も続行中。大したものは作ってないですが(笑)ユメにはフードよりも手作り食の方が合っていたみたいで、肝臓の数値も改善されました~~そらは、ユメと同じ食事にするわけにはいかないのでフードにトッピングという形で手作り食を与えていますしかし、実家暮らしの私はどうしても食材が余ってしまいがち。冷蔵庫にあるもので作ろうと思うと何か足りなかったりするので月で予算を組んで、余らないように少し意識をして買ってみることにしましたうどん 88円納豆2カップ 118円鶏むね肉1枚 108円トマト 98円にんじん 39円きゃべつ1/4 30円パプリカ 98円まいたけ 128円おかひじき 98円合計 904円(●ーカドーさんはちと高い・・)で、今日の夕飯&明日の朝ごはんは・・・うどん1/4、パプリカ、人参、おかひじききゃべつ、むね肉、ごま油、かつおぶし、納豆肝臓にたんぱく質の取り過ぎは良くないので、肉は少なめです納豆の匂いにつられふたりともがつがつ食べてくれましたか・・辛口なのね・・Σ( ̄ロ ̄lll) 残ったパプリカはスライスして冷凍し、まいたけもほぐして?生のまま冷凍、うどんも1回分づつ、ラップに包んで冷凍、むね肉は茹でて細かくして冷凍しましたおかひじきって、冷凍できるのかなぁ・・?1日坊主で終わりそうな食事日記ですが・・(笑)明日のごはんはなんにしようかな~
2009.08.17
コメント(4)
最近、暑かったり寒かったり・・気候が安定しませんね~ 皆様大丈夫ですか?うちの子たちは気候なんてなんやら、遊んで暴れて・・ガウっウゥ~~~と走り回ってます(笑)んでも、やっぱりまだそらの方が電池ぎれが早いので、一足先にケージに入れると無言の圧力をかけて来る、ユメさん。「そら 出してよ。」って言ってる、と思う。それでも無視し続けると、ケージ前で寝ます(笑)こうやって、そらだけケージに入れると側を離れないんです。どういう気分なんだろ?母性が芽生えてきた?ユメも女だったのね
2009.08.03
コメント(8)
もう、かれこれ2週間くらい前の話になりますが(笑)ユメは肝臓の検査、そらは狂犬病の注射に病院に行く日でしたさてっ 今日は天気もいいし、おでかけしよ~~~(▼∀▼)ニヤリッ ←いぢわる車が無いので、チャリンコこぎこぎお隣千葉県まで走ります(笑)日曜っていうだけあって診察まで1時間ちょっと待った・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハゆっちゃんの肝臓は変わりなし、むしろ肝臓自体の数値は今までにないほど正常過ぎ(笑)GGTは高かったけど・・手作り食を続けていけば問題ないでしょうってことで、つぎは3ヵ月後の検査ですヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪そっちゃんは、狂犬病の注射に大暴れ&すんごい泣きました男の子?だけあってものすごい力で、蹴り蹴り蹴り(笑)無事?診察が終わって、脱力のお2人さん(笑)(≧m≦)で、どこまで大きくなるか分からないからと1ヶ月づつだったそらのフィラリアのお薬も残りの分全て出して貰い・・・お会計後、脱力の飼い主だったのでした( ̄∇ ̄;)
2009.08.02
コメント(2)
ちょっと日にちがあいちゃったけど、行って来ました★韓国Part2ですといっても、あっという間の3日目最終日朝からまだ帰りたくないモードな私達(笑)昨日よりは少し遅めに起きて、早々にチェックアウトピックアップまで、荷物を預けることにしましたとりあえず、朝食を食べに明洞へテクテク歩きましたなんとなく地下道も分かってきたような気がします絶対食べたかった本場のサムゲタン私もきゃめろん氏も大好物なんです~~~ちゃんと朝鮮人参も入っていたし、とっっっても美味しかったおかずのキムチも朝からガンガン行きます(笑)朝から美味しいものを食べれてテンションが上がる私が・・・目の前にはコウモリ食ってるいやいや、ウコッケイのサムゲタンなんですすんごいビジュアルにテンション下がりまくりでした(≧∇≦)しかし、サムゲタンパワーはすごかった!?こっから、本気の買い物モードに突入ですv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪まず、ウォンを使いきろうと再度チープコスメを漁るほいでもって、再度ロッテ免税店に向かいきゃめろん氏はバッグを2つ購入安くても高かった(笑)その後地下におりて、キムチをお土産に大量購入たぶん、2人あわせて5キロ位かったかもしれない・・( ̄∇ ̄;)キムチ売り場のおばちゃんもこれまたとっても優しくて、なんか手を引かれてレジまでいったり、手を引かれてキャンペーンのプレゼントをもらいにいったり(笑)韓国の人は本当に優しいっなんだかんだで、ピックアップの時間になってしまい慌ててホテル近くの食堂で、お昼ご飯を食べましたよ日本語メニューはあったけれど、喋れる人は居ないし現地の人も食事をしていたので・・・本場の味なーんて浮かれて食べたんですが、いや、これがウマかった(笑)ビビンバの真ん中にある、太い寒天みたいなのは、緑豆のハルサメ?みたいなものみたいで、滞在中何回か食べた良ーな・・ホテルに戻りピックアップしてもら仁川空港へ向かいます安いツアーなのでおみやげ物屋さんへの立ち寄りもあったけど・・寂しいね~・・なんて言いながら、出発よりかなり早く着いた私達。もちろん、免税店めぐりしまくりました(笑)セール中のロッテ免税店よりは高いけど、品揃え多かった私も、一目ぼれしたレザーのバッグを購入しました後々、日本だといくらかなーと思ってみたら、楽天で買うと2万近く高かったウォン安バンザイですねでも、ウォンが安かろうが高かろうがまた絶対に来ようときゃめろん氏と誓ったのでした(〃^ー゜)db(゜ー^〃)ヤクソクだって、焼肉たべてないんだもーーん<(゜ロ゜;)>ノ
2009.07.17
コメント(4)
1か月も前の話になりますが、韓国に行って来ました~~一緒に行ったのは、会社ののきゃめろん氏2人まとめて有給を取る訳にも行かないので・・・金曜の成田空港20:30発の便で行って、日曜の仁川空港19:00発で帰ってくるというまさに弾丸トラベラー!!(≧∇≦)しかし、成田を出発しインチョン(仁川)空港についてから・・宿泊先のホテルのニュー国際ホテルまでが遠かった・・(笑)んでまた、ホテルについてびっくり!ツインだと思いこんでいたのにダブルベットと壊れかけのエキストラベットがあって・・ここは先輩で年上の私がダブルベット~~というとこですが、じゃんけんでアッサリ負けて・・♪こわれ~かけの~~べぇと~~~♪(※徳永英明風に歌ってください)結局なんだかんだで寝たのは深夜2:002人とも爆睡でした、私は話の途中で寝たらしいです(笑)2日目は朝から精力的に行動しましたよ~~まずは、朝食を食べに明洞栄養粥専門店へ。途中道に迷ってトホーにくれていたら、地下道の警備員mのおじさんがフラーっと近づいてきてくれて身振り手振りで道を教えてくれました私は、海鮮粥(約800円)きゃめろん氏は鳥粥(約560円)を食べ・・噂に聞くとおりおかずも出てきた~~おいしかったけど、ガイドブックに乗ってるお店なので日本人だらけでした(笑)その後ホテルに戻ってピックアップを待ちます・・やってきたのはオール巨人さんにそっくりなおじさん(爆)出発前にインターネットで予約しておいた汗蒸幕の送迎です旅の目的の一つでもあったので、張り切ってお姫様コースを追加かくしちゅ~取りをしてもらったり、腸マッサージしてもらったりうぶげ抜きもやってもらったのですが、めちゃめちゃ痛かった勝手に涙が出てくるほど・・でも、つるつるになりましたよ汗蒸幕はとっても熱くて、2~3分で限界でしたよぅ(;´ρ`) 施設もわりときれいだし、スタッフのおばちゃまもとっても優しかったです「のど渇いた~お水のみたい!」っていえば、お水をコップに入れてくれ、さらにお口まで運んでくれました( ̄∇ ̄;)ハッハッハあ、もちろんあかすりで肌つるっつるです自分でドン引きするほど垢がでました・・大体3時間くらいで全て終了、終わった後は系列のお店で石焼ビビンバを食らうっこれ、サービスで無料なんですよ~~~v(o ̄∇ ̄o) これが、激ウマかったです日本と見た目は変わらないのに・・やっぱし本場っていうことなんですかねそれから明洞をウロウロ・・韓国コスメも見ましたよフェイスショップにハンスキン、ミシャにエチュードハウスikkoさんがススメたBBクリームはエチュードハウスなのでそれをお土産用に購入し、自分用にもフェイスショップでいろいろ購入。ほんとに安かった・・・(笑)だいたい、日本の1/3くらいの価格でした。で、ロッテ免税店もウロウロして、まずはクラランスのおっぱいクリームを下見。成田でも買おうかどうしようか迷っていた私達。私はデブちんなので、おっぱいが垂れないクリームが欲しかった。「手遅れかな・・。」と呟くと(゜m゜*)プッ ←きゃめろん氏日本に帰ったら自転車の空気を抜いてやろう。と決意。他にもグッチやらプラダやらをウロウロ・・・ちょうど運よくセール中だったので、安かった~~けど、やはり売れ残り感がある感じもしました(笑)東和免税店もその後見たけれども・・欲しいものは無し。その後ホテルに帰って一休みっ夜は再び予約していたオプショナルツアーに行きましたその名もナイトショッピングツアーー1人6000円位したので、高いかなぁ~とは思ったけれども、車チャーター?だし申し込んで正解でした。約4時間東大門市場、南大門市場を見て回ったり・・・明洞では、屋台でトッポギと豚の血の腸詰めを食べました~トッポギはおいしかったけど・・豚の腸詰めはもういいです(笑)ガイドもそうだけど、なにより韓国の文化をいろいろ話してくれたのが良かったかんたんな韓国語も教えてくれたり、感覚的には親戚のお姉さんみたいな感じで案内してくれました(笑)で、最後にロッテマートでお買い物~~~お土産の韓国のりやらお菓子やら大量に買い込みました(笑)免税店で買うより全然安いですし、種類もたくさんただ、夜食に買ったパンだけは激マズでした。(笑)その日も2人とも布団に入るなり爆睡。最終日は気合入れて再び買い物しましたよ~~~その続きはまたUPしますっ
2009.07.13
コメント(2)
昨日の夕方、江戸川の土手に行って来ました実は・・実は実は( ̄m ̄* )ムフッ♪ブログのお友達のフィービー一家と初対面(≧∇≦)キャー♪かなりのご近所さんなのに、一度も会ったことがなくて。念願かなって、お会いすることが出来ました!フィビたん、大人しくってとってもいい子ユメより年下なのに・・・色気も感じるしフィビたんのジュニアくんです~~きゃわいいでしょーー(≧∇≦)って、なんで私が自慢げなんだろ・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハメープルくんもフィビたんの子供、これまたかわゆーひそらとは数ヶ月違いなのに、ちゃんとオスワリとかできるし・・お利口さんなんだろう、この差(爆)そらは初めての土手でびゅーーとっても楽しそうに走ってた~メープルくんと特に楽しそうに走り回っていましたヨーユメは特に遊ぶわけでもなく・・ガウったりミミズダンスしたりしてました(爆)っていうか、メープルさんにミミズダンスを教えてしまってたしユメとメープルさんのミミズダンシング・・異様な光景でした(爆しーーかーーしっフィビたんママことレイチャムさんから、おやつの配布があると・・興奮をしだす、我が子達・・は、恥かしい・・( ̄∇ ̄;)そらなんか、おやつが入ってるカバンをしつこくクンクンしてたし・・レイチャムさん、とっても楽しい方でジモトークで盛り上がったり「静岡とか・・」が、私・・妙にツボにはまったり。(爆)是非是非また遊んでくださいねーー
2009.07.12
コメント(4)
あははは、笑うしかねぇっッス(≧∇≦)1ヶ月もブログ放置してた~~~!!っていうか、PC事態ほぼ開かず・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘユメもそらも私も超~~~元気ですにしても1ヶ月も放置していたので、近況報告・・★ユメのこと★最近、めっきり成長したユメさん。骨格もさることながら体重も増加いたしました(≧m≦)1.3キロをキープ中・・きもーーーちダイエット中で、ございます。私は、別にこれくらいでもいいと思うんだけど・・そらが、かわいいーーーと言われると、すねます(笑)どうぞ、皆様ユメ姫を一番に可愛がってあげてください ペコ★そらのこと★この前始めてのパピーパーティーを体験しました。で、6/28に3回目のワクチンが終わりました。ワクチンから一週間後お散歩デビュー他のワンちゃんとは2週間後に濃厚接触OKと言われました♪濃厚接触ってなんだろう・・聞けなかった私(笑)少し前まで、右耳が立っていたけれど、今は左耳が立っています。体重は3ヵ月半で920gになりましたペットショップの人もその小ささに驚いていました。はて、どれくらいまで成長するのか・・・・パピーらしさは抜けつつあるけど、それがまたカワイイですっ♪(笑)★まぁこのこと★思い立って韓国旅行にいってきました。後日UPします♪有給を使わず、金曜日の夜に出発、日曜夜にに帰国というまさに弾丸とらべらーー。その前日にデジカメが壊れてることに気がつき・・旅行後にカートが壊れていることに気がつき・・・出費が痛いなーと思ってる矢先のボーナスカット(≧∇≦)ブハハハ!ま、いっか(笑)そんな1人と2匹ですが、楽しく過ごしています。毎日ガルガル~ウウ~~とケンカばっかりの2人ですが、それなりに仲良しみたいなんですよね~~~。(* ̄▽ ̄*)これからも、よろしくお願いします
2009.07.05
コメント(2)
ユメは、ばぁばっこです。もちろん、前提に私が居るのですが・・・・( ̄∀ ̄*)そらは・・・・まさかのじいじっこです自分のおひざに乗っけてご機嫌なじぃじモザイク入れてるのは、あまりにもじぃじのステテコがよれっ・・よれっだったので・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハほんとにじぃじが大好きで、くっついて歩くし、触ろうとするとお腹を出してアピールしまくり・・なぜまぁこ家7不思議の1つに入ります。(※あとの6つは何かは聞かないで下さい。)だれかさんは、じぃじに近寄られると小刻みに震えるんです。だけども、おやつを貰う時だけは超カワイイ顔して近寄るという・・腹黒。さ~・・・・誰のことでちかね?(笑)
2009.05.31
コメント(3)
20日の水曜日、午前中会社を休んでユメと病院に行きました月一の肝臓の検査です~~~ついでに、狂犬病とフィラリアの検査もしてもらいました今回の数値次第では3ヶ月に1回の検査になる予定ドキドキしながら、検査結果の用紙を見せてもらうと・・AST・GGT・コレステロール色が付いてる(数値範囲外)・・・Σ(T□T)「よーく見てみてください」私の落ち込みとは裏腹に先生はニコニコ・・ん?ってことでよく数値を見てみると・・・あれ?「この程度ならほぼ正常ですよ」そう、基準値が100までなら今回101だった。程度の数値ずーーっと下がらなかったGGTも今回は8まで下がりましたヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪先生も手作り食&ハーブの力が大きいのかも・・って言ってくれて、頑張ってきてよかった・・・(ノд-。)これからも、手作り食&ハーブで頑張るぞうv(≧∇≦)v 相談に乗ってくださったブログのお友達に大感謝そらの耳・・・かもめみたいじゃないですか??(*≧m≦*)***************************23日の土曜日はきゃめろん氏とデート噂のフォーエバー21にいってきました「21歳じゃないと入れないんじゃないのか?」(BYじぃじ@真顔)んなこたぁ~~~~ありません朝一でいって、お店を出る頃には入場制限をしていました夏休みの一番込んでる日のディズニーランドのおみやげ売り場位込んでいたけれど・・(伝わるかな、この表現)激安でしたシャツ2180円、刺繍チュニック2680円Tシャツ450円、ロングカーディガン1680円ちなみにオープン時間は11時~なのですが、混雑具合によってもっと早くオープンするみたいで、私達が言った時には10時ちょっと過ぎにオープンしていました試着は必須6点まで持ち込みOK試着にもかなり並ぶので店員さんに「この違うサイズ持ってきて」なーんて頼める雰囲気ではないので、覚悟なさってください(笑)また、少し空いたら行きたいな~~・・・・気になってる方は、朝一で行くのがいいと思いますよ
2009.05.27
コメント(4)
5月22日。そらがこの世に生まれて2ヶ月です。体重は670gになりましたすでに、腰をへこへこするようになりました(笑)とにかくやんちゃやんちゃやんちゃです(笑)ゲージは2階の私の部屋、ユメの隣においてあってご飯は1階の台所で食べ、私が仕事の間はゲージでお留守番夜寝るときもゲージで・・私はユメと寝ていますそんな日々がかれこれ3週間・・・早い~~今のところ悩みは2つ・・これからまだ出てきそうだけど(笑)*ゲージに入れるとキュンキュンギャンギャン鳴く無視がイイのはわかってるのですが、30分以上ギャンギャンと鳴かれると、私も辛いしそらもハァハァ言うし心配です。泣き止んだ隙を見てゲージから出すようにしてるけれど・・・一向に収まりません。(;-_-) *ユメのしっぽを噛んで遊ぶこれはユメに任せるようにしてるけれど、ユメが怒ってもあまり懲りてないようで・・( ̄∇ ̄;)遊んでるのかケンカしてるのか・・どなたか、アドバイスを下さるとうれしいです(o*。_。)oペコッこの写真・・ユメの苦労が・・・にじみ出てる?(爆)疲れ顔・・(笑)ユメも大変だよね、ごめんね~にしても、さすがうちの子カワイイ顔してるっ(≧∇≦)とりあえず通ってる病院のしつけ教室に行くつもりです見た目はまだまだチワワ寄りの子なんですが・・・日によってダックスに見えるときもあります(爆)耳がたったり、垂れたり・・日によって違うんです(驚)写真に撮ってもっとこまめにブログアップしないとなぁ~~~・・・なーんて、思うだけじゃなくて実行しろよっっ(゛ `-´)/ ヽ(´▽`;)/=3=3=3=3 へへへ~っ♪
2009.05.26
コメント(6)
早いもので、そらが来て10日目ん~・・と、ユメの弟なんだけど(笑)↑写真クリックして下さい 動画になりますそらの体重は650gになりましたしかし、体重の増えが遅いような・・・めっちゃめちゃやんちゃで、やんちゃでどうしようもありません(笑)ユメのおもちゃを横取りして遊んでます( ̄∇ ̄;)ちょっとマズルが伸びてきたかな耳はかなり立ってきましたこうやってみるとすでにユメより顔がでかいし(爆ま、男の子なのでしっかり大きくなってユメを守って欲しいな・・・・無理かも・・ですが(爆)はてさて、ブログのタイトルを変更してみました悩んだのですが、「ユメとそらの幸せ時間」に決定しました(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチユメもそらも、そして私も幸せな時間が過ごせますように・・
2009.05.16
コメント(10)
今日でそらが来て5日ですそらはうんPもいい感じだし、ご飯の食いつきもGOODただ体重が増えるペースが遅いような・・・・1日10グラム前後増えてもいい時期なんじゃないのかなー?なんて思うんですが、5日目にして600g→620gになりました昨日からふやかしたカリカリに、「早くない?!」と思われるかも知れないけどユメの手作り食をスプーン1杯足してい居ます消化の良さそうな部分を更に潰して・・って感じでしかあげでないのでとりあえず、下痢したりはしていません子犬のうちにいろんなものを食べさせようと思っています時期的にはまだ早いかもしれないのですが、いづれユメと同じ手作り食にするので、好き嫌いがあっては困るし今一番大変なのはキュンキュン声との戦いです(笑)夜鳴きはしないので助かっているのですが・・これは、完全なる要求ぼえというか・・そんな感じなんでしょうね~丸無視を決め込んでるのですが、ほんと挫折しそうになります。だって、可愛いんだもん(笑)今日、ようやくそのきゅんきゅん声も若干落ち着いてきたかなユメも、食欲が落ちたり下痢したりと言うことは無いのですがさすがに急にきたやんちゃな弟に疲れ気味の様子(笑)しかし、うるさい弟にだんだん興味が沸いてきたのかな~そらのケージの前に行って遊びに誘ったりしています。だから・・遊びたいのかな?って、ちょっとだけそらを出すと・・一目散にねーちゃんの膝に飛び乗ってきます(*≧m≦*)そんなユメも超かわいかったり今は自分より大きくなるなんて想像もしてないでしょうね(笑)頑張れユメ姉たん
2009.05.11
コメント(6)
お久しぶりです、いつも同じ始まりになりつつあるけどGWはいかがお過ごしでしたか??私はずーっと楽しみにしていたCOWCOWの単独ライブに行きました一番前で見ることが出来て、超~~ご満悦でしたよ~~多田さんも、よしさんも面白い!よしさんはチワワを飼っている超いい人え?なに?なんでお笑いの話よ?っていうか・・なに?カウカウなんて知らないし、情報いらないしっっ!!なんなのよ!?この写真、気になるじゃない!!!なのになんで、普通に始まってるのよ!?と、突っ込みの嵐のそこのアナタ★ですって(笑)GWにお迎えしちゃいました( ̄m ̄* )ムフッ♪チワワの妹ちゃんを探していたのはブログでも言っていて・・いろんなペットショップで気になる赤ちゃんを抱っこしてました。それはもう・・数え切れないくらい・・(笑)で、ビビビビビビビっときてしまったんです。ユメより大きくなるし、おとこの子だし、チワックスだし(爆)いろいろ条件をこだわって探していたんだけれど、すべてふっとんじゃった。ほんと、そういう子に出会えてよかったですしかも、ユメと同じペットショップで出会うことが出来ましたやっぱり、理屈じゃないんですよね、こういうのってMIXと言ってもわりとチワワが強いこだとは思うけれどもどんな風に育つのか今から楽しみです。3月22日生まれ、お迎え時の体重はジャスト600gとりあえず、イビキはがっつりかくコみたいです(爆)イビキかくのはユメねぇと同じだね(笑)ユメはというと、突然知らない子が来て戸惑っています。でも、すこーー・・しづつだけど距離は縮まってます。仕方ないね。これからも、ユメとそらとあまり更新しないこのブログをよろしくお願いします★
2009.05.06
コメント(12)
記録がてらのブログ更新です今日も月一のユメちゃん通院デーすっごい激込みで、めっちゃ待たされそうな雰囲気・・それでも先生は待合室でユメを見つけるなり、「あっ、ユメたんだっ!」とやって来て、連れて行って先に採血しておいてくれました検査結果出るのも時間かかるしね・・・。結局、受付してから診察室に通されたのは1時間半後(笑)「今日込んでて、先生も大変ですねぇ~!」って言ったら、「この時期はフィラリアとか、狂犬病とかあるからねぇ。」・・・・ハッΣ(゜ロ゜〃)肝臓に気をとられてて、危うく忘れる所だった・・はてさて、今回の検査結果・・薬を辞めて1カ月ということで、どんな数値がでるのかドキドキしていたのですがGGTが前回より高かった(11)ものの、ASTは下がって基準値内で収まっていましたo(・∇・o)(o・∇・)o 薬を飲まずに、この結果先生の判断で、このまましばらくは薬を飲むのを辞めることになりました。薬を飲んでもここまでしか良くならない、というユメの限界があるらしくそれならば、食事療法と定期検査で経過を見たほうがいいと。手作り食に関しても、今のまま続けてみましょうということに。あと、クルままにアドバイス貰って継続していたマリアアザミとハーブ、マイタケの煮汁これも、継続をしていくことになりましたサプリとかって即効性があるわけじゃないので効果が出始めてきたんだと思います(≧∇≦)クルまま本当にありがとう~~~ユメがお礼のチューを・・・口、MAX臭いけど( ̄∇ ̄;)完全に良くなったわけじゃないけど、久々に鼻歌交じりで帰ることが出来ました(笑)落ち込みながら、帰ることもあったから・・進歩来月、もう一度検査をして・・あまり変わらない検査結果だったら3ヶ月に1回の通院になります。そうなって欲しいな
2009.04.12
コメント(6)
土曜日は午後から日本一大きいといわれるショッピングセンター越谷レイクタウンに行って来ました我が家からは、距離的にはそれなりにあるんですが・・・外環の下をぴゅ~~っと行けるので、意外と近いってことを発見しました、実際30分ちょっとで行けたし本当は母とユメと行くつもりだったけど、なぜかついて来たじぃじです・・ユメが一緒に行くってなると、行きたがる・・順調についたものの駐車場があり過ぎてどこに停めていいか、迷っちゃったけど、MORIのドッグランの側に停めることが出来ました。まずは着いてランチレイクタウンには、店内ワンOKというお店は無いですがテラス席はOKというお店が何件かあるみたいですその中のピエトロさんでランチしました見た目どおり、安いのにパスタも美味しかったですサラダバーも、パンもお代わり自由ですし、ドリンクもコーヒー&紅茶お代わりOKユメにはお水も出していただいたし、ウェルカムな感じでした犬用のご飯とかおやつは無いけれどね~・・ま、後でおやつあげるからね~~~~そ、そんなことないってぇ・・(;´▽`A``なーんて、実は、おやつを持ってくるのを忘れちゃった(笑)と言うことで、早速目的のペットショップゾーンに行きましたグッズもかなり充実しています私の中ではお台場のペットシティが一番と思ってたんですが・・圧倒的にレイクタウンの勝ちですフードの品揃えも本当にすごかったおやつも充実していたので、ユメにウコン入せんべいを購入。生体の販売もされていて、気になった子がいたので抱っこしかし、男の子・・q(T▽Tq)(pT▽T)p うーん、縁が無かったのねその後ショップをぐるーっと見た後、せっかく来たのだから・・とユメを一時預かり(600円/2h・以降30分300円)に預けて、端から端まで歩いてみましたフラフラとお店を見ながらだったけど・・本当に広い広すぎて、どこみていいかわからなかったです(爆)結局、その後用事があったので買い物らしい買い物もせず途中でコーヒーを飲み、1時間位でユメをお迎えに行き帰宅今度は1人でゆっくり行ってみようと思います
2009.04.04
コメント(7)
昨日、久しぶりにパーマをかけてみました。会社に行って一番に「あれ?今日寝癖ひどくない?」っていわれました。・・・てへっさて、先日新三郷に出来たIKEAに行って来ました家からは、船橋に行くより全然近いですネ。でも、つくりも船橋IKEAとほぼ一緒で、錯覚に陥る感じでした(笑)やっぱり楽しいです、IKEAいろいろと小物を購入したのですが、家でお留守番のユメにも御土産キッズコーナーで見つけたのですが、一目ぼれですよ特に一目ぼれしたピンクのカバコ(≧m≦)ご機嫌でお散歩中ですねぇ~~~・・気をつけてくださいね?きゃーーー、めっかったーー( ̄∇ ̄;)別に撮影中ってワケじゃないし、いいじゃなーい?ね?カバコの身が心配でありますちぇんぱい→せんぱいユメさん、興奮のあまり噛んじゃったようです(笑)あぁ、でもカバコは噛まないでうんうん、カバコは世渡り上手ですなぁ(笑)意味がわからないけどしっかりユメを納得させてる(爆)これで、無事?我が家の一員だね更新滞りがちですが、この調子でマイペースにボチボチやっていきますこれからもよろしくお願いしますぺこ
2009.04.03
コメント(6)
戦わずして負けるって・・慣れちゃいけないですよね( ̄∇ ̄;)なーんて思った、午後(笑)今日、ご近所さんからふきのとうといぶりがっこを頂きました山形から送られてきたそうです(≧m≦)ふきのとうは毎年頂くけど、てんぷらにしていただく位しかなかったので、今年はふき味噌に初挑戦してみました勝手にレシピを紹介します(笑)ふきのとう大きめ6個味噌 大2砂糖 大1みりん 大1ゴマ油 適量粉末のかつおだし 少々1,ふきのとうを2~3分茹でる2,茹でたらかぶる位の水に10分くらい漬けてアク抜き3,よく水を切り手でぎゅーっと絞り細かく刻む4,熱したフライパンにごま油をひきふきのとうを炒める5,香りが出てきたら、味噌砂糖みりんかつおだしを入れる6,ゴゲ付かせないように注意しながら、炒め混ぜ完成15分くらいで出来ちゃいましたなかなか美味しかったですよご飯に乗っけて食べたらサイコーです(∇≦d)(b≧∇) 家族にも珍しく大好評でした(笑)ネットにもいろんなレシピが落ちてるので興味ある人はお試しあれ
2009.03.23
コメント(4)
いつもお世話になっているラン兄さんラン姉さんの所に赤ちゃんが生まれました~~(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ退院して間もないけど、どーしても赤ちゃんにあいたくて遊びにいってきました(≧∇≦)ランスー姉妹も大歓迎してくれましたよたぶん・・・赤ちゃんはめっちゃかわいいかったぁぁ~~でも、男らしさも持ち合わせてるんですよねまつげもクリりんとして、見てるだけで幸せユメは新生児を見たのは初めてだったので、どうしていいかわからなかったみたいでビビってました(笑)スミレ嬢が添い寝をするんですよもう、すごいカワイイし、こんなことあるのね~~と嬉しくなりよくわからなけど、私の両親に写真を見せて自慢してみました(爆)ランさんもお付き合いしておやすみモード(≧m≦)赤ちゃんは、私がお邪魔している間ずーっと起きててくれてほんとに嬉しかったっよく飲み、よく出し(笑)とっても元気なかわいいこすごく幸せをおすそ分けしてもらっちゃった1日でした赤ちゃんの成長みるの楽しみだなぁ~~~
2009.03.20
コメント(8)
ホワイトデーはユメの通院日でしたすごい雨とすごい風だったのですが、チャリンコで行きましたよ実は、6年間のった愛車のミラちゃんを手放しました使用頻度と維持費が見合ってないのと、じぃじのラウムちゃんが家にあることが多くなったので、友人に譲り受けてもらいました6年間無事故?無違反で私を運んでくれて、とーっても感謝してますちょっと寂しいけど、友人のモトで可愛がってもらってるみたい話がそれちゃいました(笑)予約時間に行ったのですが、強風で電車が止まり先生やらスタッフさんやらがなかなか揃わないらしくて、大幅に待たされました。仕方ないね前回の通院日から薬、サプリ、手作り食を実行して1ヶ月ですが結果は「よくもならず、悪くもならず」です悪くならなかっただけよかった「ユメたんみたいなチワワちゃん結構増えているみたいです。」先生が肝臓の勉強会に行ったとのことでその話をしてくれました。原因が不明、血液検査の数値が正常ではない、薬を飲んでもそんなに変化は無しかといって、嘔吐や下痢もなくとても元気。そういう子が特にチワワに多いと。実際に先生も、ユメと似たようなチワワちゃんを見てると・・。肝臓には、フードよりも手作り食の方がいいとも言われたので、実は手作り食を先月から実行しているとカミングアウト(笑)内緒にしてた・・・わけじゃないけど(爆)前回にくらべ血液検査も変わりなかったし体重も変わりなかったからこのまま手作り食を続けていきましょう。と言ってくれ一安心。とりあえず、薬の効果を見るために、1ヶ月薬を辞めることにしました。実は、病院を変えようかな・・ってすっごい悩んでたんです。変な話、先生にも不信感を覚えちゃって・・この数ヶ月なにも変化が無いし、分からなかったから・・でも、今回小心者の私も色々あーだこーだ聞いたり言ったり、あれとこれはイヤです、とハッキリ断ることもできたし、何より「原因不明」ていうことあると分かって一安心(?)ですなのでしばらくは「ユ~メたんっ♪」と可愛がってくれる美人先生を信用して通院をしたいと思います。(*´∇`*)「ユメちゃん」じゃなくて、「ユメたん」です(笑)「こんな愛してるのに~なんでユメたんには伝わらないのよぅ~~」↑先生のお決まりのセリフです(≧m≦)
2009.03.17
コメント(0)
先日、咳がとまらないってことで近くにできた病院に行き、血液検査を受けてきました~~~~「花粉症ですか?」と聞かれて、ハイとは答えたものの・・なんの花粉だかわからないってーことで、調べてくれましたじゃ~~~んっやはしスギ花粉かぁぁ~~先生曰く、咳は風邪がきっかけではあったものの花粉から来ていますねぇ~っとの事。なので、抗アレルギー薬を処方してもらい飲んでるんですがもう、すっごいすっごーーい楽!!!今まで、耳鼻科に行ったり市販の薬を飲んでこの時期を過ごしていたけれど・・もうこれからは病院にお世話になると、決めましたヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ 耳鼻科より、アレルギー科とか内科のが私にはあっていたのかも。花粉症の方、昨日今日、辛いですよねぇ~~・・早くこの時期が終わりますようにっ☆彡 *.:*:.。.: (人 *)
2009.03.16
コメント(4)
先週の土曜日、久々にブログのお友達と会ってきました私はどうも待ち合わせに遅刻しがちなダメ子なのですが(爆)今日こそは、久々だし、おっしゃ~~~と早起きして、いってきま~~すっと、家を出て・・・(゜ロ゜;)エェッ!?借りるはずのジィジの車が無い・・完全にテンぱりました・・あれだけ貸してっていってたのにぃ~~~~(泣)だって、私の車はナビも付いていなけりゃ、地図も無い( ̄∇ ̄;)仕方なしに、ドッグマップルを探し出し、ひなむく家へ向かいました(もちろん遅刻)事情を説明し、amiちゃんにナビしてもらいながら付いた先はワンコOKハンバーガ屋さんのアールズ(もちろん大遅刻)茶々丸さん、ひろさん、みどさんが待っていてくれましたおそくなっちゃってゴメンナサイ(゜人゜)が、到着したがここでまたしてもハプニングイチデジを持っていったけれどバッテリーを家に忘れる・・という・・。ひ・・平にお許しを・・m(_ _;)m 相変わらずひなむくちゃんも可愛かったオススメのアボガドハンバーガーはとっても美味お店も雰囲気がよく久々のおしゃべりに花が咲きましたひろさんみどさんの後輩さんにもお会いして、ユメを超可愛がってもらってユメも、くねくねと幸せそうに甘えておりました(笑)その後は・・なんとか公園をみんなでお散歩して、茶々丸家へお邪魔しちゃいました。相変わらずの素敵なオウチでございます(≧∇≦)うま~~~~っな、みどさん手作りケーキやお取り寄せかりんとうをご馳走になり、もう、超幸せっんでもって、茶々丸家にお邪魔してから、むくたんのお世話したいモードが全開に(*≧m≦*)(動画☆音が出ます、ご注意を)終始こんな感じでユメの側にいてくれました不思議なことにユメもあまりガウしなかったんですよ~~・・春だから・・恋の予感(*/∇\*)キャそんなこんなで居心地がよくて(ヲイ)すっかり長いした上にみどさんからユメにリードと手作り肉球クリームとブラッシングスプレー、石鹸までいただいちゃいました、こんなん・・作れるなんて・・ひなむく家からは、写真のデータと韓国のお土産を・・ありがとう(≧∇≦)で、お家へ帰りました・・・の前に、ラストハプニング(爆)駐車場まで送ってもらっていざ車に乗ろうと思ったら・・・車のキーが無いっΣ( ̄ロ ̄lll) もう、必死で探して探してみどさんにも手伝ってもらってどこにあったと思いますなんと車の中に置きっぱなしだったんですもちろん、車の鍵もかかってなかったし、インロックしなくてよかったほんと、みどさん・・ご迷惑おかけしましたこんなうっかりハチベーもびっくりするほどのワタクシですが懲りずにまた遊んでくださいね( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!?
2009.03.11
コメント(5)
久々に引いた風邪、熱は上がったり下がったりだったけど今日はすっかり下がって、ダルさも無くなりましたがゴッッホゲホゲホゴホゴホと咳が・・・お客さんと話していても、なかなか止まらないっ仕事を抜け出し、近所の薬局で龍角散 20g[医薬品][鎮咳去痰剤]せき、たん、のどのあれ、こえにを購入~しかし、あまりの不味さに粉を噴出し、制服が粉だらけ・・「おじいちゃんのにおいがする・・。」とまで言われる始末・・・キャハ♪(≧∇≦)うーん・・早く咳が収まればいいなぁ~~でも、この方の心配はねーちゃんの龍角散臭でもなく、咳でもなく・・今日のゴハンのようです( ̄∇ ̄;)トマトの皮をむき、ハンドプロセッサー?でトマトピューレを作ったのですが・・熟し方が足りなくてなんとも半端な色になっちゃいました(≧∇≦)ま、ユメは、食べれればなんでもいいそうです(笑)
2009.02.25
コメント(10)
先週は、ユメの通院日~今回もチャリンコで行って来ましたよいつもの血液検査ですが、今日の看護士さんはユメの大好物・・大好きな若い男の人体温を測る時・・オチリにプスっと刺しながら・・ひとこと「ごめんねぇ~、仕事じゃなきゃこんなことしないからね~。」当たり前だよっ!!(心の声です・・)はてさて、検査の結果は良好と先生も私も思ってたけどまさかの数値上昇私のテンション下降(笑)薬飲んでたのに・・・ということでフードをカリカリから、手作り食に変えてみましたドライフードが悪いなんて思っていません手作り食の方が水分も多く摂取できるし、肝臓にいいと言われているものも、食べさせてあげられるしとりあえず、次回の検査までは、この手作り食を続けるつもりこの顔見るとずっと続けてもいいかなとは思うけど(≧m≦)私も、結構作るのも楽しかったり納豆チャーハン、タラと野菜のうどんが好評(たぶん)ユメが被ってるのは、お友達のクルフィちゃんの真似っこ毛がベタベタになっちゃいからね(;´▽`A``ユメの体調のことではクルままにも随分相談に乗ってもらっていてほんとーーに大感謝です(ノд・。) この手作り食に加えて、クルままが肝臓にいいよと進めてくれたエクレクティック マリアアザミ ・1オンス 【天然ハーブサプリメント】【ポイント5倍】ヒルトンハーブ ピュリファイ 50gそれと、マイタケの煮汁を朝晩飲ませています少しでも数値が改善されればいいな~~ユメは半端なく元気だから、大丈夫なんですが(≧∇≦)人間もワンコも一緒、悪いトコは早く治した方がいいもんねという、まぁこは、風邪の引きはじめを放置して・・土日をパーにしました・・。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。というのも症状はあったんですが「頭痛いな~・・偏頭痛かな~。」「鼻出るな~、喉痛いな~・・花粉か~・・。」「ダルイけど・・寝不足かな・・ストレスかな~。」金曜の夜に節々が痛くなって、初めて「風邪!?」と気がつきました( ̄∇ ̄;)風邪らしい風邪を引くのは何年ぶりだろう・・?(笑)普段熱を出さないからしんどいしんどい・・・昨日の昼は8度2分あったけれど、今日の夕方には6度3分に・・我ながら脅威の回復力(爆)皆様も風邪にはお気をつけくださいませ
2009.02.22
コメント(8)
びっくりするほど更新して無いじゃん・・・まるで他人事(爆)年始の勢いはドコへやら・・ボチボチとやっていきますので、これからも読みに着てくださいね****************今日は久しぶりに有給を取ってデートしてきましたお相手はラン姉さん犬ともさんと犬なしでお出かけって初めてだったけど楽しかったルミネtheよしもとに行って、笑いまくりました(笑)ラン姉さんも、お笑い好きですからーー(≧∇≦)私も念願のNONSTYLEを久々に見てかなり嬉しかった石田くん(白)やっぱし可愛かったーーー!癒された!!でも・・ラン姉ってば・・「え??カワイイ??」・・・・・・・・カワイイですよ!!(笑)公演終了後に同じルミネにあるつばめグリルへご飯をしにハンブルグステーキを食べましたハンブルグステーキは今月のABCのメニューで作ったんだけどお店で食べた事がなかったので、食べたかったのこんなに早く念願かなうとは~~~~やはりお店のほうが格段に美味しかった・・・似せようと努力はしてるみたいですが・・(笑)仕事の愚痴聞いてもらったり、部長の話をしたり聞いたり、もうすぐ生まれる赤ちゃんの事話したりランスー姉妹のことだったり、かーなーり楽しかったも少し話したかったけど、電車が込む前にバイバイしました今度は赤ちゃんが生まれたら見に行きたいなラン姉~今日はどうもありがとう**************** 最近のオススメの本です♪店頭で見かけたら立ち読みしてください(笑)
2009.02.13
コメント(10)
はてさて、3連休のお話なんですが・・家族揃って浅草寺にいってきましたよ~~遅ればせながらの初詣ですばぁばに牛さんにされ、カートに乗せて出動かっぱ橋務めのじぃじ情報によると、ここの所浅草寺近辺はすごい混んでるとのことだったので、電車で行きました食事は十和田でする予定だったんだけど、大行列により断念ちなみに、十和田さんはペットOKではないけれども・・・食べてる間レジで預かってくれるそうですこの日はほんとに歩くのもやっと、仲見世なんて酷かったもう、お参りなんて余裕もなくなり、また来ます・・と遠くからナムナムして、逃げるように横道に入りました初詣の意味ないし(爆)ま、いいんです(笑)いかんせんお腹が減ったので出店でいろいろ調達して、皆でつつくことに恒例のじゃがバターも買いました(≧∇≦)おじさん、マーガリンたっぷり付けてくれて得した気分ユメもがつがついっていましたよ(笑)じゃがバターだけじゃ足りんと言うことで、ばぁばが再び買いにいくと、ユメはお代わりかとおもってウキウキもどってきたら手にはたこ焼きとフランクフルト・・ユメ、食べれないね( ̄∀ ̄*)イヒヒ顔ーーーーー!!!!ヽ( ̄д ̄)ノ はて、初詣リベンジはいつになることやら(*≧m≦*)*************************************先日病院にいったとメール更新したんですが、検査結果の報告です「ユメちゃ~~ん、検査結果でたよ~」と待合室に迎えに来てくれた先生の顔がニコニコだったのでワタシも、ほっとして、検査結果を聞きにいくと・・・ASTの数値が若干基準値から外れていたもののGGTの数値が正常範囲(少し高め)に戻ってました(*´∇`*)なので、しばらくお薬を続けていきましょうということに「お薬を辞めたら、また悪くなりますか?」聞いてみたら、その可能性は大きいとの事。うーん・・ただ、飲んで害のある薬では無いから、長期的にみましょうね~と先生。しばらく通院を続けて、様子見るしかないですね薬を飲み始めてから、やっぱり数値が高かった時は元気なかったのかななんて思うようになりました、今、とてもとても元気で・・いや、嬉しいんですけどね(笑)オモチャ振り回しまくりの走りまくりの、はっちゃけまくりです(爆)皆様っ、今年も増してハッスルなユメと遊んでくださいね
2009.01.14
コメント(4)
今日のお弁当は納豆とご飯です(≧∇≦) 昨日は9時就寝元気いっぱいです♪ お弁当をチンするのに台所に行って‥ 戻ってきたら、これが置いてあった いじめでしょうか‥ さて今夜あたり‥そろそろパソコンから更新しよ(笑)
2009.01.14
コメント(2)
おはようございます('◇')ゞ 今日はユメさんの病院です〓 早起き?してチャリンコで来ました♪ 約15分頑張ったけど‥隣りの県まで 15分でこれるて‥(笑)〓 今日は血液検査&もしかしたら超音波検査かな? 薬飲んで調子も良さそうだし♪ ただすでに帰りたそう(笑)
2009.01.12
コメント(4)
今年のお笑い始めはトークライブです(≧∇≦)新大久保にあるネイキッドロフトに行って来ましたダイノジ大谷のたにじんのばぁ~出演:ダイノジ大谷ゲスト:ウクレレえいじ、ロシアンモンキー、げんき~ずダイノジの大谷さんって、トークが面白いんです&無限大の前説で良く見てた地元芸人げんき~ずを観に会場はとっても狭くて、40人位しか入らないかな整理番号は後ろだったけど、開場時間にいったら、入れてくれた前の端っこのテーブルを占領できました飲食できるので、柿ピーやら、ミミガー、アボガドの刺身をオーダーセレクトがオッサンだったかしら・・ロシアンモンキーはトークが面白かった~~大谷さんが言うだけあって、さすがげんき~ずは、・・・て感じ・・・絶対もっと面白いのに~・・萎縮しちゃってた感がしかし、いろんなげんきたつや伝説を聞けたのが笑えた(≧∇≦)この人たちしか出ないのかなと、思っていたら・・BANBANBAN鮫島さんと、飛入りで相方の山本さん山本さんのフリーザのモノマネには大爆笑でした~~他にもビートたけしとかアッコさんとかやってくれて皆大爆笑・・・と思ったら、会場で笑ったのはどうやら、私ときゃめろん氏だけ・・( ̄∇ ̄;)「いやいやいや、勇気ありすぎでしょ」前にいた芸人さんたちが一斉立ち上がりに突っ込まれめっちゃ恥かしかった・・いじられたのは初めてBANBANBANは初めて見たけど私的に色んな意味でツボに入りました(笑)このコンビ、仲良しだし、絶対いい人たちだと思うちなみにM-1は1回戦敗退だとか(爆)でもね、今年応援しますよ~~~(≧∇≦)んでもってオオカミ少年片岡さんと、なこれまた飛入りでキングコング西野さん西野さんは、やはし男前でしたよ、M-1で見たときより普通だったけど(爆)芸人さん達もビールとか飲み始めたり、ご飯食べながら、トークしてて・・途中でからなんだか芸人さんの飲み会を見ているみたいな錯覚に(笑)19時半スタート、22時半まで、みっちり3時間楽しませてくれておまけにゲストいてチケ代1500円、安たにじんのばぁ~、今度は川崎チッタでやる・・らしい楽しみだけど、やるなら金曜日の夜にして欲しい~~~だって、終電逃したら・・つらいっしょ・・(笑)ダイノジのトークイベントにはこれからも通いたい~ダイノジは、エアギターだけじゃないんですよ(≧∇≦)
2009.01.07
コメント(0)
全369件 (369件中 1-50件目)